はじめまして。37歳男性です。
今年の初めから胃酸過多が酷かったのですが、今夏にさらに胸痛と動悸、しびれで救急搬送され胸痛やしびれのピーク時に心電図もとってもらいましたが、心臓に異常はなく、過換気症候群との診断でした。
胃酸過多も含めてストレスが原因であろうということで、その後はソラナックス0.4mgと半夏厚朴湯を処方されながら様子を見ています。
他にも少し運動したりですとか、スポーツ観戦で興奮・緊張するですとか、お風呂に入っただけで、いつもより脈拍数が上がったり疲労感があったりしてるので、おそらく自律神経が乱れているのかな?と考えております。
Q1.特に身体の異常が見当たっていない現時点ではやはり自律神経(交感神経?)の問題でしょうか。
Q2.その場合、今飲んでいる薬を気長に続けていく形で良くなるのを待つのがいいでしょうか。
また、自慰行為をする際なのですが、以前より心拍数や脈拍が上がるようになっていて(もしかして気がしているだけなのかもしれませんが)、射精する直前が普段よりドキドキして動悸のような症状が出て苦しくなったり、射精後に心拍数が高い状態が普段より長く続いてだるくなることがあります。性欲はあるので、適宜処理はしたいのですが、体に悪いのではないかという不安がさらに心拍数を上げている気がしており、また将来性行為ができなくなるのではないかと不安です。
Q3.体調が戻れば自慰行為の際の心の乱れも元に戻るでしょうか。
Q4.また、ある程度体調が回復するまでは自慰行為を控えた方がいいでしょうか。
すみません、宜しくお願いいたします。