子宮内膜ポリープ手術後仕事復帰に該当するQ&A

検索結果14 件

粘膜下筋腫摘出後、時に精神的に不安定になっています。

person 40代/女性 - 解決済み

 先日、子宮鏡下手術で、粘膜下筋腫と、子宮内膜ポリープの摘出手術をしていただきました。  二泊三日で帰れると思っていたのですが、白血球数が増加して、退院後一日延びました。  その後、約1週間自宅療養をし、復職しましたが、  元の現場での軽作業中、出血した感覚があって、トイレで昼用ナプキン4分の3くらい染まるくらいの出血がありました。  その後、職場の方の配慮で、現場から離れ、事務のお手伝いをさせていただくことになりました。  診断書の軽作業の期間は、術後6週間です。  折角、すぐに復帰出来たにも関わらず、思うように回復せず、周りの方にも迷惑をかけ落ち込んでいます。  職場の方に責められるわけでも、休んだら?と言われるわけでもないのですが、申し訳ない気持ちでいっぱいになり、1人になった時、涙があわれて止まりませんでした。  特に、優しくされたり、感謝されると本当につらくなります。  これは関係ないのかも知れませんが、二日前からは、膀胱炎の前触れもあります。(今のところ、仕事に差し支えはありません)  今は、6週間で心身共に回復出来るか?不安です。  自宅に静かに休める場所はなく、自宅療養では十分休むことが出来ません。  仕事をしている方が、仕事を覚えることに集中出来、気が紛れていいと思っています。  何か良いアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

腹腔鏡手術で子宮全摘出、左右卵管摘出後、お尻か、突き上げられるような痛みがある

person 50代/女性 -

今回、右脇腹の骨盤辺りが痛くて、婦人科通院をしたところ、検査の結果、子宮内膜症、子宮筋腫が十数個あり、子宮全摘出をしました。術後は予定通りに退院して自宅療養してました。術後として当たり前なのかもしれませんが、排尿、排便の時に下腹が痛く力を入れられない感じで、特に排尿は、術前より頻繁に行きたくなります。しかも、寝ていても1時間〜2時間おきに目が覚め、排尿感がありトイレに行ってます。 するときも、少し下腹に違和感を感じます。 主治医の先生からは、術中、特に尿管など傷つけたりはしてません、と説明ありましたが、この、排尿感は治るものなんでしょうか? 大腸に関しては、主治医から癒着を剥がす際に少し傷がついたため、切れてないが念のため縫合しときました。と言われています。 排便も力めないため、便を柔らかくして出してます。溜まると違和感を感じます。 手術は10/3でしたので、お腹な傷は外から見るとくっついていますが、お腹の中の様子は分からず、不安です。 仕事にも10/17から復帰してますが、ずっと座ってられず、痛み止めを飲まないと下腹に違和感を感じてしまいます。 今度の主治医の診察は11/10で、術前の子宮体癌の検査で異形性3b?だったため、摘出した子宮を検査に出していて、結果は11/10に聞きます。体癌の可能性がどれくらいあるのでしょうか? もし、体癌だとしたら、残した卵巣も取らないとならないと言われました。 卵巣に癌細胞がなくても残すことはできないのでしょうか? どうか教えていただける先生がいらしたら、お願いします。 あと、2年前に大腸ポリープ2.5センチを内視鏡でとってますが、その後の検診にまだ行けていません。大腸の違和感は、そっちの病の可能性もありますでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)