検索結果569 件
87歳、母が1週間くらい前から 右下の腰痛と言ってます。 87歳ですが、元気で 1人で頻繁に外出するレベルです。 痛みは、右下の腰、尾骶骨の上とのことで、1時間に1-2回の痛みが出てくる、1回1分くらい、痛いときはかなり痛いけど、痛みがなくなれば何ともないようです。 軽い糖尿病だけど薬を飲まないレベル、骨粗鬆症あるけど年相応、膝の痛みあるくらいで、年齢を考えれば、大したことなさそうです。 今日、整形外科に行くと言ってますが、違う気がしてます。 とくに内科的な病気について気になるので、どのような病気が考えられるか、教えていただけると助かります。
7人の医師が回答
83歳の父のことで相談です。2,3日前から、背中の下の方(尾てい骨の上辺り)が痛いようです。 お辞儀をする間が一番痛くて、下まで頭が下がるとあまり痛くないそうです。 半年前の人間ドッグでは、腎臓の数値が悪く、精密検査をしたところ7年前と変わらないので大丈夫でしょうと言われてます。 何科の病院に受診したらいいでしょうか。 今まで血圧は正常でしたが、最近は100〜180くらいまでで、一定していません。 最近、白内障の手術をしました。緑内障も少しあります。 よろしくお願いします。
5人の医師が回答
30日に階段を踏み外して尻もちをつきました。当初は打撲程度かと思っていたのですが、背筋をまっすぐにしていすに座ろうとするとお尻の割れ目やその上あたりが痛かったり、寝る時も上を向いて寝られません。 6日まで整形外科が休みのため、それまでにどうしたら良いでしょうか?とりあえずロキソニンの湿布を貼ったり、カロナールを飲んでます。 横向きに寝て背中を支えるクッションをしいたりして寝ているのですが、寝返りの際に首をポキっと鳴らすような骨の感覚が患部にありました。前屈みに座ったり立っていれば痛みはほとんどありませんが、バイクに乗ったり動いたりしてるせいか、当初より若干悪くなっている気がします。 尾てい骨は打っていないと思うのですが、骨にひびが入っているのでしょうか?歩くことはできます。立つ時も前屈みになってから立たないと痛いです。逆にしゃがむ時は前屈みにはなれず、立て膝のまましゃがんで落ちたものを取ったりしてます。
8人の医師が回答
1ヶ月ほど前から尾てい骨付近に痛みを感じます。 痛みを感じるのは上半身を前に倒した時で、前屈みになりながら歯磨きをしてえずいたときや、くしゃみをした時など力が入ると鋭く痛みが走ります。 普段歩いている時や仕事中に座っている時、排便排尿時にはほとんど痛みを感じません。 心当たりがあるとすれば、ちょうど痛みが出た始めたころからお風呂上がりに床に座ってストレッチすることや2.3日に1度程度フォームローラーを使って下半身のストレッチを始めたことくらいです。 それ以外に身体の不調は特に感じていません。 整形外科を受診した方がいいことは承知の上で、なにか怖い病気の可能性があるか相談したくてこの場を借りて質問させていただきます。
6人の医師が回答
昨日の夜から左足指の多分ですが…… お母さん指、中指あたりに 紙みたいなのが張り付いてる感じがします。 過去にその様な症状はなく 今回初めてです。 元々、椎間板ヘルニアがあるのと 甲状腺(橋本病)があります。 甲状腺はホルモン値も正常の為服薬などはしてません。 他に症状といった症状はなく 強いて言うなら2ヶ月ほど前から 尾てい骨の少し上あたりに痛みがある(たまに)くらいです。 検索すると末梢神経障害などが出てきますが なにか考えられる事ありますか?? 宜しくお願いいたします🙇♀️
10/31子宮筋腫により子宮と卵管を全摘しました。1ヶ月半経ちましたが、下腹部痛が続いています。メインの痛みは恥骨の上くらいのところや卵巣かと思われる左右の下腹部痛です。庭仕事や軽めのストレッチした後などは、ジンジンした痛みで尾てい骨や足までジンジンして、寝る前まで続いています。術後1ヶ月目の内診では、問題なく、腹痛は術後の範囲内で、無理ないようにと先生には言われてました。これはまだ傷口が治ってないのか、卵巣あたりも痛んだりするのか、原因を知りたいです。また、サウナやヨガは始めて大丈夫でしょうか?痛みがあるうちは、運動は控えた方がよいのでしょうか?
1人の医師が回答
何度も相談しております。 少しでも、辛くて長引いてる症状の改善突破口に繋がれば幸いです。 もう3年くらい前からずっと左側の背中から腰上辺りまでがズキズキ痛み、その痛みとは別で、左手首から左頭のピキつきがあり、ピキつきと同時に、左手首静脈の怒張が頻繁に起こります。 これまでに、整形外科、脳神経外科、婦人科で、消化器内科、ペイン科を受診し、異常無しと言われます。 検査もどれだけ受けたか分からないくらいに、 腹部CT検査、腹部造影 CT、子宮のMRI、腰椎MRI、大腸カメラ、大腸 CTと受けて来ました。 これだけ検査を受けても、原因不明です。静脈怒張もかなり頻繁で怖いです。 心電図や、動脈硬化も問題無しです。 ここ最近は、身体の痛みが増して、尾骶骨まで激痛になり、心配でなりません。日常生活がかなり難渋しているため、少しでも改善に繋がる情報があれば教えて下さい。
10月23日にお風呂で転倒しました。お風呂の床で肘打って、お尻を強打、脱衣所のすのこの上に珪藻土の板置いてて、そこで首強打しました。次の日に左腕曲がらない、伸びない、お尻痛い、頭激痛、気分悪いので病院でレントゲン。左肘は骨折映らなくて、けど腫れてるので血溜まってるかな!で血抜いて、レントゲンには映らないけどギプスしました。お尻も首もレントゲンでは異常無し。脳は、他の病院紹介してもらってCTしましたが異常無しで安静にと言われました。次の日に車のドアで少し頭ぶつけて、クラ〜ときましたが、それで頭に異常が出る事はないですよね?1週間後診察行きました。左肘、曲げ伸び出来るのでギプス外しました。だんだんお尻の痛みが増して凄く痛いのでもう一度レントゲン撮ったら、微妙だけど、少しだけ骨折かな〜みたいな事言われました。まだまだ頭の激痛も伝えると、頭は異常無いと返事やけど!と言われました。返信の紙には脳震盪ともうひとつ何か書かれてましたけど。傷病手当の用紙を持って行ってたので話すると、来週位から仕事復帰出来ると思うよ!と言われたんですが‥。私的には、頭痛が治まって、尾てい骨骨折の痛みがそこそこ治るまで仕事休むつもりなんですが‥。病院にも送迎してもらってるけど‥車乗ると頭痛酷くなるし。無理して仕事して後々酷くなったりするのも嫌なので。ネットで安静期間とか書いてありますが、だいたいどれくらいなのでしょうか???
腰椎固定術(すべり症L4を5に固定)後に、腰痛の症状があります。当初、傷口の痛みと思ってましたが、傷口の下部から2cm位下(尾てい骨から上に8cmの位置)の左側横幅10cm位の縦幅2cm位の位置です。押すと、少し違和感がある位ですが、座って1時間位すると、痛みが出てきて、その後は、寝て休息を取らないと復活しません。病院からは、筋肉がピリピリする程度で気にすることはないと言われてます。しかし、実際は、それ以上は痛みが酷くなり、それ以上に酷くなりそうで座ってられません。病院からは、退院時にリハビリ運動をやる様に言われてます。それは、痛い時以外はやってます。退院して2週間が経過して、仕事復帰したいのですが、その症状があり、復帰出来ない状況です。因みに、手術によって、すべり症の影響から脊柱管狭窄で脚の痺れが有りましたが、それは、ほぼ無くなりました。痛い時は患部にシップを貼ってます。少しは楽になる感じですが、座って、1時間程経つと、また、痛くなります。ネットで調べると、腰部筋膜炎ではないかと思っています。これだとすると、暫く安静にしてれば治るとあります。これまでも3〜5日程、安静にしてましたが、1〜2時間程座ると、また、同じ症状になります。何か、他の原因はありますか?また、対策は、安静にするだけ?揉んだり、電気治療とか、シップはやる方がいいでしょうか?次の病院診療まで、間があるので、相談させて頂きます。宜しくお願い致します。
29歳女です。3日前の夜、急にお尻の奥の方(尾てい骨の上の奥の方)が痛み出しました。腰痛持ちで生理の時などよく腰痛がしますが、それとはまた違う、もっとお尻側の奥の方の痛みで、あまり経験したことがなく困惑しています。初日と翌日はかなり痛く、今も痛いですが、初日に比べると少しだけましです。 初日の夜はかなり痛く、寝返りを打つのさえ痛みがあり動けなくなりました。 そのあとは寝たり座ったり、じっとしていると痛みはないですが、ねじったり体を前に倒したり、動いた時にズキっと電気が走る感じで痛みます。ひどい時は歩いている時にもズキッと傷んだので、痛くて体勢を崩さないようにしているとましでした。 痛む所を押したりしても痛くはなく、仙骨が痛んでいるのではなく、その中のどこかが痛いです。 内臓なのか、それとも整形外科なのか、どこの病院を受診していいかわからず困っております。 妊活中ではありますが、排卵日と近い日だったので関係あるのかなとか、それにしてもここまで痛いのは初めてなので、わかりません。生理は3/31から1週間あり、いつもだいたい30日前後で次の生理が来ます。半年前に多嚢胞性卵巣症候群との診断は受けていますが、それ以外は特に問題なさそうでした。 痛み以外は体調に変わりなく、足が痺れるとかもないです。 排便の時に痛むとかでもなく、便秘でも下痢ありません。 尿もいつも通りで、膀胱炎とかでもないです。 この痛みの原因はなんだと考えられますか? 何科を受診すれば良いでしょうか? 急いで受診すべきか、様子を見てもいいのか。痛みはありますが、日常生活は送れます。 よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 569
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー