9週で流産の診断をされ、先日流産掻爬手術を受けました。
元々血圧が高く(130/80)病院でも120〜140代でした。
術後に抗生剤は処方してもらいましたが、術中に血圧が高かったという理由から(数値は不明)、子宮収縮剤は処方されませんでした。病院側はなくても大丈夫との事です。
そこでお聞きしたいのですが、収縮剤を飲まないデメリットや今後の影響が気になります。飲まなくても大丈夫であれば、血圧が正常値の方はなぜ飲む必要があるのか?
ちなみに術後から翌日までで腹痛や違和感はありません。血混じりの織物が少量ずつでている状態で、1週間後に再診があります。
血圧の数値は20代から変わらず、大きな病院で検査してもらいましたが異常もなく、恐らく体質や遺伝等の問題でしょう。との事でした。