子宮頸管長さに該当するQ&A

検索結果:1,253 件

妊娠25週、張りと仕事について

person 20代/女性 - 解決済み

日曜の夜にティッシュに付く程度の少量の出血があり、月曜朝からお腹の張りが頻回にあり仕事を早退しました。 夜に自宅で安静にしていても20〜40分おきに張りがあり、少し歩いたりトイレや寝返りなどでも張りがあったので火曜にかかりつけに受診しました。 子宮頸管の長さは短くなかったようですが、職業柄どうしても立ちっぱなしになるので仕事は2週間後の検診(3/10予定)まで休みましょうと言われ、難しいようであればとズファジラン錠を処方して頂きました。 2月末まで4日間休みを貰い自宅安静を続けていたのですが、張り止めを飲んでも飲まなくてもあまり違いが分からず… 少し立ち歩いたり家事をすると軽く張ってしまったり、入浴後は体力を消耗していたりでこのまま復帰してもいいのかなと不安に思っています。 子宮頸管の長さが短くなっていなければ多少無理する形になっても大丈夫なのでしょうか? 早め早めの対応が大事とは言われましたがどれくらい用心すればいいのか、逆にどのくらい無理が効くかが分からず休み続けるべきなのか判断しかねています。 また、休めるなら診断書を書きますと仰って頂いたのですが職場に求められたり傷病手当の申請をするまで診断書(母子連絡カード?)は必要ないのでしょうか。

1人の医師が回答

妊娠8ヶ月 お腹の張り 病院受診の目安

person 20代/女性 -

いつもお世話になっています。 妊娠28週の初妊婦です。 お腹の張りについて質問です。 今までの妊婦健診の結果は良好ですが、自分としてはお腹の張りが気になっています。 健診ではお腹の張りを伝えているので、ここ最近の健診では子宮頸管長は測って貰っているのですが、その長さは以下の通りです。 19週 5.4cm 23週 5.0cm 25週 4.5cm 27週 4.3cm 27週の健診では、子宮頸管長のほかに子宮口も見てもらいましたが、その際は特に早産傾向は無いとのコメントでした。 リトドリンを念の為処方はされていますが、飲むレベルが分からずまだ飲んだことは無いです。 最近は、排尿後や寝た状態から立ち上がった時、座った状態から立ち上がった時にはお腹がキューっとなります。ただ、1分も続かず張りはおさまります。 寝転んでいる間はあまり張ることはないです。 今まで茶おりや血が出たことはないです。お腹も張りはするものの痛みは感じたことは無いです。 胎動はしっかりあります。 そこで、質問は以下の通りです。 1.1週間前の健診では子宮頸管長が大丈夫でも、急激に短くなって切迫早産になることもありますか?その場合、原因はなにが考えられますでしょうか?切迫早産にはなりたくないと思っています。。。 2.排尿前後、体勢を変えた時、などはお腹が張るのはよくあることですか?あまり無いことでしょうか? 3.先週張りを訴えて診てもらって子宮頸管長も子宮口も問題ないと言われた場合、今の状態では、次の健診を待たずに受診をするほどでは無いのでしょうか。病院の受診の目安がわからないです、、 お答え頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

子宮頸管が短いと言われました(現在16週切迫流のため自宅療養中)

person 30代/女性 -

現在16週5日目の妊婦です。 ↓時系列にまとめています 7月29日(妊娠12週5日目) 突然の腹痛と大量出血と破水の疑いがあり入院。 大量出血は子宮内の血腫が原因。 破水は入院時のBBT検査により陽性のため抗生剤を点滴と膣錠で様子を見ていましたが、その後羊水の流出も無く、血液検査で感染の兆候もなく、おりもの検査で細菌感染もないことがわかり、医師から「高位破水で穴も小さかったから塞がったのかもしれない。もしくは、膜に溜まっていた羊水が流れただけかも」とのこと。 8月9日退院(14週2日目) その後自宅療養に切り替わり、ズファジランという張り止めをもらい安静。 8月13日(14週6日目) 陰部のかゆみとポロポロとしたおりものがあり、病院へ行ったところ、カンジダの診断を受け、膣錠と塗り薬で治療。 血腫の大きさは1.5mmに。 8月26日(16週5日目) 腹痛と茶色っぽい出血があり受診。 血腫はなくなっているとの診断をうけました。 ここで本題なのですが、 この日は、経膣エコーで子宮頸管の長さが短いと言われました。(添付のエコー写真をご覧ください) 3.89cmと写っていますが、このエコーの写真を見る限りだと、子宮頸管以外の部分も計測されているように思いますが、この計測は正しいと解釈してよろしいでしょうか? そして短いでしょうか? 医師からこのまま頚管が短くなれば頚管をくくる手術が必要だが避けたいと言われました。 これは、子宮頸管無力症の可能性もありますか?医師からは子宮口が開いているとは言われませんでした。 細菌感染で子宮頸管が短くなっている可能性はありますか?医師からは13日前のカンジダの検査の時に細菌検査をしてるから、今回は検査しなくても大丈夫だろうと言われました。 長文になりましたが、ご回答宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)