子宮腟部びらんに該当するQ&A

検索結果:49 件

子宮頸がん検査の感度について

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 産後7ヶ月の27歳の主婦です。 2014年の11月に▼おりものが水っぽく服にも染み込む▼陰部から悪臭がする▼下腹部痛がある▼膣の奥がズクンと痛む等の症状が続いていたため受診したところ■エコー/内診→正常■CA125→26■MRSA/真菌/B群溶連菌/クラミジア/おりもの培養→陰性でした。その後▼性交後やウォーキング後に茶オリが出る▼生理がだらだら長い等の症状があり2015年6月に再度受診し■エコー→異常なし■内診→出血/腟部びらんあり■子宮頸がん検査(人生初)→classIでした。この時に検査したため数ヶ月後に妊娠した際は細胞診をしませんでした。2016年の6月に出産し、11月に受診したところ■エコー→異常なし(まだ生理は来そうにないと言われました)■内診→腟部びらんあり/おりもの異常なし■子宮頸がん検査→classII/NILMでした。 そこでお聞きしたいのは子宮頸がん検査の感度についてです。細胞診は患部を擦らないと意味がないため感度は割と低いとか、毎年検査をしていたのに浸潤がんになった等の話も結構見ます。▼水様性のおりもの▼悪臭▼不正出血▼下腹部痛などの症状が諸に患者さんがよく書かれているのと一緒で実は見落とされてるのではないかと不安です。 1.前の検査から2ヶ月ですが心配であれば再度検査をしたらいいでしょうか?2.HPV検査を併用すると感度が上がるようですが20代では一時感染で陽性率が高く30代からが推奨されていると書かれていました。検査しない方がいいでしょうか?3.検査にひっかかってない以上、最初からコルポスコープで見て頂くことは出来ないんでしょうか?4.20代という事もあり子宮体癌の検査はした事がありませんが、祖母が子宮癌(頸体どちらかわかりません)を経験しており、妊娠前は肥満気味でした。体癌があっても妊娠はしますか?調べたほうがよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

9人の医師が回答

子宮頸管炎、腟炎での妊娠と出産

person 30代/女性 -

私は学生時代より、おりものが多量、色も黄クリーム色で悩んでおり、いくつも婦人科にかかりました。 おりもの検査では雑菌は出て、膣錠を使っても一時的に透明や白色になりますが、すぐに戻ります。 腟部びらんが広いので、多く雑菌も繁殖しやすいが、薬も意味ないし、がん検診等も問題ないから…と様子見で終わります。 個人病院、総合病院、大学病院の医師にも、相当多量だと言われました。 総合病院では液体窒素でびらんを焼く処置をしましたが効果なし。その医師にはびらんの一部かその奥からか、目に見えて流れ出てくるのが見えてると言われました。 もう1度液体窒素をしてみるか言われましたが、例がないこと、効果が分からないという事で、保留して終わったままです。 年々おりもの量も色もひどくなってるような気はします。 生理サイクルに関わらず、量は多く、排尿時や排便時に力むと、ぼたぼたと垂れてきて、トイレに浮かびます。色や形状(粘性や水様)はかわります。 黄色の水様のものが不意におもらしのように出る時もあるので、おりものシートはかかせません。 病名にするなら、 慢性子宮頸管炎、慢性腟炎とのことでした。 妊娠出産に関して、言われていませんが、上記のような病名で妊娠をしても、子どもに影響は本当にないのでしょうか? 年齢的にも早く望んでいますが、奇形、病気、感染症、障がいなど、子どもに影響があったらと毎日不安です。

3人の医師が回答

過去のクラミジア感染による卵管検査の必要性について

person 20代/女性 -

現在20代前半の女性です。 3年前、性行為中の出血(挿入時出血)が2回続き(間隔は一週間程度)婦人科を受診した結果、クラミジア陽性の判定が出ました。※淋菌及び子宮頸がんは陰性 飲み薬によるクラミジア治療を開始し、おりものが激減+出血も収まり、その後の検査でクラミジア陰性が出た為、治療は終了となりました。 治療を終えて1年経過した頃から生理と生理の中間や、生理終了後の性行為後などに少量の出血が見られるようになった為、婦人科を計3件ほど受診し、内診をはじめ、頸がん検査・超音波に加えクラミジア・淋菌も行いましたが全て陰性でした。超音波では子宮の大きさも正常との事で筋腫も見つかりませんでした。 共通して言われたのは腟部びらんがあるという事でした。※病気ではない認識でいるので心配しておりません。 その後、理由はよくわかりませんが不正出血は見られなくなりました。ここ最近の婦人科検診(21年7月実施)では、頸がん陰性という結果だけ分かっています。 非常に長くなりましたが、元々心配性なのもあり過去のクラミジアによる不妊などへの心配がここに来て現れています。 ほとんどの婦人科の先生方は心配ないと仰って下さりますが、そもそも最初の感染判明の時点で卵管炎まで進行しておらず子宮内膜炎までで終わっていたのか?などを曖昧にしてしまっていたなと思い、少し不安です。 ちなみに卵管炎になると発熱が現れ、下腹部が痛くなるなどとよく書かれていますが発熱はよく覚えておらず、下腹部痛はないです。生理不順もありません。生理痛はあります(薬1-2回の服用でひと月乗り越えられる程度)。 ブライダルチェックの中に卵管造影や、エイズ検査も入ってるのでその時になればもちろん受けたいんですけど、今そこまでする必要があるのか?等、少しでも良いのでアドバイスを頂けないでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)