居眠りうとうとに該当するQ&A

検索結果34 件

胸全体が時々圧迫された感じとその時に呼吸がしにくいことについて

person 40代/女性 -

本日、時々、数秒から数分、胸全体が圧迫されたような感じになり、その時に呼吸が出来ないような感じで少し息苦しく感じるということが起きています。その間は、ウッと胸が苦しいような感じになり、カーッと胸?体?が熱くなる感覚で、呼吸もままならない感じです。期外収縮は敏感に感じやすい方ですが、いつもの感じではなく、期外収縮ではないと思います。 去年あたりから時々、ウトウトと居眠りで寝入る瞬間などに同じように感じて、ハッとすることはあったのですが、起きている時にも今日は感じていて、心配になりました。 心エコーは期外収縮でみてもらってる病院で去年7月受けて異常なしでした。 ストレスは半端なく、先月辺りから、喉から下に手のひらを広げた辺りの圧迫で、タケキャブは飲んでいます。 時々起きる胸全体の圧迫感と、その時にカーッと胸が熱くなる様な感じ、同時に起こる呼吸が出来ない感じは、何が考えられますか? ゴールデンウィークに入り、病院も限られてくるのですが、どうしたらいいでしょうか?様子見でいいですか?携帯心電図は持っています。

3人の医師が回答

2歳の子ども、机の角におでこをぶつけた後しばらくぼーっとしてました

person 乳幼児/女性 -

2歳の子どもですが、お昼前に子どもいすに座り、机でお絵描きをしていたところ、おでこを机の角に強打してしまいました。 私が少し目を離した時に起きたので、どのようにぶつけたかはわかりません。 大きな音がドンとなり、確認したところ、おでこが赤くなっており、しばらくすると、3センチほどの線状に打った跡がでてきました。本人は座ったままでした。 眠たい時間でもあったので、状況から考えると、ウトウトして、座ったまま、頭がガクンと前に倒れ、その勢いでおでこを机の角にぶつけてしまったのではないかと考えています。 少し冷やして様子を見ましたが、たんこぶはできず、線状に打ちつけた跡が残っている感じです。 気になっているのは、おでこをぶつけた後も全く泣かず、音がしてかけつけた際に、痛い?ここにドンしたの?など質問しても、しばらくボーッとして反応がなかったことです。 その後、頭を冷やすうちに、ドンした、イタイイタイなどと、ハッキリ話すようになり、嘔吐もなく、機嫌良く活動し、食事も普通に食べています。 昼寝後もいつもの様子と変わらなく、打撲してから今6時間程経過しているところです。 ボーッとしていたのは眠かったからだとはじめ考えていましたが、ウトウトして頭を打ったのもあくまで推測で、普段は居眠りなどすることもないので、単におでこを打って、その後ボーッとしていたのでは無いかと心配しています。ネット等で調べると、打撲後ボーッとしているとよくない、すこしでも気を失うと受診などとあったので、質問するに至りました。 このまま様子で大丈夫でしょうか?また、打撲によってしばらくボーッとしていたとすると、受診した方がよいのでしょうか? ご意見いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

母のアルツハイマーの診断について気になっています。

person 70代以上/女性 - 解決済み

71歳の母の事です。元々物忘れが少し気になっていましたが、去年10月にリウマチを発症してから物忘れがひどくなったので先日神経内科を受診しアルツハイマーと言われました。 関係があるかわかりませんが一応、検査する前の問診で以前から気になっていたことも伝えました。・6年前位に臭いがわからなくなり耳鼻科で鼻茸があるといわれた。・6年前転倒し右大腿骨転子部骨折、 同年肺炎で入院この頃から物忘れが気になりだした。・10年前主人在宅ストレス症候群と言われたことがあり今でも父がシフトの都合で連休があると物忘れが酷くなる。・急な予定変更があると少しパニックになり何度も確認する。・すぐうとうと居眠りする等々。 3年前かかりつけの内科にも物忘れの相談をしましたが年並みのものと言われました。 今回の血液検査ではビタミンも甲状腺も腎・肝・糖・血圧も異常無しでした。 ただMRIが本当は300枚撮影するところを母が出てきてしまい15枚しか撮れませんでした。 その15枚の画像で右側の脳に萎縮が見られるからアルツハイマーでしょうと。その15枚でアルツハイマーと確定していいのか?海馬がどうとか隠れ脳梗塞とか他の脳の病気は潜んでないのか?と気になっています。 今のところアルツハイマーによく見られるという問題行動はありません。薬はドネペジル塩酸塩5mgを飲み始めたばかりです。リウマチの薬は毎週月曜にメトトレキサートカプセル2mg水曜にフォリアミン5mg毎日プレドニン2.5mgを飲んでいます。

8人の医師が回答

体に一切異常が無いのに眠いです

person 30代/女性 -

会社の健康診断は毎年異常なしで、問診時に褒められる程の健康体です。また、一度頭痛が酷かった時脳神経外科でMRIと脳波の検査を受けましたが、どちらも異常なしでした。ただ、脳波は検査時私は完全に起きていましたが、波が寝ている状態だったとの事でした。 悩みは、十歳頃から現在まで、しょっちゅう眠くてしょうがない事です。また、金縛り体質です。ナルコレプシーという病気ではと思った事もありましたが、私に脱力発作という症状はありません。また、運転中に突然意識を失う様なこともありません。運転中に突然眠くなる事はありますが、首をガクガクさせながらも車を安全な場所にとめてから眠りにつく猶予があります。小学校の頃はピアノのマンツーマンレッスンの最中に、すぐ脇で先生が指導している最中にウトウトしたり、大学受験では試験中に居眠りしたり、社会人の現在でも取引先との大切な商談の最中(大勢の会議ではなく、密室で2対1とかです)に耐え難い眠気に襲われて体を内出血する程つねっていたり、また、立ち仕事の接客中でも立ちながら寝てしまいそうになりました。 今は金縛りは大分減りましたが、未だ眠いです。いつもなんの脈絡もなく突然スイッチが入ったように脳がジーンとし始めて、あ、始まったと思うと20〜30分眠気と戦わなければなりません。また、寝ることが許される状況でもそういう時は横になってもちっともリラックスとか気分が良い感じは全くなくて眠くて苦しい、頭がこのまま溶けていく様な重い不快感しかありません。ただ、眠いので寝るのですが。 ナルコレプシー以外でもこういう症状の病気はありますか?もしくは気力不足ですか?今からでも治るのなら治したいです。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)