検索結果:1,135 件
一昨日あたりから左の心臓付近や、左の鎖骨から下の辺り、左乳房の奥の方に痛みがでています。 心臓付近は肋骨が痛いのかもしれません。 以前に肋軟骨炎?みたいなことが起きているのかもしれないねと病院で言われたことはあります。 ただ、左の腰や骨盤を押すと少し痛く、ネットで検索をしてみたら心筋梗塞などもでてきて不安になっています。 普段から肩こりや運動不足、ストレスや疲れもあります。姿勢も崩れていると自覚はしています。 心筋梗塞などではないでしょうか? 肋間神経痛や肋軟骨炎などの可能性のほうが高いでしょうか? 昨日は左乳房の奥の方も痛くなってました。 乳がんなども怖いのですが今回のケースではいろいろなところが痛く心配です。
4人の医師が回答
60歳女性です1/6から左胸上から脇にかけて(鎖骨下)が痛く、鼻から息を吸ったり、咳をする、前屈み、寝返りでズキッと痛みます。右手でその部位を押さえながら咳をしています。 浅い呼吸でじっと座っているときは痛みません。 (1/8頃から風邪をひいて鼻水・咽喉痛・咳が出ます熱は無し。) 何かにぶつけたりしていないので、何科を受診したらいいのか分からず、 1/10に整形外科でレントゲンを撮って貰いましたが、骨・肺は異常なしとの事でした。 骨は異常ないので筋肉を痛めたのかなぁと言われ、痛み止めの薬をシップで様子を見て、治らない時は別の病気の可能性も疑った方がいいと言われました。 乳がんの検診は1年毎に受けており、前回2023年12月に受診し、次回は3月中旬予定です。部位的に乳腺外科も受診すべきなのかな?とも思っています。 自分で調べていると、【肋間神経痛】というものが出てきてコレなのかなあ?とも思いますが、整形外科の範疇のようですが、先日の整形外科医からは一言もありませんでした。 とすると、いったい何の病気なのでしょうか? 心臓の検査は受診した事は有りませんが、今迄既往歴はなしです。 このまま痛みが続く場合、何科を受診すべきか?教えていただけますでしょうか。
7人の医師が回答
お世話になります。 先ほどソファでうたた寝をした後に起きましたら、左鎖骨下あたり、左胸部の上の感覚が鈍いことに気づきました。痛みはありませんが、無意識に触っていたのか鎖骨付近の皮膚が擦りむいたようになっています。左右触ると、明らかに左の感覚が無いです。ピリピリ感などもなく、左鎖骨下に沿って感覚が鈍いです。 手指や腕の痺れ、頚の痛みはありません。 初めての感覚で、不安です。対処法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
5人の医師が回答
お風呂上がりにふと鏡を見ると左鎖骨下の血管の辺りにぽこっとした膨らみがあり、触ると少しコリコリぷよぷよした感じのものでした。 10分くらいするとなくなっていたのですが、これは血栓でしょうか? 関係あるかはわかりませんが最近特に左側の肩、胸、背中、首のこりとこわばりが強く、今日は鎖骨下の筋肉全体が触ると痛みがあります。 数週間前から首、肩からくる頭痛なのか左こめかみあたりの頭痛と、左側頭部全体の痺れ感もあります。 それともなにか他の病気でしょうか。
3人の医師が回答
30代女性です。 5日ほど前に左腕肩肩甲骨付近に筋肉痛のような痛みがあり様子を見ていましたがなかなかよくなりません。 日常生活に問題があるほどの痛みではないのですが 寝違えたような筋肉痛のような気になる痛みが続いています。特に腕を上げると痛みます。 整形外科に行けばいい話ですがなかなか時間がとれず、どのような症状が考えられますでしょうか。 もう一点、肩が痛く鎖骨付近をマッサージしていると 左鎖骨の指三本程下 真ん中より少し左 付近の骨が右よりでっぱっています。 中学生の頃側弯症と言われ経過を見ていましたが進攻していない為今はしばらくレントゲンを撮っていません。 S字に曲がっているのですが立っていて極端にわかるほどではないのですが 右あばらや右脇の下の肩甲骨?のようなものが左よりでています。 右のが出ているものが多いのですが 左鎖骨付近の骨のでっぱりも側弯症と関係していますでしょうか? それとも肩の痛みのものでしょうか。
今日の午前中から左の胸がぎゅーんと痛いです。 胸というより、左の鎖骨から10センチほど下、内側寄りのところです。 奥の方が痛いというよりは、表面に近いところですが息を吸うと余計に痛いです。 夫も単身赴任でおらず、こどももまだ小さいのですぐ病院には行けなく不安なのですが、ここはなにがあるのでしょうか? なにが起きているのでしょう?(;;)
28歳女性です。 去年から左鎖骨下が痛く、整形外科に通っています。 関節リウマチを疑われ血液検査をしましたが問題ありませんでした。MRI検査で左胸肋関節炎と診断されました。ジクトルテープを処方され痛みは和らぎましたが、副作用か貼っている部分が痒くなり赤くぶつぶつができてしまいました。 最近は鎖骨下だけでなく、首の下の方からから肩にかけても痛く苦しいです。肩は凝っているというより上がもっこりしてます。 これは関節炎の症状なのでしょうか? 膠原病の疑いがあるのか、膠原病がどのような症状があるのかが分からなかったので教えていただきたいです。
3月8日にピラティス、ヨガをして普段伸ばすことの無い部位や身体を伸ばしたり動かしたりしました。 その後、上半身筋肉痛。 2.3日後には筋肉痛はマシになったものの、左の鎖骨下に痛み(違和感)がありました。 その後3月12日にジムに行き腕や上半身を動かすレッスンを受けました。受けている途中で、痛みを感じたもののそのまま45分間続けました。その後からまた痛みが悪化し、左鎖骨下の痛み(ピンポイントで痛みがある)と、左背中の肩甲骨当たりも痛むようになりました。下を向いたり、身体を丸めたり、身体を動かす時に痛くなります。 これはこのまま様子見でいいのか、今すぐ整形外科や他の科へ受診した方がよいのでしょうか? 骨、神経、リンパ、どこかが損傷しているのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
先月にも相談させていただきました。 8ヶ月で体重が78キロから69キロ、9キロ減り、腹痛や胃痛、左肋骨痛、左背中痛、右鎖骨下の痛みがあり腹部造影CT、腹部エコー、血液検査をやり、その後胃カメラ大腸カメラ検査をし、ポリープもなく、結果、異常な所は特に見当たらないと医師に言われました。 ですが今も左背中痛、左脇下痛、右鎖骨下に痛み、たまに左肋骨痛があります。 体重も5日前に72キロに戻りましたが、昨日また69.5キロに戻りました。 ずっと食べる量は変わらず、ダイエットや運動してる訳でもありません。 今日大腸カメラの検査終わり、やっと原因がわかるのかなって思っていたのに、結局振り出しに戻りました。 何が原因で体重減少し、何が原因で痛みが出てるのか。 他に去年5月に冠攣縮性狭心症と診断されています。 消化器内科の医師は内臓に問題がないから、まずかかりつけの循環器の先生に相談して、その後背中など痛みがまだあるから整形外科に行ってみては?と言われました。 狭心症で体重減少は起きるのでしょうか? 背中、鎖骨下、脇の下などの痛みはやはり整形外科以外ないのでしょうか? 精神的なものなのでしょうか? 体重減少や体の痛みの症状で疑うべき病気ってほかにありますか? ほかに診てもらった方がいい科などあればお教えいただけませんでしょうか? ある程度の検査したのに解決されず不安が残ったままです。 宜しくお願い致します。
鎖骨の下、左胸に痛みがあります。 腕をあげたり、左を下にして寝て、仰向けに戻る時、前屈状態になったときなどが痛みがあります。 いつからかは覚えていませんが痛みが大きくなったのはここ1週間ほどです。 以前から寝て起きる時に背中が痛かったり、体を回転させると痛みが出たり、続いていたので、臓器などの病気かどうか心配です。 病院に行くにもどの診療科にいくべきか悩んでおります。 よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1135
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー