子宮口3センチ 赤ちゃん下がってないに該当するQ&A

検索結果:198 件

臨月の経産婦です。赤ちゃんが下がった感じがあります

person 30代/女性 -

38週4日の、33才の経産婦です。 昨日の検診では内診はなく、子宮頸管をはかりました。4.1センチでまだ長く、NSTでは赤ちゃんは元気でしたが、その間まったく張りはありませんでした。 1人目の際は、41週3dの入院予定日前日に生まれ3400gで、直前まで赤ちゃんも下がらず、子宮口も開く様子はなくガチガチで、動きなさい!と毎回言われてたので今回も遅いのでは?思っています。 でも、今日クグッと赤ちゃんが下がる感じがあり、腰が重く痛い感じと恥骨の痛みがあり、赤ちゃんが下がっておへその位置が見辛くなりました。足の付け根の痛みと違和感で、明らかに赤ちゃんが下がった感じはあります。 1人目の際は、出産前日に赤ちゃんが下がった感じがあり、そこからすぐ陣痛だったのでもしかして…と気になってますが、先生も今回の赤ちゃんものんびりさんかな〜?って言われてます。 赤ちゃんが下がったとはいえ、昨日の検診の子宮頸管の長さから見て、急な陣痛はまだ考えにくいでしょうか? 子宮口の開きはわかりませんが、子宮頸管が長いということはまだということになるのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

陣痛がきません(39週です)

妊娠中子宮口が柔らかめと言われ、37週に入って2センチくらい開いていました。 赤ちゃんの頭が下がっていないので、散歩したり運動したりしていました。お腹は 張り、前駆陣痛と思われる痛みもありましたが、規則的にはきませんでした。 それから動いていたので、見た目にもだいぶお腹が下がりました。 おしるしといわれるものも、37週ころから続いています。 先週38週6日の検診で、頭が骨盤の位置まで入って、子宮口も3センチくらい開いて いるのと言われました。子宮が下がったままでいるのが母体によくないので、28日から 3日間の間に陣痛がなければ、5月に入って入院しましょうといわれています。 2週間も前から、今にも産まれそうといわれていたのに、待っても運動しても お腹が張るばかりで、ぜんぜん本格的な陣痛が来なくて、 待ちくたびれました。4月中には産まれるといわれて、頭が下がって 子宮口が開いていても陣痛が来ないことがあるのでしょうか? 先生は頭が子宮口に近づいたら、陣痛になるといっていました。 赤ちゃんは元気にしていますが、大丈夫でしょうか? 1人目は破水からすぐ陣痛が来て出産だったので、今回のように促進剤を使う ことも不安です。そういう出産はいっぱいあるので、主治医を信じていますが。 最初に錠剤を飲み、それでもつかなければ点滴するといわれています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)