寝起き下痢に該当するQ&A

検索結果:666 件

11ヶ月 ゆるい便 感染症か

person 乳幼児/男性 -

・11ヶ月のこの子とですが、1月の5日頃に焼肉屋さんの生肉を掴んたトングを舐めてしまいました。手で持って口に近づけ、舌に少しつきそう?ついた?というとこりで手を掴んで離しました。 その後は1日1回、茶色の固形便が出ており、嘔吐・下痢・発熱といった症状が見られず、普段通りだった為、一度も病院には連れて行っていません。 ・普段、1日1回15時頃にお焼きの形をした平べったい茶色の固形便を出すのですが、先週の金曜日から形のない泥状の黄土色の少し緩い便を1日3回出るようになりました。今朝は寝起き・食事中・食後に3回出ています。 寝起き・食事中→上記に記載した便と同じ。食後→黄土色の少し緩い固形便が出ました。 生肉を舐めてしまった為、感染してしまい緩い便が出てしまうのでしょうか。 金曜から現在まで一日に何回も検温しておりますが、熱は無いです。 咳・鼻水・嘔吐なし、機嫌・食欲とてもよく、よく笑いながら遊んでおり 便以外はいつも通りです。 遅れて感染症状が出ることはあるのでしょうか。 病院には便が水状になってから行った方がいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。 画像は今朝出た固形便です。

10人の医師が回答

3歳子ども 突発的な嘔吐 熱なし 下痢1回

person 10歳未満/男性 -

3歳の男の子の事でご相談させて下さい この3週間ほど元気ですが度々嘔吐があります。 ●2週間前 日中咳が出だし夜間咳き込み嘔吐 →鼻水症状があり耳鼻科受診。抗生剤(ワイドシリン)+痰切り、鼻水、咳の薬で落ち着く。 ●薬が切れた頃にまた鼻水が増え出し寝起きに咳き込んだり、夜間咳き込み嘔吐 →耳鼻科再診。再び抗生剤+痰切り、鼻水、咳の薬で落ち着く ●薬が無くなると再び鼻水をすすり、寝起きに咳き込む →昨日土曜日、耳鼻科再再診。元気で吐いてはいなく鼻水も減ってきてるため抗生剤は無し。痰切り、鼻水、咳の薬のみ処方。耳鼻科受診前に胸からお腹のあたりが痛いと言っていたが皮膚か内部かよくわからず。すぐ痛くないと言うのが気にかかる。 ●耳鼻科受診日の午後 水分補給後に咳が出だし、白く泡状のものを嘔吐。続けて5分ほどの間に4回程細かく嘔吐。内容物はお昼に食べたご飯の一部でした。(14時頃) 発熱はなく、しばらくして寝始めた為その日は自宅で様子見。寝起きに咳を数回し、一度ぐっと喉元まで戻しかけたが飲み込んでいました。 その後しっかり起きると元気いっぱい。夕飯もたべて夜間咳もなく朝までぐっすり寝ました。 ●今日 日中元気。咳なし、昼寝あとの咳混みなし。 夕方、排便時に少し緩め。直前にジュースを飲んでいた。 何事もなく就寝。寝付いて2時間後(食後4時間程)にグズグズしだすと突然嘔吐。吐くと寝つきましたが、10分後にまた嘔吐。オナラをしてお腹痛いとトイレに行くと下痢が出ました。痛いの無くなり寒いといいましたが、発熱はなく、体温は平熱です。 再び寝付きすやすや寝ています。 とにかくこの3週間熱もなく元気で、睡眠前後に症状がでます。 前半と昨日からの嘔吐要因は別でしょうか? このあとの注意すべき事もあればお願いします。

3人の医師が回答

黒っぽい便や血便、残便感があります

person 30代/女性 -

普段から慢性的な便秘で、今まで便の色を見たりしてこなかったのですが、1ヶ月程前に真っ黒な岩海苔のような便が出ました。その時は黒いビスケットを食べたからかなと気にしていなかったのですが 二日前の便の後にペーパーに鮮血がついていて、痔かな?とその時は気にせず便を見なかったのですが…今日も下痢で濃い茶色に近いべたっとした下痢をして大腸癌ではないかと心配しています。 今もお腹が張っているような感じがありますし吐き気があります。ただ数年前から脂っこいものを食べた後は下痢する事が多く、今日は夕方にファーストフードを食べたからかな?とも思います。 あと今まではオナラが頻繁に出ていたのにここ数ヶ月あまり出なくなり、体の中にガスが溜まっているのか食道あたりでゲップが出そうで出ないを繰り返していて気持ち悪かったり、満腹感がある事がよくあります。2週間ほど前は子供の腸炎が移りずっと下痢していました。 体重減少はしていなくて、食欲はいつも通りとても良く食べています。 あとは子どもを産んでからは平熱が常に37度。 ここ数年本当によく眠くなり昨日は21時~7時 お昼寝10時~12時と本当によく眠くなります。 あまり寝ていない日もありますがお昼寝は必須です…。パートに行ったあとも最近は疲れやすいなと感じます。 3ヶ月程前に寝起きに息が苦しくて冷や汗をかいて急いで病院に行きましたが、血液検査と心電図をして、少し甲状腺の数値が高いかな?ぐらいで特に異常はなしとのことでした。 長々書きましたが色々一番気になるのは便の事です。 病院に行った方がよいですか? 癌の可能性はありますか? また病院に行くなら何科にいくのか? 市の無料の検査に予約して行くか、緊急性のあるものなのか ご回答お願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)