市販の風邪薬とカロナール併用に該当するQ&A

検索結果57 件

ツロブテロールテープと市販咳止め薬について

person 10代/男性 - 解決済み

13歳息子の風邪薬について質問させてください。 5〜6日前から喉が痛いと言い出し、最初の数日は軽い鼻水と喉の痛みだけだったのですが、一昨日あたりから少し痰が絡んだ咳と目が赤くなり始めたため内科を受診したところ、いわゆる普通の風邪か目の症状もあるため咽頭結膜熱かと思われますとの診断でした。 処方していただいたお薬は下記の通りです。 アスベリン散10%とカルボシステインDS50%の混合薬 ツロブテロールテープ2mg カロナール細粒20% 熱は最高でも37度前半ぐらいまでしか出ていないので、今のところカロナールは服用していません。 受診したその日の夜はそこまで咳き込むこともなく朝まで眠れました。そして昨晩も処方薬を飲みツロブテロールテープも貼って布団に入ったのですが、数時間毎に嘔吐してしまいそうなほど激しく咳き込み、痰も絡んでうまく眠れていない様子でした。 処方していただいているアスベリン以外に、自宅に大人も子どもも飲める市販の咳止め薬と5〜14才の子ども用の市販の咳止め薬もあるのですが、激しい咳を抑えるには処方のアスベリンと市販の咳専用のお薬とどちらが効果が高いでしょうか。 現在も鼻水は少し出ていますが咳の方がつらそうなので、もし処方されたアスベリンとカルボシステインの混合薬よりも咳止め専用の市販薬の方が効果が高いようであれば切り替えてもよいかと考えています。 また市販薬に切り替えた場合、ツロブテロールテープとの併用に問題はないでしょうか。 年末年始になると病院もお休みに入ってしまうため、このまま咳が長引いた場合市販薬で乗り越えられるのかも心配しています。 お忙しい時期に申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

半月以上症状が緩和しません(インフルエンザ・風邪)

person 20代/女性 -

29歳女性です。 先月末(2/26)から熱と風邪の諸症状が出始め、仕事の忙しさから市販の風邪薬、栄養ドリンク、鎮痛剤を併用し、その場を乗り切っていましたが一向によくならないので、3/11に受診し、インフルエンザと白血球の数値の検査を行った結果、インフルエンザA型と、白血球は12000をこえていると言われました。 妊娠の可能性がある為イナビル、トミロン、カロナールを処方され、2日後に経過を診ますと言われました。 2日後の再診時、症状が変わっておらず、白血球も少し減っているがまだ高かった為、レントゲンを撮ったが肺炎にはなっておらず、点滴をうちましょうとのことで、昨日と今日の2日間、点滴をしました(薬名までは把握してません) 熱で夜が眠れないのと、朝はフラフラしても1歳の娘がおり保育園の送迎等がありカロナールを飲んでいるので一時的には良いですが、カロナールが切れるとまた悪いです。 熱は高い時で39.0℃、低い時で36.8℃です。 今日の点滴後から大分良い感じでしたが、また悪くなり先程熱を計ると38.0℃。 普通の風邪でこんなにも長引くのでしょうか? 扁桃腺はよく腫れますが、今回喉はあまり痛くありません。 何か他の病気じゃないかと心配です。

1人の医師が回答

コロナ禍で十分な検査はしていないが扁桃炎との診断。薬について。

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 元々子供の頃から扁桃腺が大きく、3年に1度位のペースで熱を伴う扁桃炎になっています。 昨日の起床時に寒かった事もあるのか喉が腫れて痛くなりました。お昼頃に全身の関節痛と怠さと微熱がありました。 最高でも37.7度で動ける程度です。 帰って市販の総合風邪薬を飲んでたら夜には熱が下がり、今日も37度以上は出ていません。 信憑性はないかもしれませんが、抗原キットは陰性でした。 コロナに関する症状がある為、かかりつけのクリニックは今日は診てもらえず… 近くの耳鼻科に行きましたが、車の中で軽く診てもらいました。細菌検査やPCR等はしていません。 扁桃腺が腫れていて後ろの方まで腫れているね!とシタフロキサシンとカロナールを1週間分もらいました。 また熱が上がる場合はコロナの検査をしましょうとのこと。 【1】シタフロキサシンの効果が出るまではどの位かかりますか? 【2】市販の風邪薬を飲んでた時の方が楽なのですが、併用しない方がいいですか?(新カンボーエース) 【3】大体の医院が咽頭痛と微熱があるとクリニックの中に入れず、簡易的な検査しか受けられません。何か必要な検査はありますか? 【4】喉の腫れを早く引くためにオススメな食べ物や気をつける事はありますか? 【5】熱の出る前の日に歯の神経の治療をしました。今は痛みもありませんが関係ありますか?

4人の医師が回答

逆流性食道炎について。

person 30代/男性 -

前回より、また薬を変えております。 詳細は前回の質問をご覧ください。 (逆流性食道炎、鬱病、パニック症、過敏性腸症候群、機能性ディスプシア、 逆流性食道炎、裂孔ヘルニア(滑脱型:軽度) びらん性胃炎) 今は、 アコファイド、タケキャブ10、ロトリガ(血液検査でコレステロール値が高い為)を服用しています。 追加で、 今日、 小建中湯とタフマックを処方されました。 個人的に、 胃酸過多でゲップが食前と食後に止まらなく(空腹時)ゲップが気になりすぎてご飯がまともに食えません。 牛乳やりんごを飲んだり食べたりすとある程度のゲップは落ち着きます。 先生にも、 安中散をくださいって言ったのですが聴き入れてもらえませんでした。 そこで質問なんですが、 何故にこの漢方が処方されたのか意味がわかりません。 もう一つ、 市販でもいいので安中散を買いたいのですが、上記の薬との併用は大丈夫でしょうか? 又、2回目のワクチンを打つのですが。 うっても大丈夫でしょうか? コロナで多分市販の風邪薬などを飲むんですが、飲んでも大丈夫でしょうか?(カロナールなど) 別の漢方のおススメなどもお願いします。 (一応、六君子湯、半夏瀉心湯は試してます。) すみません、 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

7歳の子供、コロナウイルス罹患後の咳について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

もうすぐ8歳になる長女のことです。 11日未明に酷い頭痛があると訴え、検温したところ38.4℃ありました。 午前中かかりつけ医を受診。急性咽頭炎と診断され、解熱剤を処方していだきました。熱が39.6℃まで上がったため、解熱剤を服用し様子を見ましが、38.6℃までしか下がらず、予約をして夕方に発熱外来を受診しPCR検査を受け、結果12日陽性と判明しました。 一時期、自分で起き上がれないほどぐったりして喉や節々の痛み、頭痛があり心配しましたが、5日には熱が37度まで下がりました。食欲・元気もありますが、日中急な頭痛や(右こめかみから頬骨の辺り)、右鼻のみ鼻詰まりがあります。 何より咳が悪化してしまい、咳き込むとなかなか治まりません。 発熱外来でも、風邪薬を処方していただきましたが、昨日午前中の分で飲み終えてしまいました。 今は以前風邪の時に処方していただいていた、ツロブテロールテープを貼っています。 今後市販薬で対処しようと思いますが、総合感冒薬を服用させるか、咳が酷いので咳止めを服用させるかで悩んでいます。 また、ツロブテロールテープと市販薬を併用したほうがよいのか、服用中頭痛が起きたときは、カロナールも飲ませても良いのかなど、ご教示いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

突然の、喉の痛み

person 30代/女性 -

先程から、飲み込む際に太い針で刺されるような痛みがあります。 咳は出ますが、喉にこれほどの痛みはありませんでした。 先週末より、喉が腫れている感じがあり、痛みは無く、風邪を引いたかな…と思いながら過ごしていました。 9月1日(日曜)の夜に38度の発熱。 市販の風邪薬を飲み、翌朝(2日、月曜)には平熱に戻る。 鼻の症状は無く、喉に若干の痛みと、イガイガした痒みがあり、咳が少し出ていました。 3日(火曜)の明け方にかけて、咳込みが激しくなり、睡眠がまともに取れないような咳で、また市販の風邪薬を服用。 朝、薬局で 咳止め、去痰の「リココデ錠」を購入し、咳は出るものの、日中は元気に過ごしました。 夕方、38度の発熱。関節痛、倦怠感あり。 喉の痛みは無し。リココデ錠のみ服用。咳は激しくなく、翌朝にはまた平熱に戻りました。 4日、5日と、熱は無く、リココデ錠は1日3回服用。薬が切れそうな時間になると咳込みが酷く、声も枯れてきました。 喉の痛みは無く、咳のみ。 そして今日は、朝から薬を飲んでも、咳が酷く、声が出にくくて、鼻水も出ていましたが、喉の痛みや違和感は、全く感じていませんでした。 娘が全く同じような症状の風邪で、鼻水が酷く、咳込みが酷いので、耳鼻科に連れて行き、帰宅したところで、急激な喉の痛みが突然現れました。 左側のみ、飲み込む時が痛く、顔を左側に向けると耳にまで響きます。 明日の朝、耳鼻科を受診しようと思いますが、今夜、もし服用するとしたら、カロナールか、市販の鎮痛薬か、どちらが良いでしょうか? また、咳も酷いのですが、リココデ錠と併用も可能でしょうか? イソジンでうがいをして、今は様子を見ています。 どうぞ、ご回答をお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)