子宮全摘後発熱に該当するQ&A

検索結果:80 件

子宮筋腫と虫垂炎

person 30代/女性 -

30台後半です。結婚してますが子どもはいません。 先月腹痛と発熱があり入院、以前から経過観察していた子宮筋腫が変性を起こしている?肉腫のおそれもあるという結果になりました。MRIの結果はグレーな感じではっきりしないけど、痛みがあるのが怪しいと。 CRP28.7 WBC22000 Hb5.4で抗生物質と鉄剤の点滴で症状も落ち着き退院。 改めて開腹による子宮全摘が必要との事で先日手術をしました。 主人とともに肉腫は恐ろしい病気という認識なので、全摘に異論はありませんでした。 手術数日前からも下腹部全体に痛みがあり座薬などでしのいでました。 術後の結果、虫垂炎があったとの事で子宮、卵管を切除後に外科の先生により虫垂を切除していただいた事を知りました。 全て終わってホッとしていますが、ふと、子宮全摘しなければならなかったのかな、もともと虫垂炎の痛みだと判明していれば、子宮残せたのかな…となんとも言えない喪失感におそわれます。 筋腫自体の病理結果もまだ出ていませんし、主治医の先生には感謝しかありませんが、こちらの先生がたがこの経過をみても、子宮全摘は致し方ないと考えられるのか伺いたいと思います。 肉腫の可能性に焦ってしまいセカンドオピニオンも時間がかかりそうだしと決断をしてしまった自分を悔やんでしまいます。

14人の医師が回答

卵巣子宮内膜症・子宮留膿症で全摘を勧められています

person 40代/女性 -

卵巣子宮内膜症・子宮留膿症の診断で両方の卵巣と子宮全摘を勧められていますが、癌でなければ大手術は避けたいと思っており、ご意見を伺いたくお願いします。下記に経過を記します。 〇10年前に子宮頚管円錐除去手術を受ける  ・その後普通に生理は来ていました 〇2017年12月子宮筋腫核出手術を開腹で受ける   ・主治医からは「子宮全摘」を勧められました。結果、大小含め330グラムの筋腫を摘出。  ・術後一か月間出血続き、腹痛とかなりの出血を伴うものがあったため、生理も一回あったと思われる。 ・今年に入り生理が一度もなし 〇6月頃より生理前のような腹痛が続く ・E2を図ると60あり、内膜も厚いため、間もなく生理が来るので痛いのだろうという診断。内膜症かもしれないとも主治医が言うが、術後健診的には特に問題なしとの診断。 ・腹痛続くので、近所の婦人科クリニックに行ったところ、上記と同様の診断で黄体ホルモンの錠剤を1週間処方されたが、飲み終わっても生理は来ず。 〇腹痛に歩行も困難になり入院 ・8月末より、発熱と歩行困難なほどの腹痛。MRI,血液検査などを経て、卵巣か子宮が菌に感染、炎症を起こしているらしく抗生剤投与のため4日間入院。 〇9月中旬 退院後の健診で伺ったところ、CRPは標準に戻っていたが、 ・円錐切除手術により、子宮頚管が閉鎖しているらしく、子宮に溜まったおりものを取るとのことで、激痛の中、内診治療。先生曰く、「子宮頚管は広がらなかった」らしい。 ・卵巣・子宮全摘の理由を聞くと「これからも発熱や腹痛が起こる可能性があるため」とのこと。 カルテを見る限り「悪性の可能性はない」ようです。癌でもないのに両方卵巣・子宮全摘は心理的にも避けたいと思っています。東京の大きな病院に通っています。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

子宮留膿症・子宮頚管閉鎖で生理?がきました。

person 40代/女性 - 解決済み

先日、子宮留膿症・卵巣内膜症・子宮頚管閉鎖で主治医より子宮・両卵巣の全摘を勧められていると相談をした者です。 主治医の内診から2日後(当サイトに相談後2日後)、生理になりました。自分は10年前に円錐切除手術(その後生理はあり)しました。去年12月に開腹で子宮筋腫核出手術をし、それから生理がなくなりました。 前回の内診では、「円錐切除のせいで子宮頚管閉鎖しており(MRI診断からカルテにも記載)、おりものが溜まっているので、取れるかやってみる」と激痛の中、先生が何かをやっておられました。(おりものが取れたかは説明なく不明) 質問なのですが、 ・「子宮頚管を開くことはできなかった」とおっしゃっておりましたが、この腹痛と量からすると9か月ぶりの生理と思われ、これは先生の施術により子宮頚管が開いたのでしょうか? ・これにより、留膿症は軽快するのでしょうか? ・次の診察は一か月後なのですが、「生理があった」と受診したほうがよろしいのでしょうか?(なかなか予約が取れない病院です) 3か月前の内診では、内膜厚さ、ホルモン値からしてすぐに生理になってもよいはずだ、と言われました。現在、発熱はありません。 できれば全摘は数年先延ばしにしたいと思っております。アドバイスをいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)