寒気と微熱に該当するQ&A

検索結果:3,346 件

嘔吐、水便、倦怠感、寒気、微熱があります。

person 30代/男性 -

患者は32歳男性(主人)です。 2/19 23:00頃からお腹をグーで押さえつけられてるようなしんどさがあり、 2/20 0:40頃から突然の嘔吐から始まり水便、寒気や暑さを感じ、熱を計りましたが36.5℃で発熱はありませんでした。 1:00頃に意識が遠のき倒れそうになったが持ち堪えた。 1:50頃、気持ち悪さ、倦怠感、お腹の違和感はありますが一旦嘔吐下痢は治まった様子です。 水を300ml程飲み、1L程の水筒を持ち自室の布団で横になってます。 2:10頃めちゃくちゃ寒い▶︎熱37.1℃ 便が出そうだったが動きたくないくらいしんどい、便は引っ込んだそうです。 【食べた物】 2/18夜 生牡蠣2個(賞味期限2/19) 野菜炒め(モヤシ(賞味期限2/15)、豚肉(賞味期限2/17)、キャベツ) ツナと豆苗とえのきとジャガイモの炒め物 2/19夜 外食 豚キムチ炒飯 イカゲソ塩焼き 塩焼きそば お好み焼き もんじゃ風お好み焼き 大根のお漬物、千枚漬け だし巻き玉子 私も同じ物を同じタイミングで食べてます。 私は外食後、少し下痢がありましたが2時間程で完全に治まりました。 ★聞きたい事★ ・現在どうしたらいいなどありましたらご教示いただきたいです。 ・明日の朝主人の症状が治まっていても、仕事には行かず病院を受診した方が良いでしょうか。 また、受診する際はどの科を受診するのが良いでしょうか。 拙い文章で申し訳ないですが、色々ご教示しただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

親知らず抜歯後の感染性心内膜炎の可能性(微熱と寒気があります)

person 40代/男性 -

5日前に左下の親知らずを抜歯しました。 横向きに埋まっていたので骨も削ってカットして抜歯しましたが、幸い15分程度で終わりました。 術後出血も結構あり、3日間はそれなりに腫れや痛みもありましたが、現在は落ち着いてきています。 このまま順調に治っていくと思ってたんですが、風邪症状が全くないのに、4日目よりたまに寒気がしたり汗がでたり、熱を測ると37度前後を推移するようになりました。 なんかおかしいなと思いネット検索したら、亜急性心膜炎の症状(微熱・寒気)と似ていたので心配で質問した次第です。 ちなみに平熱は36.5度です。症状は上記以外ありません。家族に医療関係者がいるので心音を聴いてもらいましたが綺麗だとのことです。 術後は1時間以内にサワシリンを飲み、その後2日分は飲み切りました。 (本当は術前に飲むようで、術後では意味がないとの書き込みも見てそれも心配です) 心配だったので5日目(本日)に歯医者に行って消毒と状態をチェックしてもらいました。特に腫れや膿はなく順調とのことでしたが、再度サワシリンを追加処方されました。 これまで心臓に異常や糖尿などはありません。 まだ少し炎症も残っているようなので、単なる炎症での発熱ならいいのですが。 1.如何せん途中から微熱がでているので、やはり心膜炎を可能性があるのですか? 2.万が一、亜急性心膜炎だった場合、どの段階で循環器にかかればいいでしょうか? 3.3日分の抗生剤で収まればいいのですが、そもそも心膜炎なら効かないんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

節々が少し痛く睡魔寒気1日頭痛が長く続き肋間神経痛とその後微熱発熱乾いたような咳鼻水透明があります

person 60代/女性 -

2週間前に節々が少し痛いと感じ(後仕事で同じ姿勢をしていた)金曜日寒い所に行き頭痛がで初めて土曜日は少し長距離運転寒いところに行き日曜日に睡魔と寒気があり月曜日の朝脇下に少し痛みを感じお昼頃は少し動かすだけで胸前脇下背中と痛みがあり整形外科に行ったところ肋間神経痛かもと言われました。水曜日あたりから微熱と頭痛があり木曜日・金曜日あたりからだんだん乾いた咳が出始め鼻水も透明のサラサラが出ました。夜になると発熱朝昼は微熱や平熱に戻りました。 土曜日の朝は少し頭痛がありましたがそこから今の所頭痛はないです夜はだんだん咳が酷くなり日曜日の夜も咳が酷く尿の色が黄色ぽい茶色っぽい色でしだが水分をとってと言われ今はだんだんいつもの色に戻ってきています。今日の4時ぐらいに咳がひどいので県立病院の救急外来に行きました検査をした結果肺炎と言われ抗生物質を2個を処方されました。家に帰り肺炎を調べたのですが乾いた咳は間質性肺炎と書いてありました怖くなってしまい見落としたのかなぁとも思ってしまいとても不安になりました。違う病院に行った方がいいのでしょうか? 今ある症状は乾いた咳・微熱・鼻水透明さらさら肋間神経痛と言われたところが痛い咳していらへんが痛い寝る時うぅ〜となってしまいます。

4人の医師が回答

28歳女性、熱が下がらず、現在高熱

person 20代/女性 -

28歳女性です。 1/16お昼頃から喉の痛みが出てきて夕方には扁桃腺が腫れました。 1/17朝は36.3度と平熱でしたが喉の痛みはあり、午前中のうちに寒気と頭痛、お昼前には37.3度の微熱ですが、発熱しました。その後すぐに38度を超えましたが、37度台と行ったり来たりで、夕方病院に行きました。インフルコロナともに陰性。 1/19お昼頃は一時的に36.7度とほぼ平熱まで戻りました。 1/20朝も36.7度でしたが、夕方には37.1度と微熱になりました。涙と鼻詰まりと目やにが止まらず、夕方頃インフルのキットで検査してみましたがやはり陰性。再度寒気がして、20時頃に37.5度。 1/21朝から咳が出ました。お昼頃まだ37.4度の微熱。15時に再度38度超えました。夕方再び病院行きましたが、やはりインフルコロナともに陰性。咳は止まりません。 1/22(今日)も朝から咳が止まらず。19時再度38度超え、現在も寒気がしております。 この間ずっと微熱あり、頭痛が酷いです。 薬は病院の度、3日分ずつもらいちゃんと飲んでいます。 ご飯は喉の痛みとしんどいため、食べれておりません。 家族は、娘が保育園でもらったのか、年末あたりからコンコンいっておりました。特に熱は出ませんでした。 夫(30歳男性)は、1/2に39度の発熱(インフルでした)し、1/12に再度38度の発熱。微熱続いておりましたが、現在は平熱。ただし、咳、鼻詰まり、痰はひどいまま続いています。 1週間近く、熱の状態で、高熱ですがインフルコロナ陰性。咳と喉の痛みも強い状態。今はマシですが、一時は目が腫れてしまい、目やにが止まらなくなりました。 ただの風邪とは思えないのですが、いったい何が原因なのでしょうか?

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)