山芋アレルギー症状に該当するQ&A

検索結果:69 件

山芋イクラタラコに触れると目が腫れます

person 乳幼児/男性 -

3歳半の息子についての質問です(30代母親です)。 先日、幼稚園のお弁当にジャガイモとタラコのサラダを入れたところ、お岩さんの様に目を腫らして帰ってきました。 眼科ではアレルギー性結膜炎の診断で、半日ほどで収まりました。 2歳頃より、イクラ・山芋を口にして(食べない)唇が腫れる、山芋に触った手で目をこする(触らず食べた場合は大丈夫)と目が腫れる、という症状がありましたが、自己診断で「血管性浮腫」だと思い、触れることは避けて来ました。 今回疑いのあったタラコは、以前よりスパゲティ等で食べており、特に問題なかったのですが、幼稚園では食べるのに手を使い、さらに目をこすったのだと思います。 その後念のために受けたアレルギー検査は、 クラス4:イクラ(25.20) クラス3:ダニ(10.6)、ハウスダスト(9.31)、山芋(5.48) クラス2:タラコ(1.54) 非特異的IgE 410でした。 卵、小麦、乳等は、ずっと食べさせてきており、山芋イクラタラコ以外にアレルギーを起こしているように感じた食品はありません。 長くなりましたが、以下質問です。 検査の結果を見ると、イクラ山芋タラコは、明らかにアレルゲンではありますが、特に山芋とタラコは、今まで「食べる分には問題なかった」と感じています。 ◎食べても大丈夫なのに触るとだめ、という食物アレルギーはあるのでしょうか。 ◎また、この値は、食べることも除去すべきレベルなのでしょうか。 息子は幼稚園で週3日給食で、出来ればほかのお友達と同じものを食べさせたいと考えています。 イクラは出ないと思いますが、タラコは稀に、山芋はつなぎとして使用することがある、と園から伺っています。 ◎最後に、IgE値が高く驚いたのですが、卵小麦乳等のアレルゲンクラスも、調べるべきでしょうか。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

授乳中 キャンドルブッシュ

person 20代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 現在2歳と11ヶ月の子どもを育児中です。 11ヶ月の子どもは離乳食3回食と授乳をおこなっています。 毎日忙しく偏った食事になりがちで、スムージーなどでサッと飲んで少しでも栄養が補えればと購入を検討しているものがあるのですが、授乳中はお控え下さいとあります。 キャンドルブッシュ末含有加工食品というもので、原材料は以下になります ぶどう糖、難消化性デキストリン、サイリウムハスク末、キャンドルブッシュ末、 コンニャクイモ抽出物、果汁混合末(デキストリン、りんご果汁、グレープフルーツ果汁、パイナップル果汁、マスカット果汁、ピーチ果汁)、 果汁混合末(デキストリン、ブルーベリー果汁、ブラックカーラント果汁、レッドラズベリー果汁、アロニア果汁、リンゴンベリー果汁、アサイーエキス)、 野菜混合末(大麦若葉、ケール、ブロッコリー、キャベツ、大根葉、南瓜、さつまいも(アヤムラサキ)、 チンゲン菜、パセリ、人参、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、白菜、アスパラガス、トマト、野沢菜、れんこん)、 植物発酵物乾燥粉末、植物醗酵エキス末、植物発酵エキス末、コエンザイムQ10/増粘多糖類、酸味料、香料、ぶどう果皮色素、 セルロース、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、 微粒二酸化ケイ素、 (一部にりんご・もも・オレンジ・キウイフルーツ・バナナ・大豆・ゴマ・カシューナッツ・山芋を含む) 私自身アレルギーはなく、子どもも離乳食を始めて以降はアレルギー症状が出たことはありません。 授乳中にあまり摂らない方が良い成分などあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)