検索結果:50 件
生後6ヶ月になりたての赤ちゃんです。夜中に寝返りと寝返り返りを連続でして23センチほどの高さのローベッドから床に落ちました。床はフローリングにパズルマットをしいてありましたが、近くにエアコンのリモコンやおしりふきがあり、おしりふきの上に仰向けに落ちていました。 その後すぐ泣き、あやすと1分ほどで泣き止みました。夜中3時の出来事で、眠そうな感じで少し授乳してすぐ寝てしまいました。 その後は4時間後に起き、いつも通り授乳し、1時間くらい遊んだ後2時間半ほど寝て、今起きたところです。 現在は寝返りしたり声を出したりしてニコニコしています。吐いたりはしていません。 1.病院受診の目安に眠りがちになるとありますが、夜中なのでただ眠かったのか判断がつきません。現在元気なら問題ないのでしょうか? 2.今回のことでは2日程度注意していつも通りであれば特に後遺症を心配しなくても良いでしょうか? 3.今後十分気をつけるつもりですが、頭をぶつけた場合、どのくらいの高さならすぐ受診するべきという目安はありますか?
9人の医師が回答
来週で4ヶ月になる双子で出生児姉1880g妹2200gで現在姉が5520g妹が6キロほどになります。 2人ともまだ首はしっかりすわっていないのですが、妹が3ヶ月半で寝返りをしてしまいました。だいぶ縦に抱いても首がしっかりしてきていてもうすぐすわるかな?という感じではありましたが心配が増えてしまい。 最近20時半ごろ寝て3時頃までは寝てくれるようなリズムになってきて私もやっと少しまとまった睡眠がとれると思っていた矢先寝返りをしてしまい、連日窒息などが心配で眠れないことが増えています。ぐっすり眠っている時は寝返りしていないようですが、深夜になり指をチュパチュパしだし、前はそのままねてくれていたのに眠りが浅くなると寝返りするようになりうつ伏せになります。寝返り返りはできないので転がるとうつ伏せのままで、窒息が心配で戻すと大泣きして暴れます。 しばらくは様子をみますが朝までこのままだと心配で1時間ほど経って戻すと大泣きし覚醒してしまい。硬めの敷布団で周りはなにも置いていませんが、ドーナツ枕を使用していて助産師さんには枕もやめた方がよいといわれ先日やめたところ、足の力で上にあがってしまい壁に頭をぶつけて泣き出しました。壁にぶつからないよう敷布団をさげるとその分上にあがり次は頭が床におちてしまいます。 寝返り防止クッション等検討しましたが、寝返りできなくて余計覚醒して泣き出すときき購入をためらっていたところ、2Lのペットボトルにタオルを巻いて置くので寝返り防止ができるときき試しましたが、23時ごろに大泣きしだしやはり動きたいのに動けなかったようでした。 ここ最近23時ごろに起きることはなかったのに起きて泣き出しそこから1時間おきに暴れるようになりました。夜寝れなくなったからか昼寝をよくするようになり、そのせいもありまた夜眠れなくなってきているのではないかともおもいます。毎日辛いです
6人の医師が回答
いつもお世話になっております。5ヶ月になる男の子ですが最近寝返り返りができるようになりました。でもまだうまくないのか仰向けに返るときに勢いよく床に頭を度々ぶつけます。フローリングに冬用のカーペットは敷いていますが…時々コロコロ転がってカーペットからはみ出てフローリングにぶつけること...
1人の医師が回答
生後6ヶ月の娘についてです 最近寝返りや寝返り返り、ずり這いも少し出来るようになり動きが活発になってきました。 遊びスペースには2センチくらいのジョイントマットを敷いていますが、寝返り返りがまだそんなに上手くなくドン!!と結構な音がします💦 わたしは防げるものじゃないし、...
4人の医師が回答
ほんの少し目を離した隙に、ゴンっというにぶい音がし、状況確認すると、フローリングに勢いよく頭をぶつけたようでした。 カーペットでうつ伏せになっていましたが、寝返り返りした先が、なにもないフローリングの床だったようです。 本人は泣かずにケロッとしていますが大丈夫なのでしょうか。 ...
11人の医師が回答
生後6ヶ月ですが、最近寝返り返りの時やお座りをしようとして、ゴンと頭をぶつける事が多くなりました。 大丈夫でしょうか? ヘルメットをしたりなど対策をした方がいいですか?
4ヶ月の赤ちゃんです。 昨日の午後、寝返り返りをした際にフローリングに頭をぶつけました。 すぐ泣き止み、機嫌も良くミルクもよく飲んでいたため様子を見ていましたが、昨晩と今日に入ってから吐き戻しをする回数が増えています。
生後6か月で寝返りができるようになり寝返り返りは生後7か月、現在8か月の子どもについてです。 二週間前くらいから寝返りと寝返り返りが楽しくて仕方ないようで頻回に連続で寝返りと寝返り返りをするのですが、その時に勢いよく頭から(頭の高さ15cm~20cm前後くらい)ジョイントマットに...
こんばんは。 現在,6か月の男の子です。 最近,寝返りや寝返り返りができるようになり、ますます目が離せません。 そんな中,心配なことがあり質問させてください。 うつ伏せの状態から寝返り返りをするときに、勢いがよく床に頭を打つときがあります。 ...そこで質問なのですが...
その後も元気に遊んでいます。吐き戻しはありますが、食欲もあり元気にずりはいしています。 アパートが狭いので、寝返りや寝返り返りをするとすぐテレビボードやソファーにぶつかります。「ゴン」という音が聞こえますが、本人は全然気にしていない様子です。 ...赤ちゃんは頭をうっても泣かな...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 50
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー