5年4ヶ月前、検診で引っかかり
円錐切除の断面陽性(膣側)→広汎子宮全摘出をしました。
最初は上皮内がんと言われましたが
最終的には 扁平上皮癌 1b1 広がり約10mm
でした。あと少しで1aだったんたけど、と言われた気がします。
リンパ節転移なし、脈管侵襲なし、低リスクと言われ、
3ヶ月ごとに採血 6ヶ月ごとにctを、
5年間受けて来て全て異常なしでした。
一番最後に受けたのが2ヶ月前、これも異常なしで
次回からは1年毎の診察、と言われました。
この時医師に、
再発は最初の2、3年が多く、
扁平上皮癌
の場合よっぽど大丈夫だと思うよ、と言われました。
(腺癌だともう少し心配なのかなと捉えました。)
私自身、極度の心配性なので、
5年経ち一安心したものの、
1年おきの診察になったら
急に不安と恐怖でいっぱいになってしまいました。
こんなこと聞いても仕方ないかもしれませんが、
扁平上皮癌 1b1の場合、
これからの再発率はどんなもんなのでしょうか?