3年ほど前に新幹線にて息苦しさを感じて以来、パニック発作・過換気症候群に見舞われることがよくあります。
ここ最近では2ヶ月で2度救急車にお世話になり(息苦しさ→手足のしびれ→腹部の痺れから動けなくなる)、重い症状が出ると処方薬(エチゾラム0.5mg)を2-3錠飲んでも治まりません。
上記のような息苦しさに加え、大きな期外収縮(1-2秒のことですがその場でじっとしていられない程度)を感じることも多くあります。
また朝寝起きの時に息苦しさ(パニック発作時とは異なる肺?気管支?が原因のような気がします。30分ほどで治まります)をほぼ毎朝感じており、少し日常生活に支障が出ています。
主治医に相談も、薬を変更するなどのお話があまりなく、このままダラダラとこの病気と付き合っていくのは正直辛いです。
自分でもこうすれば大丈夫だというものが見つけられず悩んでいます
何か良い解決策などはありますでしょうか? また朝だけ感じる息苦しさの正体はなんでしょうか?(直近の人間ドックでは特段の指摘事項はありませんでした)
長くなりましたが、よろしくお願いします