現在、妊娠中です。
前回(去年)妊娠したときは18週目で完全破水と大量出血により医師より手の施しようがないとのことで人口死産になりました。
胎盤を病理検査しても強い炎症がみられず、
不育症検査(抗リン脂質抗体症、プロテインS
ネオセルフ抗体、第12因子抗体)も問題なし
「たまたま運が悪かった」と何人かの医師に言われました。
今回、また妊娠できました。
前回の事を踏まえて、仕事を辞めて外出もあまりせずに極力家にいる状態でした。
ところが妊娠17週目に高位破水と大量出血になり、入院中です。
現状は入院3日目で、出血も羊水の漏れもかなり減ってきてます。
羊水量も現時点で正常範囲内で、要経過観察と言われてます。
1、前回も今回も妊娠中期で前期破水を繰り返しているので、原因が考えられますでしょうか?(羊膜が弱いなど)
両方とも出血と同時に破水をしてるのが気になります。
何か気をつけることはありますか?
2、今回は2-3ヶ月(25w以降の出産)位は、なんもか保ってほしいと思うのですが望みは持てますでしょうか?
よろしくお願いします。