子宮内膜ポリープ多発が分かり
子宮内膜掻爬の手術を計3回受けてます。
最初の診断は
APAMの可能性あるとのこと
2回目以降はホルモンバランスの乱れの影響を受けた内膜の状態との診断で、
手術の間カウフマン療法をし掻爬術を受けての繰り返しをしています。
質問です。
先日、掻爬術ではなく、子宮体がんの細胞診のみを行い、異常なしでした。
それでも子宮内膜増殖症など見つかるのでしょうか?
子宮増殖症や異形が見つかるのでしょうか?
それとも、
異形があると判断されての掻爬術なのでしょうか?
普通は、ホルモンバランスの乱れや、子宮内膜増殖症で異形がなければ
こんなに掻爬術はしないのでしょうか?
それとも、
妊娠を希望してるためなのでしょうか?