子宮筋腫やってはいけないことに該当するQ&A

検索結果:323 件

子宮筋腫と子宮体癌について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 以前、子宮筋腫と肉腫について相談させていただきました。 37歳、2児の母です。 以下経過です。 2年前位より不正出血が始まる。 都度、Aクリニックで診てもらい、筋腫の指摘あるが、貧血になってなければ様子見で良いと言われいた。 Aクリニックにで今年の1月まで毎年、子宮癌検診をしており毎年陰性。 都合により、5月よりBクリニックに変更。不正出血や出血量が増えてきたことを相談。 筋腫の場所がまず良くないと診断。 8月に再診となる。 8月末に再診すると、少し大きくなっていて肉腫の可能性も稀にあるとのことで、他院を紹介されMRI検査を受ける。 9/12 検査結果の為受信 MRI検査をした病院の診断結果を説明される。 ・筋腫に悪性度は認められない。 ・子宮に浮腫がみられ、子宮癌の鑑別をした方がよいとの話。 1月に検査もしてるし、Bクリニックの先生がMRIを診た感じだと、子宮体癌っぽくはないとのこと。 ただ子宮筋腫を取った方が良いし、念の為、体癌の検査もした方が良いからと大きい病院を紹介される。 9/13 C病院を受診。 エコー前の診察では頸がんの検査は必須だけど、体癌はエコーを診てからやるか決めると言われ、エコーの際、サイズや出血の確認をされ、体癌も検査するねと言われ、両方検査する。 エコー後の話では、筋腫は7cm位とわりと普通サイズだよと言われ、取る、取らないは色々な結果が出てから決めていきましょうとのこと。 結果は10/1に聞きに行くことになってます。 初めての大きな病院で緊張してしまい、聞き逃してしまった事を質問します。 1.体癌検診を行ったのは、やはら、体癌の疑いがあったからなのでしょうか? 2.1月の子宮癌検診は陰性でしたが、今回で陽性だった場合、初期になるのでしょうか? ご回答お願いします。

2人の医師が回答

子宮筋腫があります。不正出血、おりものが多いです。

person 40代/女性 -

42歳ごろから子宮筋腫があり、経過観察していました。去年か、一昨年くらいから1つだった筋腫が2つくらいになり、本日の検査で大きさが今年の3月の検査時より、1センチから2センチくらいの大きさに変化していました。 不正出血や、おりものが多かったので本日受診したのですが、子宮体がんの検査など色々一緒にしてくださいとお願いして、診てもらいました。 エコーでの血流の変化は特になく、子宮体がんは大丈夫だと思うよ。とのお話でしたが、検査はするねと、検査をしてもらいました。 筋腫の方は1番大きいもので7センチ程。もう一つの筋腫も、6センチ超えていました。後からできた6センチの筋腫の方が液化してる部分が多く潰れてるようになってるから楕円形になってて大きくなってると思う。との事でしたが。 ホルモンの関係で女性ホルモンが弱くなってきてるとこういう事もあると言われました。最近出血もおりものも多いみたいだから腫瘍マーカーでの検査も、全部やれることやっておくね。と言われ、ホルモンの検査も行いました。 透明のおりものも、黄色いおりものも多かったようです。 この時点で、怖いものだという可能性はやはりあるのでしょうか? 考えるとキリがなくて。結果を待つのが怖いです。 頸がんは、アスカスというやつがあり、定期的に検査をしています。 他に基礎疾患は、高血圧、複視、不安神経症があり、薬を飲んでいます。 すみませんがお返事お願いします。 今夜、友達にご飯食べに行こうと誘われました。お酒もすこし飲むと思うのですが、検査した日の夜に多少飲むのは問題ないのでしょうか? たくさんの質問すみませんが宜しくお願いします。

2人の医師が回答

閉経後、子宮筋腫が大きくなった

person 50代/女性 - 解決済み

現在閉経して5年以上経っています。 30代で筋腫が見つかり、それから毎年行っている人間ドックでずっと経過観察してきました。 閉経してもなかなか筋腫は小さくなりませんでしたが、一旦5cmまで小さくなったと言われました。 ところが子宮筋腫が大きくなっていると言われ、紹介状が出て病院で精密検査を受けることになりました。 人間ドック 2023/12 5cm 2024/10 7.5cm 病院受診 再度筋腫の大きさを確認 2024/11 7.5cm 2025/1 7.5cm 受診した病院では、硬い筋腫だから小さくなりにくいと言われ、5cmというのが計るときの状況で小さく計ってしまったのではないかとのことでした。 筋腫だから気になるようだったら半年後位にまた来てくださいと言われ、特にMRIなど精密検査は勧められませんでした。 5月ごろ下腹部になんとなく違和感があり、数ヶ月前から腰痛が出始め、気になったため6月に受診しました。 少し大きくなっているので血液検査、MRIの検査をしましょうと言われました。以前筋腫と言われていたので心配です。 子宮頸がんは陰性です。体がんは数年前に検査した時は陰性でした。出血はありません。 気になることといえばここ6ヶ月くらいで体重が4kgほど落ちています。今の体調は悪くありませんが、何をやっても痩せなかったのに検査することになって、痩せたことが不安になりました。 肉腫は稀と言われていますが、以前からあった筋腫が悪性になることはあるのでしょうか。 閉経後に大きくなる理由としては、どのような理由が考えられるのでしょうか。

2人の医師が回答

更年期初期 フレッシュな潜血

person 50代/女性 -

ご相談があります。 子宮筋腫多発性あり。月に2回生理が来たりなど定期的なこともあれば、ダラダラと続くことあります。かかりつけの病院で不正出血のために気になる時には不定期で年に2回ほどかかることもあります。年齢的なことを考えて筋腫は保存でいくことを先生とも話してます。昨年初めに頸がん、体癌行い陰性。昨年6月に体癌陰性。その後も不正出血がダラダラと11日間続くこともあり10月に受診。ホルモン検査をしてもらい更年期入り口とのことで。今後も月経が不規則や不正出血が起こる可能性あると言われてます。周期が乱れながらも今月すでに終わったかと思うと、1週間足らずで今日からフレッシュな潜血がまたあり、フレッシュな潜血ってこれまであったかな?と気になり潜血がでたことに不安になってます。 春頃の受診で予定となってましたが、気になる点が1 フレッシュな潜血は更年期の不正出血でありえるのか?2.昨年6月にがん検診行ってますが、再度早めにやってもらったほうがいいのか? 3.7ヶ月余りで悪性になることありえるのか? をお尋ねしたいです。 お忙しい中申し訳ありませんが、アドバイスいただけたら助かります。

2人の医師が回答

子宮全摘後のお腹の痛み

person 40代/女性 - 解決済み

子宮筋腫により子宮卵管を腹腔鏡手術にて全摘して1ヶ月と10日たちました。、退院時は痛み止めの内服しなくても大丈夫だったのに、一か月以上過ぎた今になって、下腹部痛があります。一か月検診の時相談したら、お腹の中の傷がつれてか、糸がとけてきてとかじゃないかと言われ、血液検査も問題なかった為痛み止めを飲んで下さいで終わりでした。 昨夜も眠れないぐらいの生理痛の酷いやつがあり、ロキソニンを飲んで、やり過ごしました。今も鈍痛がありますが、なんとか薬を飲まずにいれるぐらいです。痛くなったり、大丈夫だったりを繰り返してます。腹腔鏡でやる際に、臓器が癒着してた部分があり、剥離してから行ったとのことで、その傷が痛むのでしょうか?術直後より、今のが痛いことが不安です。 ❶術後一か月過ぎても、このような下腹部痛はあるものでしょうか? ❷このお腹の痛みの原因はなんなのでしょうか? ❸医師は腹痛を訴えてるのに、今回で術後検診は終わりな感じでしたが、どれくらい治らなかったらもう一度受診した方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。 ちなみに、まだ仕事もしていなく、無理もしてません。ビオフェルミンを一日三回飲んでいて排便は1日1回あります。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)