子宮頚管ポリープ 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:71 件

絨毛膜下血腫と止まらない出血

person 30代/女性 -

はじめまして。現在20Wの2人目を妊娠中です。妊娠発覚時から大きめの絨毛膜下血腫があり、特に安静も必要ないと言われ、12週になった時、出血があり受診したところ、頚管ポリープがありその場で切除しました。5日後にかなりの大量出血があり、受診したところ、初期にあった血腫が再発していると言われ、出血も続いていました。その10日後に再度大量出血があり、16Wで1週間の安静入院になりましたが、血腫は8センチと変わらず出血も現在も続いています。血腫の場所が子宮の下の方だからお産の通り道になるらしく、邪魔だなぁと言われ、19Wのエコーでは羊水がキラキラしてる部分があるから、出血が羊水に混ざってないと良いんだけどと言われ、不安だらけです。1、このように長い期間血腫や出血があっても、無事に出産まで辿りつけるのでしょうか?2、血腫があると破水や早産になりやすいと聞きますが、本当ですか?3、先生は安静にしてても症状が変わらないから、仕事も復帰して構わないと言いますが、大丈夫でしょうか?4、もし羊水に出血が混ざると、どのような危険性がありますか?長々とすみません。ちなみに出血は鮮血〜赤黒い感じの生理4日目くらいの量です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)