先日も右手首のグリグリ辺りの痛みのことで、ご相談させていただきました。
そのせつは、ありがとうございました。
手外来専門医の先生の見える、MRIも撮っていただける病院へ変わりました。
病院の都合上、MRIは来月10日に撮ることになっています。
レントゲンは撮っていただきました。
画像と症状から尺骨突き上げ症候群とのことでした。2ミリちょっと尺骨が長いそうですが、2ミリちょっとと言うことと痛みの具合から今、手術をすることはないそうです。
ただ、尺骨近くの月状骨?が嚢胞になっているそうです。これが尺骨が当たってのことかはわからないそうです。
その場で先生に聞けばよかったのですが、聞きそびれてしまって自分なりに調べたのですが、嚢胞のとは骨が空洞になってるいると言うことですか?そのままにしておくと骨折してしまいますか?
それから、突き上げ症候群だと手の使い方、動かし方によって前腕や肘の辺りにも痛みやダルさみたいな症状は出ますか?仕事をして使っていると、少しですが痛みやダルさがあります。
よろしくお願いします。