子宮筋腫ちくちく痛いに該当するQ&A

検索結果443 件

子宮筋腫摘出後の生理 下腹部の痛み

person 20代/女性 -

2024年9月24日に子宮筋腫を摘出するため、子宮鏡下筋腫核出術を受けました。 その後、10月24日に術後検診を受けまして、摘出した筋腫の検査結果を聞きました。APAMと診断を受け、2、3ヶ月に1度子宮体がん検査を受けつつ経過観察することになりました。 それから11月1日に術後初の生理が始まり、2日目に異常な量の多さに驚きました。筋腫摘出前よりも多く、不安になりました。それに加え、生理が9割終わっているところで下腹部に違和感…というか、チクチクした痛みと、なんとなく張る痛み、違和感があります。チクチクと張り感が気になります。左右どちらも痛くなります。 そこで、教えていただきたいのですが 1.この痛みは、手術後に起こりうる痛みなのでしょうか。色んなことが起こり、不安で仕方ありません。なにか炎症でも起こしてるのでしょうか。 2.生理2日目に、ショーツタイプのナプキンでも不安な量だったのでタンポンをしてしまいました。術後1ヶ月は経っていましたが、それがいけなかったでしょうか。 3.APAMについて知識がなく、将来子どもが出来るか不安です。APAMでも妊娠は可能でしょうか。不妊の原因になりますか 4.これから1年間、2、3ヶ月に1度ペースで子宮体がん検査を受けますが、その時点で子宮体がんが見たかった場合は早期発見となり完治は可能でしょうか。その場合も妊娠は可能ですか。 APAMというものが症例が少ない病気(?)と聞きました。APAMと子宮体がんは併発しやすいとのことで、すごく将来が不安です。婚約をしており、将来子どもが欲しいと思っていた矢先に受けた診断で、すごくショックでした。 文章がめちゃくちゃで申し訳ありません。 ただひたすら不安で、毎日、仕事中も考えてしまいます。 どうぞご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

脚がチクチクする症状に悩まされています

person 40代/女性 -

47歳、2022年10月から卵巣嚢腫のためジエノゲスト1mgを1日2回服用しています。 当初より不正出血が続き、今年4月下旬2週間ほど普通の生理のような状態になった以外は出血は落ち着いています。 数日前に定期受診したところ、卵巣は腫れておらず、元からある子宮筋腫は2ミリが3ミリになっていたくらいです。 ジエノゲストを服用してから、 ・もともとあまり快眠ではないのが、余計にひどくなり、細切れにしか眠れない ・寝ようとすると悪い想像が起こって不安になる ・肩関節が痛く腕が上がらないことがある ・6月に入ってから両脚全体にチクチクととがった何かが刺さるような痛みが走るようになった こういった症状が出ています。 脚の症状はむずむずさもあったり、脚をバタン!と放りだしたくなったりもするので、むずむず脚症候群かなと思うのですが、主治医に相談したところ「ジエノゲストの副作用ではないと思う。特に治療はない。」とのことでした。 ジエノゲストの副作用ではなくとも、年齢的にも単純に更年期障害かなと思っているのですが、ジエノゲストを飲んでいるとその可能性も否定されるのでしょうか。 血管の専門医に聞くしかないと言われましたが、地域の病院は紹介状がないと受付されていないようです。 チクチクは日によって生活に支障があり、自己判断でエクオールを飲んでみようかなと思うのですが、卵巣脳腫と子宮筋腫があると悪手でしょうか。 他に考えられる要因などあれば、ご助言いただけますと幸いです。 糖尿病や自己免疫疾患はありません。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

排卵後の下腹部の圧迫感、頻尿

person 40代/女性 -

45歳女性です。3日ほど前に急な下腹部のチクチクが起きましたが、何年も前から排卵日頃にはその症状が起こるので、気にしてませんでした。チクチク自体はいつも通り半日ほどでおさまったのですが、今月はそのあとの症状がいつもと違っていて日常生活はできますが地味にツライです。症状は下腹部の圧迫感、生理痛のようなズーンとした下腹部の痛み、頻尿、肛門方向への圧迫感です。特に圧迫感が強く、妊娠後期のようなハリを感じます。排尿も大して水分をとってないのに、すぐ尿意がありますが、膀胱炎の時のような排尿痛はありません。 外側にできた5cmほどの子宮筋腫があり、年に一度経過観察してもらっていて、直近の受診は4ヶ月前でした。7月末には別件で別の総合病院を受診し腹部の単純CTや血液検査を受けてますが特に異常はありませんでした。生理は遅れてますが、若い時は28日だったのが5年前くらいから20日ほどになり、更にここ半年は40日くらいに延びていて、かつ妊娠の可能性はゼロです。基礎体温は昨日か今日、高温期に入ったと思います。生理の間隔が伸びると、それだけ内膜も28日周期の時より厚くなるんでしょうか?それとも筋腫が少しずつ大きくなって子宮を圧迫してるんでしょうか? 筋腫は発見当初は3cmちょっとで5、6年ほどかけて少しずつ大きくなってます。閉経まではどうしても大きくなるけど、その都度経過を見て行こうと言われています。上記のような排卵日前後に下腹部に圧迫感がでるような症状は外側にできた筋腫を持つ人にはありがちな症状ですか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)