息子が初めて熱性けいれんを起こしました。小児科にいたのですぐに対処して頂きました。
インフルやアデノでもなく、血液検査も異常なしでした。鼻、喉からくる風邪で高熱による熱性けいれんでした。30秒くらいで落ち着き眠りましたが、ダイアップと点滴をする時から大泣きでした。
今も40度ありますがぐっすり眠ってます。たまに背中掻いてとぐずります。8時間後の午前1時に38度異常あったら再度ダイアップを入れなくてはいけないのですが今40度あっても解熱剤の座薬は入れな方が良いですか?
手足はやっと熱くなって、本人も暑いと、泣きます。しかしまたしたら手足が冷たくなってきます。水まくらをしたら、気持ち良いといい寝ました。熱性けいれん、こわいです。下手に解熱剤の座薬も、こわいです。どうしたら良いかわかりません。