尿管結石に該当するQ&A

検索結果:3,392 件

ニザチジン、テプレノンでの血尿?

person 50代/女性 -

お願いします。 50代女性です。 胃もたれと膨満感の為、胃腸科でテプレノンとニザチジンを昨日から4回分は服用しています。 丁度、1年前に胃カメラとピロリ菌の除菌済みで、来月にまた胃カメラを予約済みです。 今日も胃もたれはしていましたが夕方になって軽減したと思っていたのですが夕方、尿意があっても少ししか出ず「あれ?」と思い今、またトイレに行ったら尿は出たのですが何となく尿の色が濃いのです。ペーパーに血が付くという訳では無いのですが便器の白い部分に残った液体が茶色っぽい感じがしました。 膀胱炎は経験があり、症状は体感していますがそれに近い最後のツンとした症状はありません。今は腹痛もありませんが、思えば2週間程前に1週間程、左腰下が痛かったのが自然に嘘の様に消えました。尿管結石も3年前に経験しているのでなんとなく先日の痛みはまた尿管かな?とも思い、先ほどの尿の色の感じも似ている気がしました。3年前の時はとても痛くて尿もはっきりとしたグレープジュースに近い血尿でした。 そこで、お聞きしたいのは今の胃腸の薬でその様な副作用があるか?という事ともし、週明けまで今の状態が続く様なら何科を受診したらいいのでしょうか?ということです。 今現在は、腹痛はありません。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

CTなどの被曝量について

person 70代以上/女性 -

80歳の母が尿管結石になり、11月11日にTUL手術をすることになりました。決定後、母がバイアスピリンを服用しており、理由を聞かれました。数年前に歯が痛くなり胸に圧迫感があり、造影剤による心臓CTをとったところ、一部石灰化により見えないところがあるため、予防的に処方されたそうです。しかし、診断は心臓ではなく逆流性食道炎ではないか?とのことでした。でもはっきりさせる為にも心臓カテーテルをした方がいいのではと言われそのままになってました。泌尿器科の医師にその心臓の病院に一度行って診断してもらってほしいと言われ紹介状を持って行きました。紹介状には11月に手術すること、その際、アスピリンの薬を2週間やめてもいいか?ということが書いてありました。 心臓の医師はやめても大丈夫だと思うが確実に大丈夫とは言えないので、カテーテル検査をしようという話になり、10月11日に検査する事になりました。そこで質問なのですが、心臓カテーテルもTUL手術も被曝があると思うのですか、結石の診断の際もCTを2回とっており、先週はマンモグラフィをとっており、手術前にまた腹部CTをとると言われました。こんなに短期間(2ヶ月以内)に立て続けに被曝して大丈夫なのでしょうか。心配になりました。長い文章で申し訳ありません。

8人の医師が回答

腎臓結石の治療について

person 40代/女性 -

45歳女性です。先日、左脇腹(胃の横)あたりに突っ張るような痛み、張りがあり、以前にも同じような腹痛で下痢が続いたことがあったので、トイレに行きましたが、今回はなにも出ずに痛みが増して、強い痛み治るのに20分くらい、歩けるまで治るのに1時間くらいかかりました。少し便秘気味でもあったので、お薬をいただけたらと思い、病院に行くと、触診した時には痛みはなく、レントゲンに腎臓結石(尿管結石?)と思われる白いものが写っており(骨盤の少し上辺り)、コスパノン錠を1週間分、痛み止めを処方されました。動揺してしまい、あまり質問できなかったのですが、薬を飲んで石が尿からでるまで待つという治療法なのでしょうか? 5月に健康診断で一通りの血液検査はしましたが、特に注意があった項目はありませんでした。甲状腺機能低下のお薬は飲んでおり、薬はちゃんときいており検査も大丈夫でした。 食事等の指示はなかったのですが、通常通りの生活スタイルで大丈夫でしょうか?暴飲暴食はしてませんが、コーヒーや緑茶も飲んでますがやめた方がいいのでしょうか?1-2杯なら大丈夫でしょうか? 10日後にアメリカに戻るので、治療はアメリカでも続けることになると思うので、不安です。検査費用も高額なので、日本でうけていける検査があったらお願いしていきたいです。 アドバイスお願いいたします。

2人の医師が回答

尿路結石

person 70代以上/男性 -

74歳の父です。20年ほど前から痛風と診断され、症状がでると投薬をし、症状がなくなってからは食事療法で治療してきましたが、15年前くらいから原因不明の関節炎(ひざ)などで、結局それも痛風ではないかということで、ユリノームを処方され、以後今日まで痛風らしい症状はなく、今年夏からは1錠のところを1/2錠と減らして飲むように指導されました。そんな矢先、昨日午後位からみぞおちのうらから腰にかけて痛みがあると訴え、食事もせぬまま寝入ってしまいました。本日総合病院へいって検査をしたところ、尿管結石と診断されました。検査は超音波、CT、レントゲン、血液検査、尿検査としたそうです。処方された薬は「ウロカルン」と「チアトンカプセル」それに「ボルタレンサポ(座薬)」です。尿路結石はユリノームの服用で誘発されたものでしょうか?また、ユリノームと今日処方された「ウロカロン」とチアトンを一緒に服用しても問題はありませんか?担当のドクターにユリノームを服用していることをつたえておらず、また現在は痛みも全くない状態ですので、ボルタレンサポは使わずにいます。また、4〜5日入院するように言われたそうですが、自営業をしている関係で、すぐに入院というのは非常に厳しく、投薬でしばらく様子をみるということはできないものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

腎臓のエコー結果について

person 40代/女性 -

以前から胃や背中の痛みですい臓が心配だと相談させて頂いています。 最近も、胃のあたりの違和感や、左脇腹や背中の痛みがあり心配で、本日超音波エコーをしてもらいました。 すい臓は全部は見えないものの見える範囲で異常はないとのことでした。 ただ、今回は腎臓でひっかかってしまいました。 右の腎臓から尿管へ出るあたり?腎盂?という部分でしょうか?先生が書いて下さった絵を見て頂けますか。 腎臓の赤い斜線のところです。 そこが少し腫れているとのことです。 腎臓自体は腫れてないようです。 尿管の赤い点は、こういうところに結石があったりすることも…と例えで書かれただけで、エコーで見えたわけではありません。 毎年6月に健康診断でエコーをしていますが、腎臓に関して何かひっかかったことはありません。 またすい臓が心配で受けた約一年前の単純CTでも腎臓に関して水腎症なし、尿管結石なし、で、半年前の8月に受けた腹部のmrcpでは、左腎嚢胞ありとのことでした。 以前からある脇腹や背中の痛みも左側で、右側の痛みは全くありません。 尿を溜めてエコーをしたので、一度尿検査もし、全て尿を出しきってから、もう一度エコーで見て頂いたところ、最初より少し腫れはましになったようです。 でも左と比べて全く腫れてないわけではありません。 尿検査は異常無しでした。 もしかしたら石があるか、かなり尿がたまっていたからかも、とのことで、しっかり水分取るように言われ、また1ヶ月後エコーで検査することになりました。 とても心配なのですが、1ヶ月後でいいのでしょうか。 1ヶ月待たず、早く泌尿器科を受診したほうがいいでしょうか。

3人の医師が回答

尿道結石と小腸ガスと右わき腹痛

person 40代/女性 - 解決済み

1)尿管結石と小腸ガスの関係があるのか無いのか、教えてください。 2)小腸ガスを治療する薬はないのですか、教えてください。 3)以下の私のケースで、虫垂炎は可能性が高いと思われますか、教えてください。 もともとひどい便秘で、年に2・3回ガス溜まりの腹痛がありますが、通じがついたりおならが出たりすると治っていました。今回は二日前から腹痛で、通じがついても治らず、熟睡もできないくらいでしたので、本日胃腸科を受信しました。レントゲンで、(以前同様)小腸に大量のガスが溜まっているとわかり、CTスキャンもとりました。その結果、尿道結石らしい石が右と左に1つずつ見つかりました。医師の見立ては、その結石が小腸のガスの間接的な原因になているとのことで、泌尿器科に行くように勧められ、紹介状とCTスキャンのデータをもらって、痛み止めにブスコパンをもらい、帰宅しました。 しかし、尿道結石と小腸ガスの関連性がよくわかりません。突っ込んで質問しても、あまり説明してもらえませんでした。そして、あとで思い出したのですが、虫垂炎を20年くらい前に点滴でちらしたことがあり、今回の腹痛は虫垂炎のような気もします。現在、痛みは、右わき腹(へそより少し上)中心で、動いたり、腹に力が入ると非常に痛いです。朝が非常につらく、まっすぐ立てないほどです。午後になるとそれほどでもありません。昨夜は、右側を向いて寝られず、左側を向いて寝ました。仰向けもつらいです。

3人の医師が回答

88歳の母が倦怠感で入院。原因が特定されません

person 50代/女性 -

母のことでご相談があります。母は88歳で今年の1月に胸部大動脈瘤の手術をし、現在、人工血管が入れられております。動脈硬化や慢性腎臓病があることはわかっていたのですが、1カ月ほど前から倦怠感と身体に力がはいらない、ということでかかりつけ医に相談していたようですが問題ないといわれており、心の病かもしれないと言われていました。しかし先週起きることもできないくらい身体がだるいというので、ひとまず入院できる病院を紹介してもらい検査入院させました。入院先の病院で医師より、甲状腺や腹部・胸部の超音波、CT、レントゲン、採血の検査をしましたが、こちらの先生からも悪い所見はどこもないとの説明がありました。しかしそうはいいながらも、渡された検査結果報告書を確認してみると、「両側腎嚢胞、動脈硬化症、両側腎高輝度化、慢性腎機能障害の疑い、左腎は腎盂拡張を認める。欠席や尿管結石はエコー上、指摘はできない。」「甲状腺は両葉:嚢胞、左葉:腺腫様結節疑い」「下行大動脈の拡張を認めます」と書いてあり、倦怠感の原因となりそうな内容が多く書いてあるのですが、なぜ医師はなにも問題ないというのか分かりません。このまま入院させても原因がわからず、点滴をしているだけなので心配です。腎臓の専門医にみてもらったほうがいいでしょうか?下行大動脈の拡張も心配です。見解を教えてください。

3人の医師が回答

高齢者の膵臓癌治療について

person 70代以上/男性 -

82歳の父が膵臓癌(腺癌)と診断されました。 BMI26〜27、とても元気でよく食べ、酒飲み、体力あり、空気は読めませんがそれは元々、年齢なりの物忘れ程度で認知機能に問題はありません。 持病は大腸憩室炎で数回入院歴あり、大腸ポリープを内視鏡切除したことがあり、尿管結石一回、です。 薬は飲んでいません。 9月から腹痛背痛、食欲不振があり、近所の内科にかかるが、がん診療連携拠点病院を紹介され、検査(CT、EUS-FNA)で膵臓癌と確定。 腫瘍は膵頭部に3cm弱、遠隔転移はなさそうだがリンパに少し転移していると下記の所見でステージ2b〜3と。 上腸間膜動脈を半分くらい巻き込んでいる為(たぶん門脈も)、抗がん剤で小さくしてから手術を推奨と言われる。 父は手術は拒否、抗がん剤も否定的です。 家族が手術と抗がん剤で苦しんだのを身近で見ていたのと故近◯◯氏の本を読んでいたせいかと。 手術は合併症の確率も高いようですので、私も手術は難しいのでは?と考えます。 そこで、4月より保険適用になった重粒子線治療を受けるつもりでおりますが、抗がん剤を拒否して重粒子線のみ受けた場合、延命効果やQOLが上がるといったメリットはあると思われますか? 緩和ケアのみに比べての考えられるメリットデメリットを教えてください。 癌と確定されてから、腹痛や疲労などが多少ひどくなってきたようではあります。

1人の医師が回答

尿路感染症の診断について

person 40代/女性 -

昨日、2箇所の病院で尿路感染症との診断を受けました。 症状は発熱(昨夜は38.5度まで出ました)と頻尿と残尿感と朝方に右腰や背中の右側の痛みと軽い吐き気でした。 病院についた頃には右腰の痛みはほぼなくなっていましたが発熱はありました。 尿検査と採血とエコーとレントゲンとCTの検査をして尿路感染症と診断されました。 尿検査の結果は潜血+−、ケトン体1+、PH6で白血球は出ていませんでした。採血の結果も炎症反応もなく特に異常なしでレントゲンやCTでも異常なしでした。 最初に行った病院のエコー検査で尿管結石か水腎症の疑いがあったので市内の泌尿器科を紹介されたのですが、CTを見るかぎり石もないし、水腎症でもないとのことで尿路感染症かなと言われセフジトレンピボキシルを5日分処方されました。 今朝になって熱も平熱になり、残尿感もなくなりましたが、検査で特に異常がなかったのに診断結果は尿路感染症で間違いないのかなと今になって不安になっています。 それと、セフジトレンピボキシルを昨夜から飲み始めて4回服用しましたが今日の夜に蕁麻疹が出ました。 8年前から慢性蕁麻疹と咳喘息のためセチリジンとモンテルカストとロスバスタチンを服用しているのでそれでかゆみは治まってきましたがまだ赤みと発疹はある状態です。このままセフジトレンピボキシルの服用を続けてもいいのでしょうか? 長々と申し訳ありませんが宜しくお願いします。

4人の医師が回答

マイスリーについて。

person 40代/男性 -

最近不眠症で寝つきが悪く何時間も寝れません。寝ても数時間で目が覚めます。 それで、脳神経外科に行ったときにマイスリーを貰い飲んでいます。 以前は一週間に一回ぐらいでよかったのですが、だんだん感覚が短くなってきています。 マイスリーのデメリットに健忘症が書いてあったり、睡眠関係の薬は将来アルツハイマーなどになるなどのリスクが高まると書いているサイトもあります。 そのことを脳神経外科の先生に聞くと、俺なんて十年以上飲んでるぞと言ってました。 違う脳神経外科の先生も、実は俺もずっと飲んでる。やっぱりこんな仕事だから、 パッと寝れない事が多いし、寝不足のまま次の日患者さんと接して勤務するのも 良くないからなと言ってました。お二人とも60代ぐらいの先生です。全然大丈夫だぞと こそっと小声で教えてくれました。 何より脳専門のお医者さん自ら飲んでいると仰られているので、一番信用してますが、 毎回いつかは辞めたいな辞めた方がいいんだよなと後ろ暗い気持ちで飲んでます。 マイスリーは飲み続ける事は、脳などに害があるようなデータなどは 出ていないのでしょうか? 例えばサプリメントや漢方などで不眠用のものがありますが、そう言う物の方が体にいいのでしょうか? 実は引っ越しをして、尿管結石で三日三晩痛みから苦しんで、その後ぐらいから 眠れなくなったように感じます。 例えば環境が変われば眠れるようにまたなったりするのでしょうか? 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)