お世話になります。
わたしは、現在50歳で2人出産しております。毎年、子宮頚がん検診は行っており、今年も5/17に受診しました。今までは、異常なしの判定でしたが、今回結果を聞きに行ったところ、ASC-HクラスIIIとなっており、高度異形成ですと先生から言われました。
中層から深層に核腫大、クロマチン増殖とありました。
ネットで検索するととても怖いです。
突然のことでただただ驚いてとても不安で心配です。
そこで質問ですが、
1 今まで異常なしでいきなりこのような結果ということは、進行性のがんなのでしょうか?
2 診察時、あまりいい結果ではないと言われ、とても不安です。
今後の方針は、精密検査を受けるまで、わからないのでしょうか?
精密検査で何かいい方向に変わることもありますか?