尿検査前日性行為に該当するQ&A

検索結果:62 件

尿に糸を引くような粘り気があります

person 40代/男性 -

2週間程前健康診断で尿検査のために採尿コップに排尿した後、尿道口から糸をひくような粘り気がありました。その後、コップから尿を試験管に入れ替える際にも尿が糸をひきました。 尿は最初の部分でなく中間尿を採尿コップに入れております。尿は朝一の尿で前日に射精はしておりません。 それからは気になり排尿時には毎回紙コップに入れ尿の状態を確認しております。基本的には通常の尿で、毎回ではないのですが一日に1、2回尿道口から糸引く粘液まじり尿がみられます。特に朝一や出始めの尿にこの状態が見られ、尿自体に粘り気があるように思えます。 その時の健診の尿検査の結果は問題なしで、 泌尿器科も受診して再度、尿検査もしましたがきれいな尿と言われ、診断も今のところ気にする必要はないと言われました。 尿道や亀頭などには、気にしすぎか多少の違和感があるように思えますが、特別な痛みかゆみなどはありません。 気になる性行為もあったため、1ヶ月程前にクラミジアと淋菌の郵送検査サービス(STD研究所)をしております。結果はどちらも陰性でした。 何点か質問させていただきますよろしくお願いします 1 . 糸を引くような尿は膿でも混じってるのでしょうか? もし膿なら毎回排尿の度糸をひく現象が見られるのではないかと思ってしまいますが、私の場合、毎回糸を引く尿ではありません 2. ネットで色々調べたところストレスなどによる慢性前立腺炎という可能性もあることがわかりましたが、その場合放っておいて問題ないのでしょうか? 元々私昔より長い間頻尿気味、残尿感もよくある方です。 3. このような症状で性感染症の可能性もありますでしょうか?  あるのなら、私の上記のような状態でどのような性感染症の可能性があるのか? どのような検査を受ければいいのか?教えていただきたいです。 ちなみに行為の相手には特別気になる症状はありません。

1人の医師が回答

尿潜血が出たり出なかったりする

person 30代/女性 -

32歳女性です。 ここ1年ほど、尿潜血と赤血球が断続的に検出(出たり出なかったり)されているため、2025年6月19日に再検査を受けました。 6月15日に10時間を超える強い運動(マラソン系)を行いましたが、運動とは無関係に潜血が出ている可能性があると感じています。 ◾️検査結果 尿検査 ・尿潜血:1+ ・尿蛋白:± ・尿蛋白定量:17 ・尿蛋白/Cr比:0.07 ・尿比重:1.030 ・pH:6.5 ・ウロビリノーゲン:2+ ・尿糖・ケトン・ビリルビン・亜硝酸塩:すべて陰性 尿沈渣 ・赤血球:10〜19 ・白血球:1〜4 ・腎尿細管上皮細胞:1〜4 ・扁平上皮細胞:1〜4 ・硝子円柱:2+ 尿細管マーカー ・尿NAG:9.4 ・尿β2-MG:243 その他 ・クレアチニン:0.56 ・eGFR:100.0 ・CPK:839 ・NT-proBNP:38 ・PR3-ANCA:0.6未満 ・MPO-ANCA:0.2未満 ・CRP:0.08 ・血清補体価:41 ・C3:107 ・C4:23.9 ・RF:4未満 ・IgA:247 ・TSH:1.27 ・FT3:2.58 ・抗核抗体:40未満 ◾️現在の自覚症状 ・尿量が少ないと感じる(500〜900ml) ・手足や体幹のピリピリ感 ・胸の不快感(BNPとの関連を疑っています) ・手足の点状出血 ・体液が流れるような感覚 ◾️質問 1. 懸念していたANCAの数値は陰性だったものの、尿沈渣での赤血球(10〜19/HPF)が出てしまいました。強い運動によって出ることはあるのでしょうか? 2. 赤血球が出たり出なかったりする場合、どのような原因が考えられますか? 3. 今回は赤血球以外の異常もありましたが、早めに専門の病院を受診したほうがよいのでしょうか?緊急性のある内容の可能性は考えられますでしょうか? 4. 次回は1か月後に受診予定ですが、どのくらいの頻度で経過観察や検査を行うのが望ましいでしょうか? 5. CPKが初めて839という数値になりました。前回(6月14日)は70でした。運動の影響を受けるとお聞きしたのですが、運動をしてから4日後でも数値に影響はあるのでしょうか?検査前日ぐらいまでは筋肉痛が残っておりました。 長文で恐縮ですが、先生方からご意見をいただけますと幸いです。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)