検索結果:428 件
1歳5ヶ月の女児ですが、先一昨日の夜に写真のような蕁麻疹?が広範囲にでました。次の日は両腕に大きいものが一つずつでて昨日は全身に小さいものがポツポツと少し出たのですが今日は何も出ていません。 心当たりは皮疹が出た日の昼食にうどん屋さんでうどんを食べさせたことなのですが、普段お店や...
4人の医師が回答
中期食に入り、しらすとわかめの煮込みうどんの離乳食をあげました。 その際、以前と同様、口の周りは赤い発疹。今回はおでこや眉間、まぶたにも赤い蕁麻疹の様な症状が出ました。 今回あげた離乳食に入っていた特定アレルギー7品目は(小麦、大豆)でした。 検査結果は卵以外アレルギーは...
6人の医師が回答
2歳の子どもですが、 今まで4回ほど、急に蕁麻疹が出来ました。(膨らんで痒がる) 出てきたタイミングは、 ・海で遊んでいたとき ・公園で遊んでいたとき ・朝起きたら 蕁麻疹箇所は ・腕 ・お腹 ・足 その時によって出てくる箇所がバラバラだったりひどい時は全てに...
21時ころに保湿剤とロコイドを身体に塗ろうとしたところ、膝と膝裏に写真のような湿疹ができていたのですが、これは食物アレルギーによる蕁麻疹の可能性が高いですか? アトピーあり、膝の裏は元から少し赤くなっていましたが、ここまで赤くなってなかったようにも思います。
5人の医師が回答
蕁麻疹などのアレルギー症状で皮膚科や内科を受診しましたが、血液検査の結果は異常ありませんでした。耳鼻科でも検査をしましたが、やはり異常は出ませんでした。しかしアレルギー症状は時々出ています。もしかしたら食物依存性運動誘発アレルギーではないかと思っています。
昔から蕁麻疹が出やすい体質で、子供の頃は日光過敏症とも言われていました。 親の遺伝からなのか、蕁麻疹が出やすい体質にはなりました。 ストレス、疲れが溜まった時、ひどい時は体に地図ができた様な蕁麻疹ができます。 ...ですがここ最近、特に寒い今の時...
3人の医師が回答
(16時) その後お風呂に入れた時に腕が赤くなってるのに気づき、体が温まったせいか徐々にお腹や足にも赤みと蕁麻疹が出てきました。 (19時半) 本人は特に機嫌が悪いなどもなく痒がってる様子は見られません。 また、顔には一切赤みは出ませんでした。
8人の医師が回答
もちろん通院しましたが、看護師さん先生に、うん、腫れてるねいつもの顔じゃないね、と言われました。。 蕁麻疹の腫れ、アレルギーの薬出しとくね!と言われました!! アレルギーの血液検査は0歳では出来ないので、色々と不安です。
上の子の時も同じようなことがあり、特に小麦を食べた後に症状が出ていました。かかりつけ医に何度か聞きましたが、口の周りなどに蕁麻疹のような症状は出ないので、アレルギーではない、様子見と毎回言われ、特にひどくなることも無かったのでそのままです。
1歳10ヶ月の男の子です。昨晩と今朝、どちらも蕁麻疹のような症状が出ました。 昨晩は夕飯に白米とそうめん、れんこんとさつまいもと鶏肉の天ぷらを食べました。れんこんとさつまいもを始めに食べたのですが、その後から口周りに写真のようなじんましんが出始めました。...今朝、朝ごはんに...
7人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 428
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー