生後5ヶ月の男の子です。
お聞きしたいことが何点かあります。
生後1ヶ月の時に腎盂腎炎で入院歴があり、逆流などはないと言われています。
今朝8時半頃に熱があり現在38.8℃まで上がっています。咳も少しあります。また小児科へ行く準備をしている際にプレイマットで寝かせていたのですが、寝返りをしそのまま寝返り返りもしたようで、プレイマットからはみ出してフローリングで仰向けになっていました。頭を打ったところはみていないのですが、そこにはおしり拭きウォーマーとケースに入っている保湿剤があり、青の保湿剤が倒れていました。
おしり拭きウォーマーで頭を打った可能性もあるのか不安になりました。青の保湿剤は倒れていたので、それで頭を打ってるかもしれないです。
泣いていなかったのですが、準備をしていて振り返ると仰向けの状態でした。この出来事が10時頃です。
その後小児科へ受診して、発熱して時間が経っていないためインフルなどの検査はできず風邪薬と尿検査キットをもらって帰ってきました。
尿検査は朝一がいいとのことで、その場ではできてません。
現在も発熱と咳も少しあり機嫌は悪く先ほど授乳後寝まし
た。授乳自体は左右で合計18分ほど飲めています。
お聞きしたいのは以下の点です。
1、明日採尿したとのを病院で検査してもらおうと思っているのですが、万が一尿路感染の場合1日待つことで悪化することはないでしょうか?
2、頭を万が一おしり拭きウォーマーなどで打っていた場合、何かしらの影響はありますでしょうか?泣いてないので心配しなくていいでしょうか?様子を見ますが、体調が悪く機嫌が悪いこと、普段から吐き戻しもあるため判断が難しいです。
3、今後熱がもっと上がった際など緊急での受診目安を教えていただきたいです。
4、離乳食を一昨日から開始していますが、発熱している間などは中止した方がいいのでしょうか。
お願いします