子宮頸がん全摘したのに再発に該当するQ&A

検索結果:481 件

多発性子宮筋腫で、子宮全摘予定です。

person 40代/女性 -

今年で50歳になります。子供は2人でもう妊娠の予定はありません。 まず、初めの子宮のトラブルは今から20年前、29歳の時に「高度異形成」で円錐切除を2度受けてます(1度目は妊娠中、2度目は出産後)それから毎年、子宮癌検診を受けていて異常なし。 5年くらい前から子宮筋腫を指摘され、様子を見ていましたが、現在1番大きいものが9センチ、あと小さいもの含めると30個ぐらいとMRIで判明しました。 9センチの筋腫はここ最近8ヶ月で3センチ程大きくなっています。今のところ、悪性ではないそうです。 症状は頻尿(30分に1回ぐらい)腰痛、倦怠感。貧血なし、生理の量は少ないです。生理は毎月まだあります。 主治医には様子見か、全摘と言われてます。 全摘する場合は、薬を半年飲み、筋腫を小さくして腹腔鏡手術(ロボット手術)で膣から摘出と言われてます。 質問です 1.子宮頸がんは20年以上、異常がなくても再発の恐れはありますか。 2.閉経近い年齢ですが、閉経まで大きくなり続けますか? 3.将来的なことを考えると、全摘がいいかと思うのですが、癒着や腸閉塞などが起こることもありますか? 4.単純に全摘の方がおすすめでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)