妊娠25週の34歳妊婦です。
胎動が第一子の時よりも少なくて心配しています。
少し動いたかな?しゃっくりしたなとは感じるのですが、第一子と比べてかなり力が弱く感じます。
同時期の他の妊婦さんは胎動でお腹が痛い等と聞きますが、全然そのようなことがありません。
・胎動が少ないとダウン症の可能性が普通よりも高いですか?
・妊娠初期のhcgの値が高く、それもダウン症の可能性があると見て気になっています。(4週0日で750、その後もhcgの値が高いのに、胚嚢がなかなか見えず、子宮外妊娠の疑いがありました。)
諸事情でNIPTは受けていません。
胎動の少なさやhcgの値で、ダウン症の疑いはありますでしょうか?
検診では何も指摘されていません。しかし超音波検査のみしか受けていません。