尾てい骨の上が痛いに該当するQ&A

検索結果569 件

お風呂で転倒して骨折

person 40代/女性 -

10月23日にお風呂で転倒しました。お風呂の床で肘打って、お尻を強打、脱衣所のすのこの上に珪藻土の板置いてて、そこで首強打しました。次の日に左腕曲がらない、伸びない、お尻痛い、頭激痛、気分悪いので病院でレントゲン。左肘は骨折映らなくて、けど腫れてるので血溜まってるかな!で血抜いて、レントゲンには映らないけどギプスしました。お尻も首もレントゲンでは異常無し。脳は、他の病院紹介してもらってCTしましたが異常無しで安静にと言われました。次の日に車のドアで少し頭ぶつけて、クラ〜ときましたが、それで頭に異常が出る事はないですよね?1週間後診察行きました。左肘、曲げ伸び出来るのでギプス外しました。だんだんお尻の痛みが増して凄く痛いのでもう一度レントゲン撮ったら、微妙だけど、少しだけ骨折かな〜みたいな事言われました。まだまだ頭の激痛も伝えると、頭は異常無いと返事やけど!と言われました。返信の紙には脳震盪ともうひとつ何か書かれてましたけど。傷病手当の用紙を持って行ってたので話すると、来週位から仕事復帰出来ると思うよ!と言われたんですが‥。私的には、頭痛が治まって、尾てい骨骨折の痛みがそこそこ治るまで仕事休むつもりなんですが‥。病院にも送迎してもらってるけど‥車乗ると頭痛酷くなるし。無理して仕事して後々酷くなったりするのも嫌なので。ネットで安静期間とか書いてありますが、だいたいどれくらいなのでしょうか???

6人の医師が回答

すべり症のよる腰椎固定手術後の腰痛について

person 50代/男性 -

腰椎固定術(すべり症L4を5に固定)後に、腰痛の症状があります。当初、傷口の痛みと思ってましたが、傷口の下部から2cm位下(尾てい骨から上に8cmの位置)の左側横幅10cm位の縦幅2cm位の位置です。押すと、少し違和感がある位ですが、座って1時間位すると、痛みが出てきて、その後は、寝て休息を取らないと復活しません。病院からは、筋肉がピリピリする程度で気にすることはないと言われてます。しかし、実際は、それ以上は痛みが酷くなり、それ以上に酷くなりそうで座ってられません。病院からは、退院時にリハビリ運動をやる様に言われてます。それは、痛い時以外はやってます。退院して2週間が経過して、仕事復帰したいのですが、その症状があり、復帰出来ない状況です。因みに、手術によって、すべり症の影響から脊柱管狭窄で脚の痺れが有りましたが、それは、ほぼ無くなりました。痛い時は患部にシップを貼ってます。少しは楽になる感じですが、座って、1時間程経つと、また、痛くなります。ネットで調べると、腰部筋膜炎ではないかと思っています。これだとすると、暫く安静にしてれば治るとあります。これまでも3〜5日程、安静にしてましたが、1〜2時間程座ると、また、同じ症状になります。何か、他の原因はありますか?また、対策は、安静にするだけ?揉んだり、電気治療とか、シップはやる方がいいでしょうか?次の病院診療まで、間があるので、相談させて頂きます。宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

29歳女 お尻の奥の方(尾てい骨の上の奥の方)が痛みます。

person 20代/女性 -

29歳女です。3日前の夜、急にお尻の奥の方(尾てい骨の上の奥の方)が痛み出しました。腰痛持ちで生理の時などよく腰痛がしますが、それとはまた違う、もっとお尻側の奥の方の痛みで、あまり経験したことがなく困惑しています。初日と翌日はかなり痛く、今も痛いですが、初日に比べると少しだけましです。 初日の夜はかなり痛く、寝返りを打つのさえ痛みがあり動けなくなりました。 そのあとは寝たり座ったり、じっとしていると痛みはないですが、ねじったり体を前に倒したり、動いた時にズキっと電気が走る感じで痛みます。ひどい時は歩いている時にもズキッと傷んだので、痛くて体勢を崩さないようにしているとましでした。 痛む所を押したりしても痛くはなく、仙骨が痛んでいるのではなく、その中のどこかが痛いです。 内臓なのか、それとも整形外科なのか、どこの病院を受診していいかわからず困っております。 妊活中ではありますが、排卵日と近い日だったので関係あるのかなとか、それにしてもここまで痛いのは初めてなので、わかりません。生理は3/31から1週間あり、いつもだいたい30日前後で次の生理が来ます。半年前に多嚢胞性卵巣症候群との診断は受けていますが、それ以外は特に問題なさそうでした。 痛み以外は体調に変わりなく、足が痺れるとかもないです。 排便の時に痛むとかでもなく、便秘でも下痢ありません。 尿もいつも通りで、膀胱炎とかでもないです。 この痛みの原因はなんだと考えられますか? 何科を受診すれば良いでしょうか? 急いで受診すべきか、様子を見てもいいのか。痛みはありますが、日常生活は送れます。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)