子宮全摘後尿もれに該当するQ&A

検索結果:57 件

おりもの について

person 50代/女性 -

54歳の時に以前からあった子宮筋腫が急に大きくなり、年齢的に子どもも無理だし悪い物だといけないので 子宮・卵巣・卵管などまだ毎月生理はありましたが全摘しました。 結局 悪い物ではありませんでした。 その後卵巣欠落症候群になり、3年ぐらいホルモン剤を飲み徐々に少なくして 薬を飲まなくても安定して約3年ぐらいたちます。 また、ちょっとした事で尿漏れするので今でもナプキンを当ててます。 そして毎朝Q&Pゴールド栄養錠を飲んでいます。 最近ナプキンに色が付く事があります。 それは 薄いオレンジ色みたいな サラサラな物の様でした。今朝は尿なのかどうかと思い膣の部分をふいたら、ペーパーにおりもの のように付きました。 何時も付く又は出る訳ではないようです。 伺いたいのは、 1・全摘した人もおりもの が出る事があるのか? 2 ・出るなら色付きの場合もあり、何色だったら早く婦人科に行った方が良いか? 3 ・栄養錠を毎日飲んでいますが、生理があった頃は毎月の生理が何時もより早くなる事がありましたが、今回の色もその可能性があるのか? 4・ 全摘しても子宮がんの検査はした方がいいか? 5・ 子宮がんの検査結果は、病院で検査をした場合どのくらいの日数で出るのか? 心配性で、申し訳ありませんが教えて下さい。 宜しくお願いします

2人の医師が回答

子宮筋腫(良性腫瘍)摘出手術に関して"手術後のリスクを凌駕するほどの痛み、症状"とは?

person 50代/女性 - 解決済み

4月末に受けたMRIで多発性子宮筋腫で子宮全摘を勧められ、6月中旬に紹介状を書いて頂き。 予約の取れた7月下旬に総合病院の産婦人科を初受診しました。 開口1番先生から「子宮全摘手術と言うことでよろしいですか?」 と聞かれましたので 「はい、そのつもりで来ました。先生から見てもやはり全摘案件でしょうか?」と聞きましたら。 「この状態で私がやるなら開腹手術ですね」「通常4cmほどの子宮が前後幅14cmで立派なサイズです」 腹痛(子宮疼痛、日々鈍痛、圧迫痛)、不正出血(ナプキンに収まる量)、尿漏れ、腰痛有りの症状をお伝えし。 私の今の色々な痛みの原因はほぼ筋腫が原因との解答も頂きました。 ただ先生から 「ただ、どんな子宮でも大事に持っておきたい方もいるので、良性の子宮筋腫の場合は患者さんが決めて下さい。 手術はリスクを伴いますので、術後の癒着、腸閉塞、ストマ、傷口の化膿他。 コレらがおこってもいいから!貴女が今の痛みや症状をどうにかしたい!我慢できないほどなのか?と言というコトです」と先生は話されました。 私は子宮全摘と覚悟を決めて受診 (症状は色々出ているし、時にいきなりやってくるあの子宮疼痛(仙痛)の恐怖から解放されるなら全摘も是非に及ばす!と思っていた気持ちが…) "我慢出来ない痛みか?と聞かれたら… たまに脂汗を滲ませ血の気が無くなる程痛くなるけど、毎日ではない。(癌闘病をしていた父を見ていたので、父の痛みや症状に比べたら、私のは我慢できる症状だよな) 手術後のリスクを凌駕する痛みや症状ってどのくらいのものなのでしょうか? 一応手術日は12月頭に決まり 子宮体がんと頸がん検査だけやらせて!MRIはコレで充分なので撮りません。 とのこと。 4月のMRI情報で12月に手術? 手術始めてなのですが、こんな感じなのでしょうか?

1人の医師が回答

子宮筋腫手術について

person 40代/女性 -

45歳、多発性子宮筋腫の手術方法相談いたします。腹腔鏡全摘、UAEが候補と考えています。 筋腫は20個ほどあり、最大7センチです。 10年ほど措置なく年1〜2回経過観察していました。先月、検診で子宮筋腫の大きさを指摘され、開腹しないで手術するならギリギリの大きさと言われました。紹介状ありで総合病院受診したところ、診察すぐに年齢からまた核摘出より出血が少なくリスク小さいので全摘と言われました。MRIはとっていません。 別病院でUAEの診察に行ったところ、エコーの結果手術できる大きさだと言われました。 全摘は最後の手段とも思われ、また全摘後の不具合が気になります。 UAEのデメリットはあるでしょうか。 またUAEのち再発等の場合は再度のUAEまたは他の方法で再手術できるでしょうか。 また職場復帰に向けて回復の速さも考慮したいです。 腹のしこりは2箇所、おなかを触ってわかります。症状は便秘、尿漏れ、腹の膨らみ(まれに張り)腰痛です。大量出血、生理痛、貧血はありません。生理量で困っていることもありません。 半年前には手術といわれませんでした。今回手術を薦められたのは成長しているからだと。筋腫がありすぎて子宮からだと奥まで状況が見えないとも言われています。 早く決断せねばとご相談しました。 手術検討のほか、考慮しなければいけないことがありましたら合わせて教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)