至急回答いただければ幸いです。
先程3歳の子が粘土を出していました。近くに1歳の子もおり、食べてないよなーと思い口の中を確認しようとしたのですが開けてくれず。指を入れ少し口を開けた際喉の所に丸いものが見えたような気がし、焦って取り出そうとしたら飲んでしまったようで、無くなってしまいました。
本当に粘土であったのか、見間違えなのかは一瞬だったので分かりません。
今のところ変わりはないですが、喉がゼラゼラしているような気がします。私が強迫性障害のような感じなので何ともないのにそう感じるだけかもしれませんが、、、
今変わりなければ大丈夫でしょうか?粘土は小麦か米粉の粘土だと思うのですが、お腹で水分を吸収し膨らむことはあるのでしょうか?夜寝てる間に気づかないうちに窒息、、なんてことにならないかとても心配です。
今何かできることはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。