睡眠中に舌を噛む為、一体型のマウスピースを付けて寝ています。妊娠中に歯茎が腫れていることに気付き、かかりつけ医に相談したところ、妊娠の影響だと言われ様子を見ていましたが、出産しても改善しませんでした。再度相談しましたが、痩せている人や太っている人がいるように歯茎にも個人差がある心配しなくて良いとのことでした。マウスピースの影響でも無く、膿が溜まっているわけでもない。切開して欲しいと頼むと余計腫れるとのこと。本当にこのまま経過観察で良いのでしょうか?
反対側にも腫れてはいませんが、写真のように歯肉に刺激があるのかなと思う箇所がありました。
このままでは歯肉癌になるのでは?と不安で仕方ありません。主治医は否定しますが…マウスピースが影響しているのかもしれません。しかし、マウスピースを外すと今度は舌や口腔内をかなり傷つけてしまうのでそれもできません。
この状態が続くのはやはり危険ですか?それとも主治医の言う通りあまり気にしなくて良いのでしょうか?
今度、セカンドピニオンで8月に別の口腔外科の先生にも診察していただく予定です。
寝てる時に舌や粘膜を傷つけなければこんなことにはならないのに。マウスピースピース以外に治療法はやはり無いのでしょうか?よろしくお願いします。