子宮内膜ポリープについて質問をさせていただきます。
現在28歳ですが、22歳の時に多発性のポリープが見つかり、23歳の時に手術と再発し25歳で手術をしております。
組織診断は、炎症との結果が出ました。
現在、生理時の出血量が増えたり、生理後一週間ほど茶色っぽいおりものが出ているなどの症状があったため、婦人科を受診しました。
エコーの結果、またポリープが複数出来ているかもしれないとの診断を受け、また出血が気になるようだったら手術を検討してみてはどうかと言われました。
一年以内ぐらいに妊娠を考えておりますが、また再発をすることを考えると妊娠のタイミングに合わせて切除したほうがいいかと思いますが、万が一の悪性の可能性を考えると早めにしたい気持ちもあります。
ガンが不安なことを伝えると、医師より、ポリープを摘出しない限り悪性の可能性は否定できないと言われています。
20代前半で多発性のポリープが出来ていたことやこれまで何度かポリープができていることから、悪性化するのではないかとの不安も大きいです。
また、今は大丈夫だったとしても将来的に子宮体癌にかかってしまうような体質なのではないかと心配です。
ポリープを切除する時期や若年で多発性のポリープが出来やすい体質が子宮体癌に罹患する可能性が高いのかどうかについてお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。