子宮全摘後に該当するQ&A

検索結果:5,292 件

広汎子宮全摘後の膣について

person 40代/女性 -

2年前にステージ1の子宮頚癌発覚。広汎子宮全摘。1度目の抗がん剤投与1週間後に薬疹。免疫数値中々戻らず2回目延期、2回め抗がん剤は即薬疹で投与中断。3回目も中断。もう抗がん剤はできないと言われ経過観察中。予後は良好。 医者に尿意を感じる組織はなるだけ残したから術後2ヶ月くらいで尿意が戻ると言われたが戻らず尿がだしづらい排尿障害あり。踏ん張って自力で排尿しているがたまに膀胱炎になる。リンパ節切除の影響で軽いリンパ浮腫になるも早々に今月LVA手術。術後足の浮腫みは改善されスッキリしてきた。卵巣と子宮摘出後、一度ホルモンパッチを2ヶ月やったら細胞診の結果がよくなかったので中止。以降細胞診の結果は良好。更年期っぽいのは多少ありだが生活に支障なく現在ホルモン療法はやらず。 術後膣の潤いはなく夫と性行為はまだ一度もなし。性欲も減った感じ。 薬の感受性が高いらしく薬にアレルギーが出やすい体質。膠原病シェーグレンもあり抗核抗体320。でも症状は特になし。 6月の細胞診は問題なし。 体調もよく運動もしながら食事管理もし元気に過ごしています。 8月半ばにLVAをしてからはまだ細胞診はなし。運動は2日前から再開。筋肉痛が少しあり、今日は普通にのんびりと過ごし夜入浴前に下着が少し湿っているのに気づく。触ると珍しく膣が潤ってて(子宮を失う前の潤いではなく 粘度はなく水っぽく潤っている感じ)無色無臭です。 LVAをしてから若干たまに尿意があり尿もだしやい時もあり 『骨盤内にも浮腫があったりして、それも改善してきたおかげかな?』と想像したりしてます。 ここまで、とりあえず思いつく限りの自分の状態を書きました。 このような前提での質問があります。 膣の潤いは何か関係してたりしますでしょうか?? いい事なのか悪い事なのか 気になって。 長文読みづらいかもですが、 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)