市販酸化マグネシウム妊娠中に該当するQ&A

検索結果:60 件

妊娠31週 自分で摘便をした後、薄い血の混じった水溶便のような物が出ています

person 40代/女性 - 解決済み

妊娠中で31週です。 妊娠してから妊娠高血圧、妊娠糖尿病を患い血糖値コントロールをしています。 そして、度々便秘になる事があり、 今日の夜、便意を催したのですが、肛門付近でどうしても止まってしまいとても辛く、多めの水と酸化マグネシウムを2錠飲み、ワセリン等がなかった為、オリーブ油で覆ったゴム手袋で、自力で摘便してしまいました。 その後すっきりしましたが、肛門付近に少し違和感と、ペーパーでお尻を拭くと、薄い血が混じったような水溶便のような物が出てきて、今もナプキンをしながらいます。 以前から産婦人科で酸化マグネシウムを処方されており、 1日/1回2錠を3回まで調節して飲んで良いと言われ、更に寝る前に、自前のラクトフェリンのサプリを飲んでいます。 たまに薬を飲むのを忘れてしまったりした為か、便通が良くない時があります。 自分で摘出してしまった方法が悪かったのかと思いますが… 摘出後の症状が心配になってきてしまってご相談をさせて頂きました。 ◎症状は自然におさまってくるものでしょうか? ◎本日が日曜日なのですが、それでも早く肛門科、胃腸科に受診した方がよろしいでしょうか? ◎市販薬で代用できたりするお薬はありますでしょうか? ◎お腹の赤ちゃんの妊娠継続、出産する際に影響はあるでしょうか? (今、いつも通り胎動は確認できています) ◎酸化マグネシウムとサプリの飲み合わせ、食べる物等、便秘で日常から気をつけることはあるでしょうか? (血糖値コントロールを始めたばかりで、食べ物に気をつけてはいますが、毎回食べ合わせに悩んでいます…) 初めての事ばかりで、戸惑っており、たくさんご質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

術前の下剤がツライ

person 40代/女性 -

若い時から元々快便でしたが、10年前の妊娠中に便秘をし、それ以来毎日の普通の便でも痔の痛みが強くなり、市販の薬でしのいでました。それでも切れる回数、痛む時間も長くなり、2年前、肛門科のあるクリニックを受診「切れ痔」と診断され、酸化マグネシウムと注入軟膏を処方されました。しかし便が緩くなっても、切れることがあり、緩い便が何度も出ることで治りにくくなり、痛みがどんどん強くなりました。しかし医師が「便を緩くするしか方法はない」と言うので2年我慢しましたが、痛みが数日寝込むほどになったので、肛門専門病院へ2週ほど前受診しました。「2年排便コントロールをしても痛むなら手術をした方が楽に排便できる」といわれ、内括約筋切開手術をすることにしました。 酸化マグネシウムを飲むことで便を出やすくしていますが、緩くても切れるのと、排便の回数が増えても切れるので、とにかく排便コントロールに毎日振り回され疲れます。体調により下痢っぽくなることも多く、とにかく毎日の排便がツライです。 それが手術前の、前々日、前日とプルゼニドという下剤を3錠飲まないといけないとのこと。調べると強い下剤のようで、胃腸の弱い私は、以前下剤を飲んだとき、ものすごい腹痛で動けなくなり、ひどい思いをしたため、下剤の効きすぎる体質だと思われます。また下剤の下痢でせっかく落ち着いている痔を手術前に悪化させるのも怖いです。 看護婦さんに相談したのですが、とにかく「2錠でいいから飲んで」と言われました。今日から飲む予定ですが、ストレスからか胃の調子も悪くいつもの酸化マグネシウムで下痢をしています。 それでも2錠飲まないといけないでしょうか?術前に浣腸もするのだから、前日の1錠で十分と思うのですが。とりあえず2錠飲んであまりにひどかったら病院に連絡した方がいいでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)