乳癌経験者の、49歳子供は1人です。
また生理は不順になってきており、
4ヶ月ぶりくらいに先週生理がきました。
乳腺の主治医から念のために婦人科も検診しておきましょうとおっしゃっていただいたので
昨日検査をしました。
子宮頸がん、体癌検査です。
前回2年近く前に大きなけいかんポリープも
出来ていたので良い機会だと思っていました。
診察後先生から初めて子宮内膜が分厚くなっている、2.7センチあるとのこと。
一緒に細胞も擦って取っておいたとのことでした。可能性としては又ポリープ、子宮体癌の可能性も否定できないと言われてしまいました。昨年12月末に乳癌の手術をしたばかりで、今度は子宮体癌ではないかと不安で仕方ありません。
婦人科でも、今の乳腺の主治医にも
結果を待ちましょうと言われていますため待つしかないのですが、やはり子宮体癌の可能性はありますか?
あるとすれば、どのくらいの可能性でしょうか?
子宮内膜症とかポリープがあるとは
言われてなく、子宮内膜増殖症なのかと
勝手に考えております。
わかる範囲で教えていただければ幸いです。