屈むと胸の真ん中が痛いに該当するQ&A

検索結果44 件

30代 女 長引く痰 他症状について相談お願いします。

person 30代/女性 -

何度か相談させて頂いております。 1月の末頃から 痰 背中と胸の痛み ゲップが出ており、消化器内科にて逆流性食道炎と診断されました。 それから1週間程すると 微熱(1日のみ)咽頭痛 鼻水の症状が出て 痰の症状も悪化しひたすら痰を吐き出す状態で 血痰も朝に出るのが2日間続き その時 鼻をかむと血が混じってたので耳鼻科に行きました。 鼻からのカメラでは喉も鼻も特に問題ないが 気管支に凄い痰が溜まってるとの事で すぐに肺のレントゲンとCT 血液検査をしてもらい 全て異常なしでした。 その後 鼻水や咽頭痛は治まりましたが 相変わらず痰は少し軽くなりましたが出続けてます。 今週 胃カメラをしました。 結果は逆流性食道炎は あるとの事です。 現在の症状は ゲップ が多い 日によりますが多い日は1時間で30回以上(空腹時 食後関係なく) 痰が出る 飲み物 食べ物を食べると特に。 喉の圧迫感 これはゲップや痰が溜まってるから? 胸の真ん中の痛み 背中の真ん中の痛み 脇の下から胸の痛み。 これは日によって場所が違ったりします。 動くいたり うつ伏せになると痛みが出る感じです。 慢性的な腰痛。 介護職の為屈んだり等の動作が多く悪化してます。 以上ですが 逆流性食道炎の薬を飲み始めても 相変わらずの症状で 痰やゲップの多さが異常で困ってます。 薬はタケキャブ10mg モンテルカスト錠10mg マーロックス つくしA、M配合散です。 脇の下や胸の痛みは逆流性食道炎とは別で整形外科に行った方がいいのでしょうか? 胸の痛みは乳がんも心配でしたが 特にしこりもなく 日によって痛みが無い日もあり 場所も違います。 そして痛い時はその部分を押すと痛いです。 どんな病気が考えられますか?

4人の医師が回答

数年前から右脇腹の違和感 本日(7月19日)起床時から胸の痛み 息苦しさ

person 20代/女性 -

数年前から右胸外側に違和感や張り、(生理前になると特に)痛みがあり、乳癌検診を継続しておりましたが、嚢胞はあるものの特に異常なしとのことでした。4月27日に年に一度の乳癌検診に行き、今回はセカンドオピニオンということで違う病院を受診しました。エコーと触診を行ったのですが特に流れも悪くなく異常なしとのことでした。すると先生が『もしかしたら、、、少し乳腺をずらして触るよ?』と言われ、乳腺をずらして少し強めに押されました。するととても痛かったのです。『今乳腺をずらして触ってみたんだけれど、胸というよりもしかしたら肋間神経痛とかではないかな?』と言われました。確かに胸の張りや痛みもあるのですが、右脇腹付近も攣るような違和感があります。この時初めて肋間神経痛というものを知りました。そして7月19日(本日)起床後から肺や胸付近(真ん中くぼみあたり)の違和感、普通にしている分には問題ないのですが、ふと大きく息を吸うと真ん中あたりが鈍痛(かがんでしまうくらいの痛みではありません)があり、今も続いています。また、食器を洗う姿勢や手を洗う際、重い物を持つ際に、鈍痛、苦しさがあります。昨日体を動かした記憶もありませんし、寝て起きたらこの症状で、不安です。 私の仕事内容はスーパーでお惣菜を揚げています。比較的大きな網で揚げ物をすくう作業を繰り返すので、もし肋間神経痛だったとしたらのお話ですがかなり右側を使用します。質問なのですが、 1.痛みや苦しさは何からきていると考えられるのか(肋間神経痛の可能性または狭心症や心筋梗塞、肺がん、その他の病気の可能性) 2.父方の祖母は肺がん、母方の祖母は不整脈や心臓が弱いですが、症状からその可能性はありますか? 3.肋間神経痛と胸付近の鈍痛息苦しさの関係性について 整形外科または神経に詳しい先生のご回答をよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

左胸の痛み。

左胸の痛みのことで相談します。 最近、左胸が痛みます。 子供が9キロくらいの重さになり、 抱っこが重く感じるようになってから痛みがするようになりました。 抱っこは主に左腕でしています。左肩の肩こりも酷いです。 抱っこしながら歩いているときや、 前屈みなったときや、左胸に力が入ったときに痛みがあることが多いです。 ジンジンする疼痛のような、 軽いズキズキするような痛みで10秒ほどで治まるときと、 チクチクするような、微妙に重痛いような感じが20分以上続く場合とがあります。 動悸はしません。胸の真ん中や右胸は痛みません。 胸を押さえるような痛みでもありません 頻度はどちらも1週間に1回くらいです。 また、重痛いような症状のときは左肩の肩こりが酷いときです。 左腕、肩の負担により痛みが起こっているのでしょうか? 4年前にも左胸が痛むことが2回あり、 そのときも10秒くらいで治まったことがあるのですが、 その時は普通に歩いているときに1度と、 入浴前に浴槽の前で屈んだときに1度です。 2年前の人間ドックのときに心電図をしましたが異常はありませんでした。 受診した方がよい症状なのか、 あまり左腕を使わず安静にして様子を見ていていいのかを教えて下さい。 受診するとしたら何科でしょうか?

1人の医師が回答

胸前面が(喉の奥?)、息を大きく吸うと重く痛い

person 50代/女性 -

昨夜、深夜に目を覚まし、水をのんたら、突然、胸に痛みを感じました。場所は、左右鎖骨の真ん中、前面です。なかなか収まらす横になっても痛みは続いていましたが、いつの間にか寝ていました。今朝も、昨夜ほどひどくありませんが、症状は続いています。静かにしていると感じませんが、大きく息を吸ったり、前にかがむと、痛みます。喉のすごく奥という感じもします。(場合によっては左右にぶれることもあります)。なんか固いものがあり、それが、息をすうと、骨?にぶつかるみたいな感じです。色々調べましたら、ヒステリー球に当てはまるかと思い、半夏厚朴湯を買ってきて今、飲み始めました。1ヶ月前に頸動脈狭窄がみつかり、アトルバスタチン5ミリ、クロピドグレル75ミリ、ランソプラゾール15ミリをのんでおり、昨日は、主治医に紹介された、脳神経外科で検査を初めたところです。母の介護や、コロナと、極めつけで頸動脈狭窄と、この一年、色々な事がかさなり、ストレスがたまっているのだろうと、自己判断したのですが、先生方のご意見を伺いたいと思いますので、宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

仰向け寝で、息を吐くと胸の真ん中が痛む原因

person 40代/女性 -

48歳主婦です。 一昨日より、就寝中に仰向けに寝ていて息を吐く時に胸の真ん中が痛みます。 横を向いて寝ると、どんなに息を吐いても痛くありません。 また、息を止めていても起きていて身体をよじる感じ、屈んだりするときに痛みを感じることがあります。でも押しても叩いても痛くありません。   息苦しさや背部痛や、痛みが増すこともありません。仰向けに寝ていて息を吐く時です。 そのため、夜中も気になってしまいます。 気胸や心臓か、など心配でご相談させていただきました。 先週、心房細動のために循環器内科でレントゲンを撮り、ホルターをつけました。解析は来週になり、その際心エコーをします。 先週ホルター返却時に、特に緊急性の高い様子はないので再来週の診察で良いと、言われました。さっと心電図を見て大丈夫だったということでしょうか。血液検査も心不全など、問題なしでした。 質問ですが、原因は何が考えられますか? (循環器内科でレントゲンを撮った後に、先生はレントゲンはご覧になりませんでしたが、肺や心臓に異常があれば技師さんが気付くでしょうか。でも、それを先生に伝えないこともありますか。) 来週火曜日に、再診しますのでその時で良いか、緊急性が高いか、その際は何科受診すれば良いか教えてください。

5人の医師が回答

左胸の痛み

person 20代/女性 -

3週間程前から左胸が痛むようになりました。突然、心臓付近に穴が空きそうな痛みで息を深くすうと痛みが増します。最初のうちは5分ぐらいで収まるので、内科を受診したところレントゲンに異常は無く、クーラーのあたりすぎの可能性があると診断されました。部屋で兔を飼っているので夏場 はクーラー付けっ放しです。ロキソニンの錠剤と湿布をもらって様子をみました。3日たっても改善する気配が無いので心臓専門を受診しました。レントゲン、エコー、血液検査、心電図、尿検査、24時間心電図を行いましたがそれをつけてる時に限って痛みが出ず、全てにおいて異常無しでした。血圧も通常です。24時間心電図を付けた日以外は毎日1〜3回程度の痛みがありました。痛む時間は日によって違います。しかし、昨日は1時間近く痛み、今日は2時間半痛みが続きました。左胸の真ん中から上にかけて表面がバリバリした痛みで、深く息を吸うとヒュンと心臓付近が痛みます。また、左側の背中と肋骨の左脇側も痛みました。触る、かがむと痛みが増し、横になった時が1番痛みが強くなるようです。 3週間前から週に2回程度のジョギングを始めたのでそのせいかとも思いましたがそれにしても長い気がします。ぶつぶつは出来ていないので帯状疱疹では無いと思います。胸以外には腰痛、左足が外反母趾でここ数ヶ月で骨が少し痛むようになりました。わりと頭痛も多いし、肩凝りもひどいです。どういった病気が考えられますか?また次は何科を受診すれば良いですか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)