巨大乳頭結膜炎治らないに該当するQ&A

検索結果:12 件

まぶたの腫れ、むくみ、眼精疲労(埋没から11ヶ月)

person 20代/女性 -

1ヶ月前から、慢性的に右のまぶたが腫れているような感じがするのを繰り返しています。 二重幅が少し広くなって、目が少し開けにくいような感じですが、赤みやしこりはありません。まぶたを押してみても痛くありませんし、他の人からすると腫れてるように見えないようなのですが、目頭の方だけ腫れ?むくみ?によって開けづらく、少しゴロゴロします。 眼科にも行きましたが、左と比較すると右目アレルギー性結膜炎が悪化して巨大乳頭結膜炎になりかけていると言われ、フルオロメトロン、モキシフロキサシン、アレジオン処方とドライアイもあるのでジクアス、ヒアルロン酸ナトリウムPF処方されました。あと眼精疲労の症状もあったので、サンコバ、トロピカミドも処方され、たまにさしています。 普段コンタクトですが、毎日メガネ生活にし、1週間くらいすると症状が良くなりました。透明なコンタクトであればはめても大丈夫でしたし、再び眼科に行くと炎症も治まっていると言われ、調子が良かったのでカラコンを1日着けたら、そのあとから少し調子が悪くなり、また同じように腫れたような感じになってしまいました。今、1週間毎にそれを繰り返してるような状態です。 約1年前に埋没(クイックコスメティークダブル)施術済みですが関係ありそうでしょうか。まぶたはひっくり返し糸は出てないとのことでした。 目がちゃんと開かないことにより?こめかみがピキピキしたり目が疲れてひどい眼精疲労の症状が出て、会社を休んだこともあります。寝てもなかなか治りませんでした。 埋没が原因なのかコンタクトが原因なのか、アレルギーなのか何が原因か分からず不安です。 この症状だと、何が考えられますでしょうか?

2人の医師が回答

写真あります、治りますか?…今年一月から月に一度眼科です、アレルギー性結膜炎が長引いています。

person 30代/女性 -

お世話になります 前回の質問で、ここの先生に、教えていただいてから、ガチフロ、フルオロメトロン、ムコスタ、ヒアレインミニ、アレジオン、継続的に使ってます。 (フルオロメトロンは8/26に再開しガチフロ兼用) 担当医8/26 「瞼の裏のデコボコが角膜を傷つける」 症状 日光に一度、痛みが始まると、その後は点眼するまで痛く、風があたるだけで痛みが始まるひもあります 1(8/31昨日、度数のより合う眼鏡をと眼鏡処方箋をだしてもらいながら診察してもらいました)処方箋で球面レンズR-5.5L-5.75 円柱レンズ(乱視の度合い) R-0.5 L-1.25 通販だと乱視の度数が座右対象しか選べず今は近視のみの眼鏡があります、眼鏡屋さんで、乱視矯正眼鏡、通販では近視のみの眼鏡でも問題ないでしょか 2精密ハイテクな機械のある眼科一本の病院にいってみたらもっと治りは速かったりしますか 3このまま目薬きちんと続ける以外に、目、瞼を冷やすといいよとか、目薬をコレに変えたら速いよ等ありますか 4ここの先生のおかげで単にフルオロメトロンを恐れて辞めるではなく「再開しました」と担当医に伝えると、ステロイド、再開したならアレジオンやめてもいいよと言われましたが、今止めて悪化するほうが目薬継続の大変さより私の中ではでかいです 5巨大乳頭や春季カタルではないと昨日きいて安心しましたが、アレルギー性結膜炎が悪化すればなってしまうんですか 宜しくお願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)