寝言暴言に該当するQ&A

検索結果:26 件

インフルエンザ脳症の可能性は?

person 10歳未満/女性 -

8歳の娘が、先週の木曜日に40度近い熱があり夜間の病院に行き、先生に学校でインフルエンザや溶連菌が出て来てるらしくてと相談しましたが、大丈夫だろうと何も検査をしてくれず、座薬だけを頂きました。 次の日37度くらいでしたので、私も仕事があり登校させましたが、帰宅後にまた高熱が出た為に病院へ連れて行き、前日などの様子を話し、溶連菌とインフルの検査をした所、インフルエンザB型と言われました。 そこから、イナビルと解熱の座薬と咳と鼻の薬を頂き、その日にイナビルを服用させて座薬もさしました。 ですが今日まで熱が全く下がらず、咳や鼻詰まりも酷いです。 それに異常行動ではありませんが、寝てる時の寝言?のようなのが酷くて、暴言に近い言葉を叫び、壁を足で蹴ったりしてます。 そこで、どうしたの?と聞くと怒りながら意味不明な言葉を話し、会話になりません。 起きている時は、会話に問題ありませんが主に寝てる時が怖いくらい酷いです。 喉乾かないか聞いても意味不明な言葉を叫び怒ってます。 熱も下がらないし、脳の方に異常があるのではと心配になり夜も眠れません。 明日一応病院ですが、気になります。 けいれんなどはなく、今の時点ではこの症状だけです。

2人の医師が回答

悪夢を見てしまいやりたいことがやれません

person 40代/女性 - 解決済み

何年か前より朝方悪夢を見て叫んだり大声で暴言や汚い言葉を吐いたりしていることがあります。頭は起きているので覚えています。いけないことを言ってると分かっていますが止まりません。寝ている隣にチェストがあるのですがそこを殴っている時もあります。症状が出たのは6年ほど前にひどい裏切り方をされた時からです。 最近は叫んだりものを殴ったりということは若干少なくなったのですが典型的な悪夢を見るようになりました。 実際にあった人に裏切られたこと またはその人物が出てくる 小さな蛇が大量に出てきて蛇が足に巻き付いて噛まれる 嫌いな虫が出てくるのではないかと怯えているなどです。寝起きに叫んだり物を殴ったりというのは自分でもおかしいと思ったので通っている心療内科の先生にお話ししましたが 「寝言なんか誰だってあるだろ」と言われました。 上記のような状態で目が覚めた時はまず何もやる気が起きず以前はすごく好きでやっていた午前中のウォーキングも最近は行けなくなってしまいました 1日の歩数が2桁の日が続いています。 前の日に天気をチェックして明日は晴れだからウォーキングに行こうと思うのですがスッキリ起きれないと目は覚めても 起き上がれず今日もだめだった前は何があっても歩きに行けていたのに…とか 午後になってからやっぱり行っておけばよかったと落ち込んでしまいます。ただ午後から車で買い物に出かけたり用事があれば午前中も出かけることはできます。スッキリ目が覚めればきちんと起き上がれるし好きなウォーキングにも行けますが急に元の距離(約8000歩)を歩くのは怖く最近は週に1回半分の距離を行ければいい方です。 悪夢や朝方の暴言や絶叫に関してはどんなことに気をつけたらいいでしょうか。また何科にご相談すれば良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

1日記憶がない日がありました。

person 60代/女性 -

63歳の母親ですが、5年程前から頭痛があります。痛み止めを飲んでも効きません。CTやMRIで何度か検査もしましたが、いつも異常ありません。今回5日程いつもよりひどい頭痛が続き、2件の病院(内科)に行き合わせて10種類の薬を飲んでいたそうです。今までそれほどの数の薬を飲んだ事はないようです。飲み始めて4日目、その日1日の記憶がありません。その日から薬は飲んでいません。朝からボーっとしているようでしたが、いつも通りに車で買い物に行き、孫と遊んだりもしていました。夕方から4〜6時間寝ていたと思われます。なかなか起きないので起こしたところ、目がうつろで、いつもより声が低く、話し方も口を動かさないでボソボソとすごくゆっくりでした。今日の行動を聞いても昨日やおとついの話をし、今が何日の何時なのか何度説明しても理解できませんでした。立ち上がろうとした時、座ってる状態で手をついてヨロヨロし、立ち上がることができませんでした。支えて立ち上がっても足が前に出ない感じでヨロヨロと倒れ、壁にぶつかったり、尻もちをついて転んだりしていました。結局その日は寝たのですが、夜中寝言で怒鳴っていたので起こしたら、起きてからも5分位何かを叫んでいました。次の日の朝までまた寝て、朝から病院に行きMRIと認知症のテストをしたのですが異常ありませんでした。徐々に話し方や歩き方が治っていき、3日後には普段と変わらない元に戻ったように見えます。でも本人はその日1日の記憶を思い出せません。昔から父親の暴言暴力に悩んでいます。頭痛はストレスや緊張じゃないかっていつも病院で言われるそうです。今回の出来事はストレスからなったものでしょうか?薬を飲みすぎて一時的になったものでしょうか?それとも他の病気が何かあるのでしょうか?今回のような症状の場合、何科に行くのがいいのでしょうか?今まで通り普通に車の運転をしたり一人で過ごさせて大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)