尿検査 子宮がん・卵巣がんに該当するQ&A

検索結果:289 件

残尿感、頻尿と卵巣がん

person 40代/女性 -

カリフォルニア在住です。ここ数日残尿感、頻尿がひどいので、膀胱炎かと思い、病院で尿を調べてもらいましたが、ばい菌は見つからず、膀胱炎ではないようだといわれました。おりものが昨日から出ているので、膣に感染があるかもしれないと、現在おりものを調べてもらっています。結果は数日で出るそうです。 考えて見れば、一ヶ月以上は何となく残尿感はあったようにも思いますが、よく水分をとるので、トイレの回数も多いのかなくらいに思ってあまり気にしていませんでした。昨日から何だか本格的におかしい気がして、今日ちかくのUrgentCareで尿を先ほど調べてもらった次第です。 1月に何となく下腹部に痛みがあったので、FamilyDoctorを受診した際、潜血が出ていたので、そこから、CT(結石のみをみたので、癌等はみていない。小さな結石を確認)膀胱鏡(異常なし)、尿によるがん検査(2回し、2回とも異常なし)を行いました。 昨日からひどくなった、残尿感、頻尿、いろいろネットなどで見てみると、卵巣がんや子宮がんなどの可能性もあると言うことで、不安に思っています。ただ、子宮は第3子出産直後に血が止まらず、緊急で子宮を全摘出しているので、ありません。卵巣、頸部は残っています。 お伺いしたいのは、子宮を全摘出していると、卵巣がんのリスクは高まりますか?子宮をとってしまうと、卵巣が機能しなくなる(機能が落ちる)ことがあるとも聞きましたが、機能しなくなったら(機能が落ちたら)、卵巣癌になりやすいでしょうか? また、そのほか、頻尿、残尿感で考えられる病気があったら教えていただけると助かります。腎、肝機能の血液検査は1月に行い、異常なしでした。アメリカには日本のような人間ドッグがありません。一つ一つ専門医を訪れて診ていただかなくてはいけないので、大体見当をつけて専門医を訪れたいと思っています。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)