左胸咳すると痛いに該当するQ&A

検索結果:1,248 件

86歳の母、3ヶ月以上続く咳と痰

person 70代以上/女性 -

昨年の10月末に咳が止まらない事から総合病院にて肺のレントゲンを撮りました その際に影が気になるとPET検査をしましたが、はっきりとせず更なる検査は病理組織を取る為に病院を紹介する(検査入院)と言われました  辛い検査との事で本人は拒否、その後、かかりつけの内科で咳を抑える薬を処方してもらってましたが一向に良くなりませんでした 1週間前に弱視の右目の眼圧を下げる(緑内障、左目は機能なし)手術で入院、 その際、局所麻酔の手術中の咳が怖いとの事で耳鼻科を受診し後鼻漏の薬を処方されました(4種抗菌薬含む服薬中)が、 入院中も喉に張りついた痰が切れず呼吸困難になり看護師が3人もかけつける事が2度ほどあったようです また、入院中に背中の強い痛みに耐え切れず鎮痛剤や湿布などで対応して頂いてるようで、痛みは首、肩、腕、左胸にもあり骨がきしむようで眠剤を使用しても痛みと咳で眠れないとの事 明後日に退院予定でその足で初めてのショートステイに1週間の予定ですが、看護師が居ない事に不安を抱えております 本人は当初より肺がんの疑いを強く持ってます 3〜4ヶ月前からの咳痰や身体の痛み、体重6K減等から肺がんの可能性は高いでしょうか? 呼吸器内科を早急に受診させようと思っていますが、併せてせん虫くんを試してみるか…など思案中です 是非、良いアドバイスを宜しくお願い致します

4人の医師が回答

何科?60歳女性、左胸上(鎖骨下)が痛い。鼻から息を吸う、咳、寝返りが痛い

person 60代/女性 - 解決済み

60歳女性です1/6から左胸上から脇にかけて(鎖骨下)が痛く、鼻から息を吸ったり、咳をする、前屈み、寝返りでズキッと痛みます。右手でその部位を押さえながら咳をしています。 浅い呼吸でじっと座っているときは痛みません。 (1/8頃から風邪をひいて鼻水・咽喉痛・咳が出ます熱は無し。) 何かにぶつけたりしていないので、何科を受診したらいいのか分からず、 1/10に整形外科でレントゲンを撮って貰いましたが、骨・肺は異常なしとの事でした。 骨は異常ないので筋肉を痛めたのかなぁと言われ、痛み止めの薬をシップで様子を見て、治らない時は別の病気の可能性も疑った方がいいと言われました。 乳がんの検診は1年毎に受けており、前回2023年12月に受診し、次回は3月中旬予定です。部位的に乳腺外科も受診すべきなのかな?とも思っています。 自分で調べていると、【肋間神経痛】というものが出てきてコレなのかなあ?とも思いますが、整形外科の範疇のようですが、先日の整形外科医からは一言もありませんでした。 とすると、いったい何の病気なのでしょうか? 心臓の検査は受診した事は有りませんが、今迄既往歴はなしです。 このまま痛みが続く場合、何科を受診すべきか?教えていただけますでしょうか。

7人の医師が回答

左胸の軽い痛みと心拍30台

person 30代/女性 - 解決済み

30代後半女です。時々左胸が痛む時があります。心臓あたりです。痛みを感じても数分もすれば治るので毎回あまり気にしないようにしていましたが、今日は痛んだ時にたまたまパルスオキシメーターが近くにあったので、測ってみました。左手、脈拍数が何回か測っても34でした。右は48でした。 パルスオキシメーターの信憑性がわかりませんが、普段はいつも60台で、安静時だと時々52くらいになるときはあります。 前に一度、寝ている時に左胸の激痛で目が覚めたことがあり、不安になったことがあります。 ストレスでこうゆう風になったりしますか?普段は育児と自分の神経質な性格でストレスはたまっているとは思います。あと子供が今年少でこの半年以上、感染症や咳が酷かったりで睡眠不足が続いていたりします。 数ヶ月前は良性発作性めまい症(回転性のめまいが酷く嘔吐したりの症状でした)になったことがあります。 2年前に一度、コロナの後遺症なのかコロナ感染後に動悸が多くて循環器を受診したことがあります。 当時は動悸や脈が飛ぶような感覚が多くて受診しました 。24時間心電図の結果、動悸がかなり多いと言われましたが、2年しないうちにいつの間にか気にならなくなり治った感じがあります。 再度循環器内科を受診した方が良いのでしょうか。

3人の医師が回答

インフルコロナ陰性 5日間続く熱

person 20代/女性 -

経過 ・土曜日の夕方から悪寒あり37度前半の    微熱 ・日曜日 38度台の熱と全身倦怠感(特に腰回り)、頭痛、悪寒あり。特に夜にかけて症状が強くなる。寝てる時に汗かいてる。 ・月曜日 朝は37度台。昼頃より39度台の発熱、全身倦怠感、悪寒、頭痛、首の痛み (この日が一番症状的にはピークな気がした) インフルコロナ陰性 ・火曜日 朝は37度台。日中いつもより症状も軽く治ったと思ったら夕方にかけて悪寒、全身倦怠感、頭痛、喉の痛み、痰の絡む咳、首の痛み出てきて、熱が38度台 ・本日 朝37度台。お昼頃から悪寒、頭痛し始め38度台へ。再診し採血のみで、 風邪でしょうと呼吸音や喉は見られず。 咳するとたまに左胸が痛い。 採血結果は年明けとのこと。 抗生剤と解熱剤と痰切りの薬が出ました。 ※食欲は5日間あまりありません。ゼリーや水分、たまにご飯少し食べる程度です。 質問 ・経過的にただの風邪を疑いますか? 経過が長いのと平熱に戻る時間があるのも気持ち悪いです。 ・採血結果は年末年始で間が空きますが、熱が後どのくらい続いたらもう一回受診したほうがいいですか。 お願いいたします。

6人の医師が回答

マイコプラズマ肺炎の疑い

person 30代/女性 -

7月17日にコロナ陽性以降、体調不良が続いています。8月2日にのどの違和感を感じ、アスベリン、ムコダイン、トランサミンを処方してもらいましたが、良くならず、のどの痛みが強いことと、せきが酷いため、再度受診し、アストミン、ムコサール、フスコデ配合シロップを処方してもらいました。8月7日に38.1発熱したため、8月8日に、それまでの病院とは違う医院で、レントゲンと血液検査をして頂きました。その結果、マイコプラズマ肺炎?かもしれないとのことで、ジスロマックを処方して頂き、2日服用したところです。左胸に胸痛があり、レントゲンを診て、左胸に炎症があるような所見でした。その際に、マイコプラズマの抗原検査をしたわけではなく、レントゲンと血液検査の炎症反応から、マイコプラズマかな?という先生のご判断でした。ジスロマックが効けば、結果的にマイコプラズマ肺炎だったね!という判断になるというお話も伺っております。同時進行で子供も体調が悪く、マイコプラズマを疑い小児科を受診しますと、私のマイコプラズマは確定診断ではないからと言われ、では、私は確定診断をしてもらえる別の病院に再度かかるべきなのかと思っているところです。 結果的には子供達はマイコプラズマではありませんでした。現在、私の症状は、頭を動かす事を阻まれるようなズキズキとした頭痛と、一貫して続くのどの強い痛み、咳、胸痛も少しあります。そこで、私の血液検査の炎症具合から、何かしらの細菌感染であることは間違いないですか?それは、マイコプラズマとは確定診断にはならないということですよね?8月2日から一貫してあるのどの痛みが、一向に良くならず、とても不安感を覚えています。また、ジスロマック二日目ですので、これから効き始めるという認識でよろしいですか?血液検査の結果を写真添付していますので、御検討材料にして頂けましたらと思っております。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)