小学生の妊娠に該当するQ&A

検索結果686 件

10歳女の子の頻尿が気になります。

person 40代/女性 -

10歳娘についてお伺いします。小学4年生です。 1月頃から、学校で全ての休憩時間にトイレに行っているそうです。おしっこがしたくなり太ももがムズムズしてくると言っています。トイレでは、普通の量が出る事もあればチョロチョロの時もあるとの事です。学校で水分もたくさん飲んでいる訳でもない様です。体育以外で喉が渇く事はないと言っています。 家もトイレ行く回数は他の者より多いかな〜と思うくらいですが、そこまで気にするほどではないです。 友達関係も良好で、楽しんで学校に行っています。ただ、気は使っている様です。 ひとつ、心配な事があるとすれば、この子を妊娠中に妊娠糖尿病になりインスリンをうっていました。出産後は私の血糖値も正常に戻り今は正常高値あたりです。家族に糖尿病の者はいません。 妊娠糖尿病によって娘が糖尿病になるのが怖いです。 娘は暴飲暴食はしません。体は遺伝で大きいのですが身長もある為、数値は標準です。 たまに(2〜3週間に1日くらい)腹痛を訴える事はありますが数時間で治ります。 娘の頻尿は何と考えられるでしょうか? もし、糖尿病だとするとどんな症状で気づいてあげれば良いのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

流産手術後の出血について

person 40代/女性 -

お世話になります。 今年の8月に稽留流産を経験し、手術を受けました。 胎盤が少し残ってしまったらしく、薬を処方されました。 診察の結果、担当医師からは「子宮内は次回の生理で綺麗になると思います」と言われ安心していたのですが、9月に1度目の生理が来て、10月に2度目の生理が来た際、現在出血が2週間も続いています。 子宮に強い痛みはないのですが、腰痛が酷く、前屈みになれないほどです。 腰痛は流産手術後、悪化している状況です。 2週間の間、大量に出血しているのではなく、生理1日目くらいの少量です。 赤茶色ではなく、鮮やかな赤色だったり、ピンク色だったり、粘液性の強い血の塊が出たりします。 レバーのような塊ではないです。 手術に何か問題があったのでしょうか? それとも、流産したことにより、ホルモンバランスが崩れて、更年期が早く来てしまったのでしょうか? 今回の妊娠は自然妊娠でしたが、不妊治療の経験があり、去年の8月には子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けています。 更年期についてもお尋ねしたいのですが、初潮が早ければ、閉経も早まるのでしょうか? 小学3年生頃に初潮を迎えました。 ご教示いただけますと幸いです。

3人の医師が回答

エデュピオゲルの成分(アダパレン、過酸化ベンゾイル)が、他者に与える影響について。

person 40代/男性 -

現在、にきび治療で、エデュピオゲルを使用しています。 この薬は、成分として アダパレン 1mg 過酸化ベンゾイル 25mg が入っていると思います。 アダパレンは、妊婦又は妊娠している可能性のある女性は使用が出来ないと思います。 また、過酸化ベンゾイルは、発がん性があるとネットでみたことがあります。 ここで、以下6点質問させて頂きます。 1、 私は、エデュピオゲルを顔にたっぷりと塗布して睡眠をとります。その際に、何度か寝返りをする為、顔に塗布した薬の成分が、枕にうつって、髪の毛にも成分がうつると思います。そして、朝は髪を洗い流しません。 私は髪が長いので、日常的によく髪を手で触ります。 例えば、手にアダパレンの成分が残っていて、日常で、妊婦の方と、接触したり、物のやりとりをするとして、妊婦の体に、悪い影響をすることはありますでしょうか? 2、 過酸化ベンゾイルに関しても、発がん性があるとネットでみたことがありますので、手に過酸化ベンゾイルの成分が残っていて、人と接触したり、物のやりとりをして.体に悪い影響はありますでしょうか? 3、 職場で、電話を一緒に使用(共有)している人がいます。 同じ受話器を毎日使っているので、手や髪にアダパレン、過酸化ベンゾイルの成分が残っていて、その方に、受話器を通じて、成分がうつると思います。 その方の体に悪い影響はないでしょうか? (※その方は、妊婦ではなく40代の成人男性です。) 4、 生活する中で、エデュピオゲルを塗布した顔を、無意識に触ったりした際に、少量成分が手につくと思います。 同居している家族で、小さな小学生の子供がいますが、少量成分が手についた状態で、物のやりとりをしたり、 また、子供が私の顔に触れたりして、その手で何か食べ物を食べたりしても、体に悪い影響はないでしょうか? 5、 アダパレンの成分は、自分の皮膚に塗布して何時間ぐらいで効力(妊婦の方に影響を及ぼすような)を失うのか? 例えば、塗布して、このぐらい時間を空ければ、成分が効力(妊婦の方に影響を及ぼすような)を失って、蒸発してしまうなどありますか? その目安がわかれば安心かと思いまして。 6、 過酸化ベンゾイルも塗布して、このぐらい時間を空ければ、成分が効力(人に影響を及ぼすような)を失って、蒸発してしまうなどありますか? 最後に、 この薬でかなりニキビが抑えられて助かっていますが、 この薬を使うことで、人に迷惑をかけないかが気になっています。 ただ、あまり神経質になって疲れてしまうこともあります。 あまり、気にせずに過ごしてもいいでしょうか。アドバイスを宜しくお願い致します。 以上、6点のご回答宜しくお願いします。

3人の医師が回答

子どもへの遺伝の可能性に関して

person 30代/男性 -

現在、入籍を考えているパートナーに下記既往歴、現在も抱えている症状があります。 私は妊娠を希望しており、秋頃に入籍、顕微授精を検討しております。 【伺いたい内容】 •子どもに遺伝する可能性があるのか、その対応方法 •今後パートナーに症状が進行する場合があるのか、その対応方法 を教えて頂けますと幸いです。 パートナー詳細  今年35歳 男性 •小学高学年の時に小児急性リンパ白血病になり、一年入院。点滴の抗がん剤治療をし、今は通院することなく生活をしています。 •上記の既往歴のせいか高度乏精子症になり、漢方薬などを服用中。 男児が生まれた場合、抗がん剤の影響であっても高度乏精子症は遺伝する可能性はありますでしょうか。 •小学低、中学年の時から軽度の側湾症。健康診断にて現在も経過観察中。 •真珠性中耳炎に高校生の頃になり手術済。現在反対の耳が発生し、9月に入院、手術予定。 •母親が統合失調症で現在落ち着いてきており、薬の服用はせずに生活できている様子。 彼の両親、姉はガンや側湾症、真珠腫性中耳炎はなく、姉も統合失調症にはなっておりません。 私は低AMH、6年前に高度異形成のためレーザー蒸散の手術歴があります。両親がガンの既往歴があります。 心構えとして子への遺伝の可能性、本人の発症の可能性、今後の対応策などご教示頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

mody型糖尿病について

person 10歳未満/男性 -

小学2年生の息子の血糖値について以前より相談させて頂いているものです。 2歳頃から母の私が妊娠糖尿病だったこともあり、子どもの血糖値が気になり自己測定器で測ってから子どもの食後血糖値が高いことが判明しました。 そこから何度か病院にかかり、7歳になって検査入院を期にブドウ糖負荷検査で糖代謝異常が判明し、cペプチドも0.57から0.78の間で 低い状態を2歳からずっと保っています。 尿中cペプチドも大変低い数値でした。 a1cは食べる量が増えてきた為現在6.0です。2歳の時は5.7でした。 空腹時はいつも100未満です。 1型糖尿病の検査もしましたが、gad、インスリン、IA2抗体全て陰性で、痩せ型の為modyであろうとゆう事で12月に遺伝子検査を行う予定です。 今回の質問は、母である私が3人の妊娠時、毎回妊娠糖尿病で現在36歳、肥満があり、現在のa1c5.7、薬なども特に飲んでおらず、今も糖代謝異常?かなとゆう診断で毎月血液検査のみクリニックに通っています。 父は40代で糖尿病を発症し、何年後かにgad抗体陽性で緩徐1型の診断を受けました。 父方の祖父は膵臓癌で80代で亡くなっています。 父の兄弟は4人兄弟ですが、痩せ型の妹1人をのぞいてもう1人の妹と兄も60代と70代で2型糖尿病と診断されています。(2人ともふくよかな体型です) 現在はわかりませんが、従兄弟にも若くして糖尿病を発症した人はいません。 私の母60代と姉40代も糖尿病はなく、健康診断でも引っかかっていません。 modyは家族歴が多いと拝見しましたが、当てはまるような違うようなよくわかりません。家族に1型糖尿病がいても家族型のmodyの可能性があるのでしょうか? それとも息子のみがmodyを持って生まれてきたのか、どちらが疑わしいですか? 糖尿病に詳しい先生に教えて頂きたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)