寝てるとき背中の痙攣に該当するQ&A

検索結果203 件

4歳の子ども、3日前から熱があります

person 乳幼児/女性 - 解決済み

4歳の子どもです。 3日前の夜、寝てから30分後くらいして38.7度の熱が出ました。寝る直前は36.7度だったので急激にあがりました。日中は元気に過ごし、食欲もありました。夕食後から乾いた咳をするようになりました。 3歳の頃に熱性けいれんを起こし、それから発熱時にはダイアップをいれていますが、このときは挿入したものの、出てきてしまっていました(翌朝パンツのなかに形のあるまま出ていました)。痙攣は起きていません。 翌朝、起床時は37.0度で、昼前も37.3度。体は自力で起きることもでき、お菓子や食べやすいパン、少しのご飯は朝、昼、夜食べることができています。普段よりは食欲がないです。お腹が痛いとは言いますが、うずくまったりするようなことはなく、過ごしていました。咳は乾いた咳がずっと続いています。透明な鼻水も出てきました。昼寝をして夕方、39.6度。少しのご飯を食べて就寝。おしっこは出ています。目に充血がありました。 3日目の朝、起床時は38度。小さめのパンを2個食べ、水分は取れています。起き上がっておもちゃで遊んだりもできていました。昼食はポテトを食べました。13時半、昼寝後は38.8度。うんちも出て、夕方は37.3度。乾いた咳があり、夜や昼寝していると咳が出て起きてしまうこともありましたが、背中をさするとまた寝るような状態でした。夕食も少し食べ、寝る前は37.7度。就寝後、4日目に入った深夜2時現在、39.9度。片方の鼻から鼻血が少しありました。 発熱の間、レボセチジリン、カルボシステイン、プランルカストを服用しています(もともと鼻炎で処方してもらっており、以前風邪症状のときも同じものを処方してもらっていたため)。 いまはリンゴジュースを飲んでまた寝ています。このまま様子見でよいのか、受診したほうがよいのか、悩んでおります。ご意見お願いいたします。

6人の医師が回答

2歳児 抱っこの状態から転倒した

person 乳幼児/男性 -

2歳の男の子です。 本日15:15ころ抱っこしている状態から保護者が転倒してしまい、子どもが頭を打ってしまいました。抱っこしていたときの子供の頭の高さは150cmくらいです。 保護者の肘から転倒し、そのまま勢いがころしきれず子供の頭がガクンと後ろに倒れ、ショッピングセンターの床で頭を打ちました。打った箇所は後頭部で、腫れやブヨブヨした感じは今のところありません。触って痛がる様子もありません。 頭を打った直後、すぐに泣きました。意識障害、嘔吐、痙攣は今のところありません。少し抱っこしていると泣き止み、その後自分の足で歩き、自分の興味があるものを指で指し示したりしていました。頭を打った20分後くらいに、寝てしまいました。 質問は以下です。 1.病院でCT等とるべきでしょうか。かかりつけの小児科には今から受診予定です。 2.頭を打った際に気をつけることは何でしょうか。意識障害、嘔吐、痙攣は気を付けて様子をみようと思いますが、それ以外にありますか。 3.様子をみる場合は2日ほどで大丈夫でしょうか。 4.転倒時にもしかしたら、お腹や背中も強打したかもしれません。その場合どのような症状がでますか。また、どの程度の症状になった場合、病院を受診すべきでしょうか。 何卒よろしくお願いします。

13人の医師が回答

生後19日 新生児痙攣?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

お世話になります。 生後19日の女の子です。39w2d、計画無痛分娩で3,210gで生まれました。分娩は私の麻酔が効かなかったくらいで問題はなかったと思います。現在完全ミルクで、60〜100を飲み1日6〜8回の授乳です。おしっこ1日5〜6、1日排便1〜2回です。 昨日別件で小児科へ行き体重を計りました。生後11日で3,252g、生後18日で3,478gです。 ふだんから吐き戻しが多く、ゲップの有無に関わらず飲んだ直後や1時間以上経って静かに寝ていても口と鼻からミルクが勢いよく出たりします。 先程抱っこで寝かしていたところ、目が半目になり眼球がぎょろぎょろとあちこち向き、そのあと口と鼻からミルクを吐きました。その時身体がピクピクしてたかは分かりません。前のミルクは70を飲みゲップも出ました。1時間半くらい経っていたと思います。吐いた後は顔を赤くしていましたので縦抱きにして背中を叩いて落ち着かせました。その後はスヤスヤと寝ていました。 起きている時もたまに手がプルプルと震えているかな?と、思う時があります。寄り目になる時もあります。最近は抱っこしている私の顔をじっと見つめるような時もあります。 新生児痙攣と言うものがあると知り大変不安になり相談させていただきました。 よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)