去年の8月に、結果、子宮頸管無力症だろうとのことで21週で死産しました。
その時は気づいた時にはもう遅く、子宮頸管の長さは0で子宮口も3cm開いており、胎胞も出てしまっている状態でした。
この度幸いにも再度授かることができ、予防で子宮頸管縫縮術を13週でする予定です。
11週の検診では、頸管の長さが28ミリですでに短いが特に安静にはしなくて良い。
仕事も育児も普通にして大丈夫と言われました。
調べるとこの時期には頸管長は測ることはあまりないと思いますが、28ミリですと安静にすることが必須とあり手術まで普通に過ごしていていいのかとても不安です。
実際に見ていただいた先生が大丈夫と仰ってるので大丈夫だと思っているのですが、前回のこともあり不安なので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。