検索結果:41 件
5月26日から左背部痛あり。 筋肉痛みたいな痛みで特に深く考えず仕事していた。 5月27〜29日左背部痛持続。わずかに痛み増強。市販の鎮痛剤、湿布使用。29日は仕事している。 5月30日の朝には左背部から脇腹にかけ激痛。起き上がり、椅子に座っている時も激痛。着替えもやや困難。 午前中に病院受診。発熱あり(38.1°) 問診し、消化器内科医師に診察。 尿検査、血液検査、CT撮影行う。 結果は異常みられず。 5日分の薬(ロキソプロフェン、レバミピド)が処方され帰宅する。 内服にて熱は下がるも左背部痛が若干緩和するのみ。現在も上半身動かすと痛みあり。 消化器内科ではないところで受診するとしたらどこがよいのかわからず相談。
2人の医師が回答
46歳女です。 4月27日の朝、便をしたらティッシュに薄く血液がつきました。左下腹部に痛みもあり、血便だと思い近所の胃腸科に行きました。血液検査とCTをしてもらい「虚血性腸炎」と診断されました。その時にカロナールとミヤBMを処方されました。 その日の昼過ぎから急に残尿感や尿道の入口の違和感があり膀胱炎の様な症状が出てきました。これも虚血性腸炎の症状かと思っていたのですが24時間程経過した次の日の昼過ぎに左脇腹が捻れる様な痛みがあり最初とは違う胃腸科に行きました。そこでは触診と聴診器のみの診察でしたが、左脇腹から腸の動いてる音がするのと左側の腸にガスが溜まってるのか膨らんでるとの事でそこからの痛みだろうと言われました。尿検査もしてもらいタンパクが少し出てるので軽い膀胱炎だろうと言われました。抗生物質とビオフェルミンを処方されましたがその翌日おしっこをしたら小さい石みたいなのがティッシュについてました。それからは膀胱炎の様な症状はなくなりました。結局は尿結石だったと思うのですが左脇腹の後ろ辺りが張ってるような筋肉痛の様な違和感があります。血液検査でCRPや貧血はありませんでした。元々下痢体質なのですが少量の下痢が1日3回くらい出るようになりました。写真も添付しときます。尿結石でしょうか?左脇腹や腰ら辺の違和感、張ったような軽い痛みや1日3回も出る下痢の症状は腸の悪い病気でしょうか?CTや血液検査では何も言われませんでした。4月の前半にも一般の健康診断の様な血液検査と悪性リンパ腫の血液検査をしてもらったのですが何も引っかかりませんでした。
3人の医師が回答
3日前から、右の足の甲が痛み出しました。 筋肉痛みたいな、足をストレッチすると痛く、こわばる感じです。問題なく歩けます。 ヒールや紐で縛るスニーカーでだいぶ歩いたので、それが原因かなと気にしていませんでした。 ですが、今朝から左足の甲も同じように痛みだしました。寝相のせいもあるかもしれませんが、左の脇腹の筋も背中にかけてピキっと痛みます。 参考までに… 私はすごい冷え性と、父がリウマチ持ちでした。 二ヶ月前に全身の痛みがあり、総合病院で血液検査しましたが異常なし、育児疲れとのことです。 今朝、整形外科に行くと、数時間待ちでどうしても時間がとれず途中でキャンセルしました。緊急性はありますか?
1人の医師が回答
食後、胸の痛みや違和感があり眠れないです。左側の背中も痛くなってきました。もう1時間以上痛みます。前にも何回か痛みがあり病院行ったら異常がなく逆流性食道炎だろうと言われたのですが、心筋梗塞や狭心症ではないかと不安です。体重が100キロあり糖尿病もあるのでウォーキングを始めたのですが歩いていたら胸が痛くなりいっときしたら治まりました。前ウォーキングしたら痛くなり毎日歩きだしたら痛みはなくなりました。あと最近笑ったり咳をしたら左の脇腹らへんが筋肉痛みたいな感じで痛かったのですが、原因はなんでしょうか?体を動かしたりしていないのに痛みがありました。夜になっていて左腕を上に挙げていたら左腕からジワジワと胸らへんまできてだる重い感じの違和感があったのですがなんでしょうか?
8人の医師が回答
3日前の夕方から急に左脇腹が痛みます。 その2日前に寒いのをずっとがまんしていました。 初めはつるような筋肉痛みたいな感じで夜も痛みで何回か目が覚めました。 次の日は起きるとつるような痛みと何分かに2~3回グーと押されるような痛みがあり、歩くと痛いです。また座っていてもたまに痛みがあります。 昨日は風邪薬を飲んだので良く寝れました。 ホカロンを左脇腹部分に張り1日立仕事し、あまり衝撃を受けないようにしてなんとかノロノロ歩きましたが、じっとしていても鈍痛があります。 昨日よりは楽かなって感じですが、ジンジン痛みます。 冷たいものを飲んだり、冷房にあたると痛みは増します。 仕事で簡単な調理をしたり、若干思い持ちにくいものを持ったりしました。 少し前に痰の絡む咳が3週間位出ていて風邪薬、肩こりにきく薬、生理痛薬、コンドロイチン的な薬を 何回か飲み分けていました。 押すと痛いです。 背中、胸、胃は痛くないです。 また息を吸ったり吐いたりしてもなんともありません。 今まで大病もしておらず、現在は子宮筋腫が7~8センチ位あります。 特に下腹部が痛いということはないです。 便秘ではないですが、お腹が少し張ってゴロゴロしています。 喫煙者 女 50才 病院にはまだ行っていません。 長々とすみませんが、症状はこの通りです。 宜しくお願いいたします。
今年に入ってから原因不明の腹痛と下腹部の張りが続いています。 お腹に筋肉痛のような痛みがあり、歩いたりすると特に苦しく、腰痛もあります。 左の脇腹の辺りが特に痛い気がしますが、全体的に痛みます。 病院では胃カメラ、腹部エコー、血液検査をしましたが異常なしです。 大腸内視鏡は今年に入ってからはしていませんが、昨年夏か秋くらいに受けています。 ただ、左右の腎臓に石があるみたいです。 石を溶かす薬を2週間飲みましたが、 かかりつけの医師に腎臓の石ではお腹は張らないと言われ、今は飲んでいません。 原因が分からず、長引くので精神的にも辛く引きこもりがちです。 生理不順で4月に婦人科で診察を受けていますが、改めて婦人科で診てもらったほうがいいでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。
2・3日前から右側肩甲骨ら辺から胸椎脇腹の 痛みが続いています(全て右側です)。 寝っ転がってる時や座ってる時に痛たたたと なる事が多い気がします。 寝る時になると右見ても左見ても上見ても ウッとなる痛みでうつ伏せや肩甲骨ら辺に枕を 入れると楽になる気がします。 痛みとしては筋肉痛というか釣った後みたいな 痛みです。 服に擦れたりすると皮膚が敏感でサッという 痛みがあります。 帯状疱疹か?とも疑いましたが皮膚には何も なってないのでそんな感じはしませんでした。 今日運転中右の二の腕もパンチされた後の ような痛みがあり特にあおなじみになってる 形跡とかはゼロでした。 お金の関係で特に病院とかは行けてません。 私は姿勢が悪く座る時背中が丸まります。 寝てる時も反り腰みたいになります。 ストレートネックでいつも首肩が凝っています。 旦那がいる時はいつもマッサージしてくれます。 脇腹の骨を触ると少し痛く感じます。 骨の病気とか内蔵の病気なのかとか強く不安を 抱いていていつも病院に行ってもまだ若いから と言われて痛み止めだけで終わります。 今回は本当に水が溜まってんのかなーとか なんかの病気なのかなって不安です。 変な話ですが営みの時の体制も変な体勢で そっから右側に圧と辛い体制でキープして 痛くても我慢しててそっからなのかなとか 色々と考えてました。 出かけていて歩いてる時は特に少し痛いな くらいで何も支障はありません。 立てないとか生活しにくいとかはありません。 よろしくお願いします
2年前に2人目を出産しました。 妊娠中からよく左足のふくらはぎがつり、現在もそれがたまに続いてます。 3年前に椎間板ヘルニアの診断でブロック注射、飲薬で症状は良くなりました。(その時も左足に痛みが出てました。) 2年前に雨の日に子どもを抱いたまま転んで腓骨、脛骨を骨折しボルトを入れてましたが6月にバッテイ手術をしました。 もともと右足をかばうように歩いていたとは思います。 それからヘルニアの症状なのか、左足のつり、ピクつきとダルさ、たまに筋の痛みもあり、特にピクつきがひどいです…。左右の筋肉量は違いはない気はします…。 調べていたらALSなどの病名も出てきて不安になってます。 左側の肩こりや、脇腹など筋肉がこわばっている気もしてきました…。筋肉痛みたいに今はなってます… 胸ももともと左右で大きさの違いがあり、産後に余計にはりかたも違ってるんですが、それも病気のせいかも…など気になりだしました…。 手の甲など左の方が筋肉が少ないです。 右利きなので何とも言えませんが…不安症なのでストレスもひどいです。 気にしすぎでしょうか…
昨晩、お手洗いで(洋式です)で排便後、立ち上がろうとしたところ、急に激しい腰痛におそわれました。 痛みはピキッというよりきつい筋肉痛のようなドーンといった感じでした。そのままゆっくり立ち上がり、階段もなんとかはい登り部屋に戻りました。最初は腰全体だった痛みがすぐに左だけになりすぐに冷却シップを貼って横になりましたが痛みが続き、時折ぎゅぅっとした感じの痛み、さらには左下腹部(おへそより横から下辺りで生理前の排卵痛のような感じの痛み)もなにか掴まれてるようなぎゅうぎゅうとした痛みがあり、また、左を下にして寝ると痛みが増しましたが気がつけば寝たり起きたりを繰り返し数時間後には痛みはかなりひきました。 今は鈍い痛みが態勢によりじわじわ あります。左下腹部や脇腹辺りも頻度やいたみは減りましたが時々排卵痛のような感じの痛みがあります。生理一週間前なので排卵痛ではないとは思うのですが、今朝起きた時に親から渡し船の顔が浮腫んで いたみたいでオドロカレました。確かに言われれば浮腫んでいるな、という感じで膵臓や腎臓がよくないんじゃないかと心配されました。黄疸もないですし半月前の検診では尿検査はいじょうなし、便秘でも下痢でもないです。が、膵臓や腎臓かもと言われ不安です。明後日このまま続くようなら病院に行くつもりです。膵臓や腎臓が悪いのでしょうか?形外科に行くべきか、内科に行くべきか迷っています。
急な背中の痛みについて質問します。30代女性です。 昨日昼ごろ急に背中の左側(たぶん胃の裏側あたり)に激痛があり、始めは家事の途中だったので筋でも違えたのかと思っていましたが、前日忘年会で飲みすぎた経緯もあって内臓の病気ではないかと心配しています。 お酒は普段からかなり飲む方で、先週は忘年会が続いて胃腸も疲れ気味ではありました。金曜日はワイン1本くらいは飲んでいたかと思います。 痛みは今日になって少し和らいだのですが、まだ体を動かしたり押すと痛みを感じますし、左わき腹あたりも違和感というか痛みを感じます。 内臓の病気だとしたら、体を動かした時だけでなく持続的に痛むものですか? 安静にしていれば痛みはないのでただの筋肉痛みたいなものならいいのですが、病院に行くべきかどうかも悩むところなので・・・明日にでも念のため診察を受けた方がいいでしょうか? ご回答の程よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 41
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー