検索結果:168 件
生理が始まる日に行為を行い2週間後位から妊娠に近い兆候が出ていました。 が、しかし生理が始まり妊娠を諦めていた所5日後に突然下腹部と腰に激痛が走り動けないくらいになりました。 痛み自体は数分でに落ち着いてきたんですが不安でたまりません。 ただ冷やしただけなのでしょうか・・・? それとも他に何か疑いがあるのでしょうか・・・ 色々調べてみたら子宮外妊娠の疑いがあるみたいなことを見つけました ただ、激痛以外は何も当てはまらず 生理初日にいつもでるどろっとした塊(私これのこと卵子だと思ってるんですがあってますか?)も出てます、ちょっといつもより多かったですが ・・・まさか子宮外妊娠しちゃってるんでしょうか? 返答お願いします。
1人の医師が回答
子宮外妊娠の疑いで子宮内除去手術をしました。 その後手術前にはhcg274→二日後200→ 12日後52に徐々に下がりました。 手術でhcgが下がったから子宮内妊娠だったのかも?と医師が言ってたんですが、手術の時の病理検査の結果では妊娠の組織は見当たらなかったみたいです。 そこで質問なんですが、 ・今回は子宮内と子宮外のどっちの妊娠だった可能性が高いのでしょうか? hcgの下がりが遅いのも不安です。。 ・子宮内の妊娠でも検査の結果妊娠組織が見つからない事もあるのでしょうか? よろしくおねがいします!
妊娠6週です。4週5日に初診で胎嚢が見えず、子宮外妊娠や流産の疑いを言われ、不安と、早く胎嚢を発見したい気持ちから、4週6日、5週1日と続けて受診してしまいました。 後から、超音波が胎児に悪影響を及ぼす可能性が否定できないとの情報をインターネットで見て、とても不安です。
14人の医師が回答
流産の手術をして二週間すぎましたが、一週間後の検診でホルモンの数値が530位あり、そしてまた一週間後に99に下がりましたぁ。先生からは子宮外妊娠の疑いもあると言われてまた一週間後に検査なんですけど数値が下がってるといいんですけど不安ですよ。どう思われますかぁ?
初めまして。先日、胚盤胞移植を行い、現在妊娠5週目です。4週目の判定日にhcg50と低かったのですが、5週目でhcg1700となりました。が、内診したところ胎嚢の確認が出来ず、子宮外妊娠の疑いと言われ、来週また診察予定です。医師は1700もあるから見えてもいいはずなんだけどとおっしゃっていました。今は不安しかありません。 そこで、今の状況から翌6週目に胎嚢の確認が出来るミラクル的な可能性はあるでしょうか?それとも子宮外妊娠の可能性が高いでしょうか?今の所腹痛、出血はありません。
よろしくお願いします。 妊娠6週目で、左下腹部痛と出血があり婦人科を受診したところ、胎のうが確認されず「子宮外妊娠の疑いが強い」ということで 先日9月7日に、腹くう鏡下手術にて、左卵管を切除しました。 その後3日で退院したのですが、術後から生理初日ほどの出血が続いており 術後5日目の昨日、酷い生理痛のような痛みがありトイレへ行くと 血の塊(赤黒く茶色いような、親指3本分くらいの大きさ)が出て来ました。 それが出た後は、痛みが和らいできました(出血は続いています)。 これは、子宮外妊娠ではなく流産だったのでは?と、不安になっています。 ちなみに、エコーで子宮外妊娠が見えたり、血液検査をした訳ではなく あくまでも「子宮外妊娠の疑い」の段階での手術でした。 質問(1) この様に、子宮外妊娠で卵管を切除した後でも、出血や下腹部の痛みが続き 流産のような塊が出るのでしょうか。 その場合、何日くらいで出血や痛みは治まってくるのでしょうか。 質問(2) 手術後、病院では血液検査も尿検査もしてくれなかったので、退院後、市販の妊娠検査薬を使ってみたところ バッチリ妊娠反応があったのですが、何日くらいで妊娠反応はなくなるものなのでしょうか。 患者の質問に答えてくれるお医者様ではないため、こちらで相談させていただきました。 よろしくお願いします。
先日、妊娠について質問させて頂きました。 検査薬で陽性反応が出ているのなら妊娠でしょう、という回答を頂き、今日、早速検診にいってきました。結果、妊娠に間違いはなかったのですが、5週と4日なら胎ほうが見えていいのに、まだ見当たらないと言われました。1週間後にまた診察して見えなければ、子宮外妊娠の疑いもあると言われました。私は34歳で初めての妊娠なので、歳の関係なども出てくるのでしょうか? 子宮外妊娠に伴う下腹部の強い痛みなどがあると聞きましたが、どのくらいから痛みだすものなのでしょうか? 不安な結果になり、動揺が隠せません。 教えて頂ければ有難いです。
生理予定日頃からピンク色の出血が少しずつあり、最終生理から数えて5週2日目の日に検査薬で陽性、すぐに受診した所胎嚢が見えず、子宮外妊娠の可能性もあるとの事でした。 その日の夜から生理のような出血が少しずつあり(腹痛なし、塊は出ず)、2日後の5週4日目に鮮血がまだ止まらなかったため再度受診した所陽性反応がまだあるのに、胎嚢が子宮内にまだ確認されず、緊急で掻爬手術を受けました。 手術後にまた子宮外妊娠の疑いがあるとの説明をされ帰宅し、胎嚢が見えないまま掻爬手術を受けた意味はあったのか不安なのと、今回子宮外妊娠なのかがとても不安です。 術後もそれほど腹痛がなくたまにチクチクした痛みとつわりのようなムカつきが続いている程度です。よろしくお願いします。
3人の医師が回答
病院で検査して今四週目で子宮外妊娠してる可能性があると言われました。まだ見えないから断言は出来ないけど急に痛くなったらすぐに来て下さいと言われました。一人でいないようにと注意がありました。疑いだけでここまで言われる物ですか?それともほぼ間違いないのでしょうか。教えて下さい不安で仕方ないです。よろしくお願いします。
子宮外妊娠の疑いがあり定期的にhcgを測っています。 タイミング法で排卵日は確定しております。 5w0d hcg290 5w4d hcg560 6w0d hcg940 胎嚢は確認できていません。 排卵した右側のみ腰痛や腹痛があること、4w0dから2週間ほどずっと出血があることから子宮外妊娠を不安視していますが、胎嚢が確認できず、エコーでも卵巣の腫れなどが見当たらないことからまだ診断できないというお話でした。 次回の診察は6w4dになりますが、もし子宮外妊娠で今のまま数値が上昇した場合、破裂したり危険な状況になることはありますでしょうか? 期間が少し開くため心配です。 また、主治医は触れていませんでしたが、子宮内膜の厚さが7ミリから6ミリへと薄くなっていました。これは子宮内には着床していないということでしょうか?それか、子宮外妊娠で着床していた場合でも内膜が剥がれ落ちることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 168
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー