検索結果:37 件
産後9ヶ月なのですが、2週間くらい前に排便時に子宮にポコっとなにか出ているような違和感を手に感じ、その後も膣付近に何かあるような違和感がある時があります。 これは子宮脱なのでしょうか?すぐにでも診察してもらう必要はありますか? 体操で様子見て、体操で治る可能性もあるのでしょうか...
1人の医師が回答
出てくる感じもなくなり、快適なのですが、ネットで調べると、膣炎やにおい、SEX時の影響などがあると書いてありました。 また今朝、排便時、いきむと出てきそうになり、指で押し込みました。 違和感はないのでちゃんと収まっていると思いますが、自分では見えないのでよくわかりません。
4人の医師が回答
性器の痛みでは無く、鼠径部に近い下腹部がいたくて、トイレにいって、みましたが、排便も無いのですがお腹は鈍く痛い状態でした。 なんとなく性器部分を触るとプックリ出た感じが気になったので外陰部から筋肉みたいな部分を骨盤の中に押し込んでみたらフゥっと体が楽になりました。 その日は朝か...
2人目の妊娠がわかり少ししてから、くしゃみなどで尿漏れがあり、妊娠したら有り得る事かなと思い放っておいたのですが、最近トイレで用を足した後に親指くらいの何かが出てきていました。痛みなどはありません。 指で押し込んだらおさまりはしたのですが、トイレに行くと出てきているような感じです。...
トイレも突発的に行きたくなる時があります。 ずっと出ている訳ではなく、生理中は引っ込んだままで、生理終了後1w程でまた出てくるので指で押し込んでました。 お見苦しい写真で申し訳ないのですが、何科を受診したら良いのでしょうか? 去年近医のレディースクリニックを受診し、このことを...
3人の医師が回答
怖くて鏡では見てません。。。怖いけど、中に押し込んでキュッとおしりに力を入れるような感じにしていましたら、今はだいぶ違和感がなくなりました。(若干の違和感は感じます)痛み等はありません。これが子宮脱なのでしょうか? このままで大丈夫でしょうか?
1ヶ月検診は問題ないとのことでしたが、その後も徐々に膣部に何かはさまっている感覚が強くなってきました。子宮の一部のようなものが触れ、押し込んでもすぐに戻って降りてきてしまいます。 子宮脱でしょうか? 産後1ヶ月経過してから悪化することはあるのでしょうか? 当初...
今までは、すっと入っていたのですが、中で塞がれるような、せきとめられるような感じで圧迫感があるような膣錠が入っていきません。無理やり押し込んでいる感じです。 入れる体位も色々とためしました。 子宮脱とか、膣の中で異常がおきているのでしょうか? 今までは、こん...
妊娠初期からポリープが見つかりずっと少量の鮮血の出血、たまに生理のような血が出て受診しましたがポリープからの出血だろうと診断されました。また5ヶ月に入ってすぐに子宮下垂?子宮脱?になりましたがその後はでてきませんでした。 流産4日前の健診では頸管長32mmで胎児も異常なしでしたが...
2人の医師が回答
この数ヶ月股の間に違和感があり、ここ数日夕方〜夜間にかけて膣口の後方から何か臓器の様なものが出てしまっていることがあり、指で押し込むと中に入っていき、そのまま出て来なくなる日とまた出てきてしまう日があります。横になったりすると症状は治ります。...症状を検索をすると骨盤臓器脱が出て...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 37
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー