35歳女です。2002年にカテーテル検査で
異型狭心症と診断され、朝にアダラートL、
就寝前にアダラートLとシグマートを
飲んでいます。
寒くなると2,3ヶ月に1度くらい
朝方に発作が出ますがニトロのスプレーで
おさえることができています。
毎日エアロバイクを120分こぐ、という運動を
始めたら1週間たったところで発作が出ました。
担当の先生には
「急にそれはムリ。1日おきに負担のない程度
の運動を続けてください」とアドバイスをいただき
ました。
たまに、異型狭心症とは明らかに違う胸の痛み
(チクチクが日に何度か、数秒をくりかえす)
があるのですが
先生に以前相談したところ、
「ウイルスが胸に入ったのかもね」ということで
「心配ありません」とのことでした。
こういうふうに左胸・心臓のあたりが
チクチクする時には運動は控えたほうが
いいのでしょうか。ごまかしごまかしやって
しまっていますが。痛みがひどくなることは
ありません。
もし痛みがすっかり消えるまで運動を控えず
このまま1日おきに続けていたら
★血管が傷つく
★炎症がもっとひどいことになる
というようなことがあるのでしょうか。
何も知らなくてすみませんが、少し不安なので
どうぞお教えくださいませ。